見出し画像

2024年12月9〜15日のなんでもない日々


2024/12/09 クチュール・ニット

先週に引き続き早起きにチャレンジ中なのだが
先週実際6時半に起きれた日は2日のみだった苦笑
夜遅寝の癖がついているため早めに布団に入ってもすぐに寝れず
結局8時前後に目覚める毎日笑
いやいやそれでも6時半起床はチャレンジ中

今日も図書館に行って返却と予約していた本を借りてきた
志田ひとみさんの「クチュール・ニット棒針の模様編み集260」

つぶやいた通り美しすぎてため息しか出ない
これはまさに1点ものレベル
やすやすと手を出すと挫折してしまうと思う笑

もし編んだとして間違った箇所の引き返し難しそう。。。
というか間違ったことさえ気づかないのではと思うくらい細かい模様編み
でもとても素敵だった
全てが綺麗で豪華な作品集
今後参考にしていきたい

日中は真面目に黙々とお仕事
先月仕入れたものが続々と届いたので在庫足しを本日行った
今週か来週あたりは棚卸しもしておかなければならない
そして確定申告の準備もしておかないと。。。
師走は大したことしていなくても忙しいな〜と感じる

2024/12/10 ルームシューズ

今日は2週間おきに通っている皮膚科だったので午前中に行ってきた
朝1番に予約番号をもらって診察までずっと本を読んでいた
文章読むのが苦手なのでこういった時間を取れる時にはゆっくり読むようにしている
皮膚科にはまだもうちょっと通いそうな感じがしている

帰ってからは先日届いた商品の撮影をした
サクッと終わらせようと思ったが時間が結構かかった
今日の仕事はほぼそれで時間が経っていった

午前中と夕方以降の空き時間に先日から進めていたグラニースクエアを繋ぎ合わせてルームシューズがようやく出来上がった
足元が冷えてきたので早く完成させたかったのでようやく使うことができそうだ

四角形だと形に無理がある
五角形か六角形なんかがまだサイズ感合わせやすそう
ただ四角形が単純で簡単だし深く考えなくて良いというのがある
毛糸なのでサイズの融通は効きそう

先日ブラックフライデーで購入したAffinityをちょこちょこ使っているのだが
やっぱりPCで使えるのはデカい
iPadより全然スムーズだった
早く使いこなしたい

2024/12/11 アイコードを編んでみた

早いものでもう12月中旬になっていた
もうね〜何もしていないのにバタバタしているのは師走のせいなのかなと思っている

朝はいつものように白菜を煮ることからスタート
鍋いっぱいの白菜に何故かお湯をたっぷり入れてしまった
いつもは白菜から水分出るから半分くらいしか入れないのに
案の定お湯は吹きこぼれた
わぁ〜となってお湯を拭き取るという作業まで今日はあって朝から忙しかったのだ
頭ではわかっているのになぜこのようなことをしたのか謎だった

お仕事を済ませて空いた時間で棒針編みでアイコードを編む練習をした
思っていたサイズよりもだいぶ緩く仕上がってしまった
おまけに毛糸はふにゃふにゃしたアホ毛のようなものまで出ていた
これは水通しで引き締まるのだろうか
それにしてもやはり手加減によるサイズ感はとても難しいと感じた

ただ紐状になっていくのは編んでて面白かった
少し大きめな毛糸でもっと太めに編んだら大腸のようなものが編めるかもしれない
来週健康診断の私は体内のデザインで頭がいっぱいになっていた。。。

2024/12/12 かぎ針編みのクリスマスツリー

外に出る用事があって近所の神社に寄ったときにイチョウがたくさん落ちていた
とても綺麗な色とちょうどいい大きさだったのでいくつか拾って持ってきた
ここから押し花でもしてみようかと思っている

今日も図書館で編み物の本を借りてきた
「糸とサイズで楽しむかぎ針編みのクリスマスツリー」
季節性のものが見たかったので予約しておいた本
どうにかクリスマス前に読むことができた

