
突然ヒロアカに脳天ダイブしてしまったオタクの話
こんにちは皆さん、ズピマルです。
倒置法にしてみたけどなんにも効果は得られませんでした
今回はですね、ワイ氏突然ヒロアカにハマってしまいこの気持ちを整理したいがためのnoteになります。これがnoteの有効活用、つってね☆・・・・!
始めます
・ヒロアカ

僕のヒーローアカデミア、中身を知らないにしてもみなさん1回くらいは聞いたりチョロリと見たりしたことがあるんじゃないでしょうか。かくいうズピマッチャンはなんとなくアニメ見たことあるし、毎週月曜(夜中12時)にジャンプ更新→トレンド→毎朝なんとなくチェック、という感じで少しだけヒロアカ知ってるよ、少しだけ詳しいよ勢でした。
でもヒロアカっていざアニメ見よう!と思っても「6期が来た!」とか言ってる時点で「今から6期まで追うのマジでキッチィ~~~…」と思うし、原作読むか!と思っても「36巻発売!」で「絶妙に読めそうだけど一気に読むには少し時間がいるな…」という状態で手を出していませんでした。たまに暇な土曜日にアニメみる…みたいな。あ、ヒロアカ見れるじゃんと思ってチャンネル合わせて見たら今はやってなかった…みたいな…みんなそんな経験、あるよネ!
そんなズピマルでしたが、Netflixで1話から延々と強制的に見せられた結果、体育祭の時点くらいで自分からイントロスキップを押して先を急ぐようになりました。サブスク万歳!!そんな経緯で突然ヒロアカ大先生を履修し始めました。いやなんとなく知ってるしそういうお話なのも理解してたつもりだったんだけど、初っ端感想としては「青臭ェ~~~~~!」でした。(※めちゃくちゃ良い意味)
あんま読んだことないけどチェンソーマンとかさ、怪獣8号、ダンダダンとかさ、今時なんかこう奇才現る!て感じの作風多いように感じてたんだけどヒロアカはこう…「そう!!恥ずかしいしそんなうまくいくわけないって頭ではわかってるけど、そう!!!」て感じの流れで話を組み立ててくれるからめちゃくちゃ読後感が心地よく感じる…(個人の感想)
自宅ではアニメ見れないので(?)原作!ちゃんと読みこも!!!と息巻いて近所のレンタル行ったら全部なくてブチギレ騒動起こしてnote書きました。でも最近レンタルっていう店自体が衰退していってるよな…サブスクだったり読み放題のサイトとか、手元ではなくてスマホに本棚作っちゃう方がやっぱり効率というか…場所とんないしね…容量はとるんだけど
というわけで私がなぜそんなにもハマってしまったのかを自分なりに解析しつつ布教というかここ、イイヨネ!を話したいと思います。今までの前置きやったん??
・デクがカッコ良すぎて困る

一発目に書くことこれかよ!て感じだけど合ってるでしょう
主人公なのでかっこいいのは当たり前なんですけど、自分の中のデクのイメージは「そばかすあって頭みどり色で冴えない感じの子にされている」って感じでした。最初は結構そんな感じで進んでたんだけど、堀越先生の画力もあいまってどんどん強キャラのドイケメンになってしまっている………
ていうか、強い人ってかっこいいジャンやっぱり!!!!しゃーなし!!!!強いもん!!!!そんでやっぱり心の優しさ…邪念の無さ…ヒーローになりたいというまっすぐな気持ち………三十路ババアには純真な心すぎて目が焼けるほどのまぶしさ。カプ厨としては、お茶子ちゃん…と思うけどお茶子ちゃんのデクへの恋心<<尊敬を強く感じるのでこういう関係性もいいよねウンウンとおばちゃんは頷いているよいつも。でも絶対にデクも…グヌヌヌヌヌおせっかいおばちゃんをしたい・・・・・・・・
・かっちゃんこんなにクレバーなんて聞いてない
当初のかっちゃんのイメージ ↓

かっちゃんってもうどう見ても悪い子やん、良いのは顔だけみたいな…
いつみても口悪いしいつ見てもデクいじめてるし、こんなん恋人はおろか友達もおらんだろ…みたいな、思いながら見始めたんですけどね
まあ基本姿勢はあまり変わらないですが笑、意外にも冷静な判断や的確な指示、アドバイスができるということが判明しだし、ついにデクとも少しだけ和解というか…わりかし普通っぽく話せる時もあったりで…評価が…上がっちゃった………ずるいよね、これってギャル・ヤンキーが優しいの制度と同じでしょ?知ってんだからな

イッツ、クレバーって何語よ
でもこんな感じで、全員の個性をうまく使いつつお互いを信頼して作戦を組み立てるかっちゃん is 天才=カッコいいという方程式が成り立ってしまいました。ウワーーーー!て怒鳴ってるかっちゃんは未だになれないというかもはや通常運転なのでハイハイと思ってるけど、冷静に話してる時は顔良と思いながら見てるよオバチャンは。
・轟くんがイケメンで可愛いのは知ってた
それは知ってた。なんなら最初から轟くんを推してたし、なんとなく嫁のような雰囲気のヤオモモにずっと嫉妬はしていたし見始めた今なおその気持ちは引き続きもちつづけている厄介三十路ゴミクソオタクの自覚は、ある。

轟くんはみなさんご存知、半冷半燃です。みたまんまやん!!!!右側で凍らせ、左側で燃やすという………チートやんチート、入学した学校にこんなやつおったら初日から匙投げもんですワ、「チートおるやんけ!ワイの学生生活終わったワ!」いうてね…まあそんなやつは雄英にはいないんですけどネ………こんなチート能力を持っているクセに、この顔面………どういうつもりなんよ!!!!!寄せすぎ!!!!全部を轟くんに与えすぎ!!!!ありがとう先生!!!!!!

