見出し画像

Official髭男dism『Editorial』

with music

私の仕事仲間

私は仕事をする時、運転をする時、
音楽・歌を聞きながら活動することが多いです。
アルバム単位で歌を聴いています。

歌から元気や勇気をもらうことがたくさんあります。基本的に私はそういう歌が好きです。
切ない歌も好きかな。
何でも好きかもしれません。

私が知っている限りの素敵な歌を
もし知らない人がいるのなら、もったいない!
よかったら聴いてみてほしいな、
という気持ちで記します。


今回は
Official髭男dism『Editorial』

  1 Editorial
  2 アポトーシス
  3 I Love…
  4 フィラメント
  5 HELLO
  6 Cry Baby
  7 Shower
  8 みどりの雨避け
  9 パラボラ
10 ペンディング・マシーン
11 Bedroom Talk
12 Laughter
13 Universe
14 Lost In My Room

14曲、全部いいです。
Official髭男dism。
もう、声を聞いただけで落ち着きます。
それ位、このアルバムを聴いています。

全部歌えますし、全部好きですが、
その中で私が2曲選ぶとしたら、
以下の2つ。特に好きな歌詞ところを
抜粋しました。

そういえば…話は逸れますが、
若かりし頃、気に入った歌詞を
CDの歌詞カードを見ながら、
ノートにせっせと書き写していました。
色々なペンで色付けしたりしてました。
懐かしい。ちょっとやってみよう、手書き。

何だか、久しぶりにこんなに文字を書いたぁ…
教員時代はいっぱい書いていたのになぁ…

ボールペンの文字が1番苦手。
鉛筆やチョークや筆ペンの方が好きです。
しかも横書きの方が苦手。
縦書きの方が私は書きやすいです。
でも、書くことは楽しいから書きました(笑)

ただ、写真まで撮って、トリミングして、
というところまでやったのですが、色々考えて、
直筆を載せるのは、念の為やめました。
まぁ、見せることができる程、上手くないので(笑)


では、本題に戻り、歌詞の抜粋。


 9 パラボラ

互い違いに歩き出した 僕の両足は
どんな未来のアスファルト
踏みしめていくんだろう
靴底を擦り減らして ドアの向こう側
まだ遠くて 不確かで ぼやけてる理想像も
追い越すような軌跡を描いていけるよ

そして遙か先をゆく
どっかの僕が迷わないように
眩い光 放ってみせるよ
いつかきっと
いつかきっと

12 Laughter

翼は動きますか?本当に飛べますか?
YesもNoも言わずに 真っ直ぐに空を見てた
鳥の名前はラフター ケージを壊した
YesでもNoでもなくて 
飛びたいとはしゃいでる声だけで
膝を抱えた昨日までの自分を
乗り越えたラフター 今日も歌い続けた

自分自身に勝利を告げるための歌



今日もこのアルバムを聴いて
リズミカルに生活や仕事をしていました。

with music
私はいつも近くに歌があります。

このような歌を生み出してくださる皆さんに
感謝、感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!

Horizon
読んでいただきありがとうございます よろしければ…(*´ω`*)