
#02 お気に入りの文房具①「ペン」編
こんにちは。
自己紹介に続き、記事らしいものを書いてみます。
まずは文房具のお話から。
お気に入りのペンを集めてみました。
読者の皆さまのお気に入りもあるでしょうか?
定番モノが多いのですが、お読みいただけましたら幸いです。
❶フリクションポイントノックビズ
まずひとつめ。

今年から使ってますが、仕事でもプライベートの勉強でも一軍でスタメン。
0.4mmとしては、次に紹介するビズじゃないものがこれまでの一軍スタメンでしたが、ビズの重さがツボでした。ルックスは言わずもがな。
ネイビーとホワイトを使ってますが、好きな色の替芯に入れ替えて使ってます。
お気に入りの替芯はブルーブラックとグリーンです!
❷フリクションポイントノック(生産終了…)
次はこちら。

昨年までの一軍でスタメンだったフリクションポイントノック。ビズの登場により二番手になりましたが、本当にたくさんお世話になりました。
2022年の宅建受験、2023年の賃貸管理士受験の過去問演習で大活躍でした。
ビズほどではないものの、あとで出てくるフリクションより重さがあって、安定して書けるところが気に入ってました。0.4mmというのもちょうど良かったです。
(2024.6.4現在、生産終了という情報が出ています…残ってる在庫、探して回ろうかな…)
❸フリクションシナジーノック

最近文房具売場で1番見るのはこれですかね?
シナジーのペン先ということで、自分に合うかな?と思って購入してみましたが、ペン自体の重さがハマらず、控えに回ってしまっています。
0.5mmとかで主張の強い字が書けるところが良いポイントなので、ペン部分が軽いのがお好きな方にオススメです。
❹フリクションボールノック
消えるボールペン!?ということで、フリクションに触れるキッカケになったのはこれ。
フリクション好きな方はここからスタートされたのではないでしょうか。
いまだに会社でも1番使っている方が多いのはこちらで、3色切り替えできるものも人気ですよね。
ライトブルーをよく使ってました。シナジーチップ搭載の替芯が登場してからはそちらに移行してしまいましたが、サラッと書けるのがお好きな方にはまだまだド定番なペンだと思います!
❺uni ball one P
フリクションの話は以上で、お次は消せないボールペンについて。

ペンの太さ、インクとペン先の感触がお気に入りポイント。
このペンで書いた時が1番字がキレイです。笑
お役所関係の書類など、ここぞ!という場面で特に活躍してくれています。
フラフラ安定することなく、ガチっとホールドできるところが良いのかなと思います。
もっと細くて長いball oneもありますが、手に馴染んだのがこっちでした。
ペン先とクリップがピンクゴールドになっているものもあります(写真左のペン)
自分の結婚指輪と同じ色だということで、買ってみました(なにそれ)
❻uni PROPUS WINDOW
最後に毎日使ってる蛍光ペンを。定番ですよね。

ペン先の窓から字が見えるのがやっぱり良い。
いろいろと蛍光ペンは試してきましたが、発色といい、使い勝手といい、こちらが抜群でした。
フリクションの蛍光ペンもありますが、発色と紙と擦れる時の感触が自分には合わず、リピとはなりませんでした。
以上、いかがでしたでしょうか。
またこんな感じで色々紹介できたらと思います。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。