
旅、東京1日目
10月は公私とも忙しく気づけば10月も終わりに...
そんな中、誕生月ということで
恋人にお祝いをしてもらいました
このご時世で遠出も出来なかったので
GOTOキャンンペーンを存分に駆使し
普段行かないイースト東京へ泊まりに行くことへ
以前から気になっていたホテルが東京にも
たくさんあり今回はその一つを予約してもらいました
今回泊まったホテルは日本橋兜町にある K5

大正12年に竣工の地下1階地上4階建てを
外観はそのままに大規模リノベーション
ホテル機能と飲食機能を多面的に楽しむことができ
より地域に沿った小規模の複合施設としてオープン
ちなみに「K5」のネーミングは建物の現行名称
である、"兜町第5平和ビル"から取ったらしい
受付を済ませ部屋へ向かう





この部屋を3文字で表すなら"規格外"
高さ4.5mの天井
自分より大きい植物
天高と同長のカーテン
デザインはストックフォルムを
拠点としてる建築家が担当したそう
藍染のグラデーションが綺麗なカーテン
竹の脚で支えられたソファ
畳のようなラグ
とても分かりやすい組み合わせだけに
それを一つの空間にまとめる容易ではないはず
さらに浴室の天井、板材の奥に換気扇が
埋め込まれているあたり、デザインに抜かりがない...
廊下にある障子のような色ガラスが
ちゃっかりスウェーデンの国旗カラーという
ところも狙っているものだとしたら自国の誇りと日本へのリスペクトを溢れるばかりに伝わってくる
作り手の意思が作品から感じるというのは
まさにこういう事なんだと思う
そんなこんなで、あっという間に夕食の時間に
K5の1Fに入っているcaveman
で予約を取ってくれていた
ここは去年、恋人の誕生日のお祝いで行った
目黒にあるkabiの新店舗
(粋なお返ししてきた)
kabiでもコースを注文し、季節(夏)の料理を頂き
今回も季節(秋)の料理とペアリングのお酒を頂いた

どの料理も見た目のクセは強めだけど
本当に美味しいです(語彙力)
そしてこの日一番のおどろきポイント

見知りの人はご存知かと思いますが
彼女の脳内辞書には"サプライズ"という
言葉が登録されていないとずっと思ってましたが
このタイミングで敢行してくれました
なんなら今までの5年間は今日の日の布石だった
のではないかと思うくらい驚いた
そして無事成功してホッとしてる顔を見て
よりいっそう嬉しさが込み上げてきた
自分の中の新しい感情をたくさん
引き出してくれてありがとうございました◎
では、1日目はこの辺で