つねに左目が白いので瞳孔開くことも必要がないという…ほら瞳孔開いたキャラって大体かっこよくなるやん、な?
これで結構素直なので、飯田くんとかデクがピンチのとき(ステインのときとか)「友達が~~」みたいな、え、意外に友達認定しちゃってるし友達思いなとこあるジャン…てときめかされました。大事な話のときにね、邪念しか持っていない自分がうらめしくもなるし誇らしくさえある
デク・かっちゃんと並んで爆裂に強い轟くんはどんどん巻を追うごとにつよなりすぎてて大丈夫か?と心配になりますが母は暖かく見守っていますよ
・切島くんとかっちゃんが、良い

もうこれだけでわかってくれや、という気持ちが強い
正直ここらへんまだ追えてないので感想どんどん変わると思うのだが、かっちゃんの唯一のお友達(唯一ではないらしい、あんな横暴なやつなのに本当にみんな優しいですね)である切島くん(CV増田俊樹)。
ますとしがね、よくヒロアカのことツイートしたりするので「結構ヒロアカスキやん?主役か?」と思っていましたがまあ~~~~~~~~~~これは原作読んでたら愛着わくよね~~~~~~~~~とは思いました。切島くんに言うのであれば「お前一生髪おろしとけよ!!!!!」と言いたいですけどこれは私の好みであって芦戸ちゃんとなんやかんや色々あって勇気を出してというか今の髪型になって元気になったよ的な話の雰囲気を感じ取ったので(読めてない)こんなこというオバチャンは消えたほうが良いのです…。
でもたまには髪おろしてね切島くん…ギザ歯も素敵です
いやそんな話ではなくて!!!!かっちゃんと切島くんの話なんですけど!どうやら切島くんのことはお友達というか認めているようです、ヴァクゴウくんは…かっちゃん救出のとき、きりしまくんの「来い!」には応えるってもうお前そりゃ~~切爆も増えるってもんよ………ふざけやがってよォ!!!人の性癖をどんどんいじくってくんじゃねえよ!!!ちょっと待ってここの項目書きすぎでは?実は切島くんめっちゃ好きなのばれてる?ハズ
・上鳴・耳郎一生見ていたいし早くどうにかなれ

いま、「こいつただのカプ厨じゃん」て思った奴出てこいや!!!!!いや仕方ないこれは仕方ないんですよ読んでたらやっぱりね、こういう頭になってしまうのですこれは私は悪くないんよ
画像見た?もうこんなんパートナー以外のなんなんよ!!
いやそういうのではない、決してそういうことで決まってるわけではないし明言されているわけでもなく彼らはあくまでも仲の良い友人なのはわかってるんだけどオバチャン的には二人にはずっと連絡を取っててほしい。それが願いです。どういうこと?
・死柄木=内山昂輝=大天才

みんなとりあえず拍手!何も考えなくて良いので拍手しましょう~~~!!!キャスティング、ばんざ~~~い!!!!!内山昂輝にボスさせるのは優秀な判断!内山昂輝のそのまた上のボスが大塚明夫さんも大概、たいっがい最高な判断ですが………!
狂っていく死柄木くんの様は本当にイかれてて最高ー!なんですね
定期的にうまくいかないよオヨヨってなってる内山昂輝を聞けるのも良い
CV内山昂輝 で釣れる人類はこの世に10億人いるらしい
それなのにこんなにいい役なんて…なんとお礼を申し上げてよいかわたくしわかりません
・ホークス=マルコの方程式から抜けられない
そうでしょ?だってそうじゃん絶対、ジト目三白眼で鳥類ってもうそれはマルコやん!!!!!!案の定めちゃめちゃカッコいい~~~好きメチャ好き


金髪も羽根もド被り!!!!!!!でもさ、堀越先生はワンピースファンというか読者みたいなの聞いたことあるし、好きでお手本にしてるみたいな感じかもしれんよな黙ろう
この、こう、本当に味方なのか…?みたいな立ち位置ではある(現時点読んでいる途中)けど、恐らくちゃんと味方なんだろうけどさ…
こういう上手く立ち回ってますよ感あるカッケー先輩に限って足元すくわれて大事になる、みたいなのは割と定石だと思うので「ホークス 瀕死」とかサジェストで出てこないかすげ~心配をしている。たくさん出てきたのはソフトバンクホークスでした、なんかコラボしてたんやねそりゃそうやろな
CV中村悠一は大体こういう余裕のある先輩系多いよな
・まとめ
まとめる気はさらさらないけどまとめです。
とにかく読み込めば読み込むほどどのキャラにも感情移入が容易で、愛着がわきまくってしまう(もちろんヴィランにも…)ので
オーバーホールのとこと死柄木との死闘は全く読めてないので読んだらまた何か書くかも、多分やけど切島くん覚醒のとこ読んじゃったらもう絶対になにか書くと思う
それじゃあね