![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116728909/rectangle_large_type_2_f8c96ecd379b1463ee13ed50eef598b6.jpeg?width=1200)
【アルバムスクラム】鎌倉市教育長も推薦する訳は?
はじめに
23年度に鎌倉市教育長から「アルバムスクラム」を市内全小学校に推薦頂き、弊社と共同で導入の取組を行いました。今回は岩岡元教育長に「アルバムスクラム」を推薦頂いた理由や、校長先生・担任の先生方の反応、今後の期待などを当社代表古田がお伺いしてきました!
インタビュー
ーー今回弊社のアルバムスクラムを鎌倉市教育委員会としてご推薦頂いたポイントについてお聞かせ下さい。
【岩岡元教育長】最大のポイントは大きく分けて3つあります。1つ目は先生方の働き方改革の必要性・重要性です。
2つ目はこのアルバムスクラムが先生方の卒業アルバムの作成のワークフローを大幅に改善するという具体的なイメージが持てたという点です。
3つ目は卒業アルバムという保護者に対価を求めるものであり、写真屋さんがその費用の徴収主体となるこの面白いお金の流れの中で教育委員会としてストレートに負担をしなくても働き方改革につなげられ、持続可能な形を作れるという確信を持てた点です。
これらのポイントで校長先生たちに紹介したいなという思いを持ちました。
ーー鎌倉市内の16校の小学校のうち12校で実際にご導入頂きましたが、校長先生の反応はどのようなものでしたでしょうか。
【岩岡元教育長】驚きの感情がすごく多かったです。校長先生たちも教員時代は写真とレイアウト原案を見ながら付き合わせて、誰が何回写っているというカウントをした思い出がありますから、それをITの力で、オンラインでカウントができることに驚きを持って受け止めてくれていました。総じて非常に前向きなリアクションだったと捉えています。
卒業アルバム制作は子供たちの想い出を残すために非常に重要な仕事ではありますが、一方でそれ自体が教育活動ではないので、なるべく時間かけたくないけれども一生の想い出を残す重要なものなので、しっかりと作ってあげたい、というジレンマのある業務なのかなと思っています。なので、ここに時間をかけずに質の高いものを作れるっていうのは非常に重要だと思います。
また、アルバムスクラムは子供たちが1人1台端末を使って自分たちで写真を選ぶという教育活動に昇華させていくこともできるというのが強みだと思っています。子供たち自身が自分たちの卒業アルバムを作るっていうことができるようになってくると、卒業アルバム作りが教育的な位置づけになり、非常に価値の高い活動になっていくのではないかと思っています。
ーー導入後に実際に使ってみた感想等何かお声って入ってますでしょうか?
【岩岡元教育長】全体としては非常にいい声をいただいています。これから2年、3年と使い込んでいく中で、ますます先生方の卒業アルバム作成にかける時間というのが短く済むようになっていくかなという風に感じています。
ーー我々としては今後も先生の働き方改革につながるような色々な課題を見つけて解決していきたいなと思っておりますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
最後に
◆インタビューの内容は☟の動画でご覧いただけます◆