見出し画像

寒い…

前回の投稿から10日以上開きました。
なぜか?

週末〜来週にかけて色々と楽しみが待ってるので、仕事・ダイエット・ランと、ぼちぼち本格再開させていこうと思います。

5-FU・レボホリナート+ベバシズマブ療法 通算12クール目2〜6日目

まさにコレです。
公私共に予定ぎっちり(主に世界水泳)で、がん患者じゃない普通の44歳にとってもかなりタフな10日間を過ごしてました。
ただ、公<<<私な感じの忙しさだったので、大人として仕事もちゃんとしないといけないので、とてもnoteと向き合う時間が取れなかったんです(言い訳)

ただ、もう一つの更新できなかった理由。
ずっと苦しんできた副作用「末梢神経障害」
末梢神経障害を引き起こす原因だったオキサリプラチン。
こちらに関しては、6月上旬(9クール目)に投与して以来、投与されていません。
ただ、両手指の痺れ、動きの悪さ、握力の低下、前腕の攣る感じ。
今が最高潮です。
投与終了後も数ヶ月は症状が残る!というのは伺ってましたが、
投与終了後も症状が増幅するというのは想定外でした。

特に辛いのが…冷房。
元々、寒がりなのもありますが、職場・乗り物・スーパーどこに行ってもエアコンが効きまくりで、手袋使いたいぐらい。

それによって手指症状が増しているのですが、
痺れは我慢すればいい。
握力の低下は、物を落とさないように細心の注意を
前腕が攣りそうになったらマッサージを
と、色々工夫しながら乗り越えているのですが…

指の動きの悪さが如何ともし難い。何度もこちらで書いてきましたが、
得意のタイピングでミスタイプが多すぎる。
スマホのフリック入力やタップで、スマホの反応が鈍い。
困る。かなり苦戦してます。

次の受診は8月10日。今までは、だましだましこなしてきてましたが、
ここまで症状が改善しないようなら(さらに増幅するようなら)先生に相談しようと思います。

土用の丑の日なので先日食したうなぎ丼+いくらトッピング

バタバタしてた内に、ネタは溜まったので、ぼちぼち更新頻度上げていきます!

続く

いいなと思ったら応援しよう!