中身はいろんなタイプのクリスマスツリーの編み方が書かれていた
数はそこまで多くはないので少し物足りなさを感じてしまった
ツリーは大きいものから小さいものまであったので自分の余力に合わせて編んでいくのも楽しそうだ
ビーズなんかつけてもかわいい

特にスペシャルなことはしないがこういった飾り物は季節を感じるのにはいいと感じている

午後仕事が落ち着いてから昨日編んでいたアイコードに糸を繋げて襟部分を編んでみた
まだ途中なので出来上がり時期は未定
手が速くないのですぐには編み終われない。。。

2024/12/13 雪の結晶

急に冷えてきた
今日は曇りだったので外に出ても寒かった
歩きづらくなるのでまだまだ雪は降ってほしくはない
クリスマスがもうすぐなので雪の結晶を編んでみた
ブロッキングしていないのでふにゃふにゃで言うことを一切聞かない
そこもまた個性的でいいのかも。。。

仕事は2日前まで好調だったのにパッタリと静かになってしまった
できればまだまだ忙しくいたいのだが
静かなうちに棚卸しを徐々にしておこうと切り替えてみる

仕事が落ち着いていたのでAffinity Designerを進めてみた
1つの図形制作に時間が掛かってしまう
ちょっとずつ使い方に慣れるしかない
それにしてもブラックフライデーで全部入り半額は良い買い物だったと思う
Affinityに感謝🙏

引き続きつけ襟も少し編めた
完成はまだだ!

2024/12/14 家電の買い替え

ここ最近はお買い物がとても多かった
個人的に欲しいものではなく身の回りの生活用品などの寿命がきたりしていたのだ

特に家電
今回は長年使用していた電源タップを2つ買い替えた
パソコンのキーボードも調子が悪かったので
大して高くないものに変更した
おかげさまでこの1週間で色々手元に届いた
キーボードのタイピング位置が変わって慣れるまで使いづらい苦笑

細々した買い物は終わった
テレビでも言っていたが12月はどこの家庭も出費が多いらしい
12月はボーナス出るしイベントも多いからそうなりやすいだろうな

今日はAffinity Designerを触って
編み物はかぎ針編みで「ハート」のモチーフを編んでみた
クリスマスのオーナメントになるかなと思ったが
バレンタインのような感じだ

かぎ針編みも棒針編みも手が遅いのでやりたいことがなかなか進まない笑

2024/12/15 Affinity Designer2

 今日は以前勤めていた会社でお世話になっていた方から贈り物が届いた
毎年この時期になるとクリスマスプレゼントのように贈っていただいている
すぐに電話してお礼とお互いの近況を30分ほどお話をした

元気そうでなによりだった
私は相変わらずフラフラ気味なのでお恥ずかしい

もう12月中旬なので急いで棚卸し中
今日は2時間ほどできたのでこれから毎日2時間ずつやっていけたら1週間くらいで終わるかな

そのあとは先日からPCで使い始めたAffinity Designer2で作った図形を
Affinity Publisher2にまとめてみたりした
初めてすぎて時間がかかりすぎてしまって今日はこれでいっぱいいっぱいになった
目も疲れたし、ぐったりしたが下手なりに1つ仕様書が出来上がった
仕様書制作も久しぶりすぎて私以外わからんかもしれない

夜は「光る君へ」の最終回を見た
大河ドラマはあまり見ないが「光る君へ」は面白かった
戦さのない時代劇に興味があったので見ていたが
それぞれのキャラクターに軸があったのでブレがなくて魅力的だった
まひろにすごく引き込まれてしまった
役者さんはやっぱりすごいな(脚本も。。。全て!)

そんなこんなで特に忙しくはない1週間だったのだが師走ということもあって一人でバタバタしていた
来週は棚卸しと大掃除をやろうと思っている
余裕を持って年末を越したい

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集