
MAやフィボナッチで勝つ方法
どうも皆様こんにちはるーむです。
沢山のフォローといいねをありがとうございます!
参考になったならなかったコメントも沢山いただいてて、個人的にはその感想が次のnoteへの原動力になるのでじゃんじゃん絡んでください('ω')
ではいってみよう!
MAで勝つ方法
MAは僕も入れてます。
そしてぎゃんぎゃんMAが効く場面ってあるんです
でもでもでもでも~~~!みなさん。
気づいてほしいのですよ。
実は知ってました?各証券会社によってロウソク足の形状が違うことを。
(これかなり重要です)
たとえば、我らがポンオジでそれを見比べてみましょう



僕は、200日の移動平均線を結構重視してるんですけど、今日(2月6日)の窓開けの始まり方なんかは全然違っていて、「200日とどいてる~!」「200日届いていない~!」という感じで同じ通貨ペアを見てるのに不思議な現象が生じます。
証券会社によって、ストップ狩りとかスプレッドの差でこういったことが生じるので、自分はMAを背景の認識程度で見ています。
フィボナッチで勝つ方法
実は僕の場合こいつはかなり重要視しています。
何ならこのフィボナッチだけでスイングトレードは上手くいきます。
なのでこいつは¥2100で販売しようと思っています。
オシレーターとかもいろいろありますけど、聖杯はあります。
これは、2月中には書きます。
何なら今書いてて、かなりのチャート画面を載せているので時間がかかります。過去のチャートや現在のチャートに合わせてすべての情報をもろ出しで行くのでもうしばらくお待ちください。
ただ、このフィボナッチのnoteを見てもすぐには勝てません。
まずは僕が出している無料で見られるnote2冊を熟読してください。
エリオット波動で勝つ方法
一番あてにならないランキングno.1
「2022年 エリオット波動を使ってドル円で勝てていた人」
いたら連絡くださいwwwwwwwwwwwwwwww
以上。
手法は組み合わせです。
物は言いようです。
BBとかMAとかFIBOとか、インジは山のようにあるし、沢山研究している人たちもいるのは事実なのでそれは認めますが、最後は自分が勝てているかどうかだけです。
最近ツイッター見てて思うんですよ。「みんな爆益を見すぎてて夢見すぎ」と。
基本デイスキャよりもデイトレ~スイングのほうが効率よくに儲かります。(人生を長い目で見たときに)今すぐお金欲しい勢は、FXやらないほうがいいと思います。
毎月FXで増やしたいなら、寝ずに死ぬほど仕事して2年ほどで10,000,000円の貯金を作って、それをテイレバデイトレ~スイングで運用したほうが僕はいいと思います。
そうすると、4Hの200MAの素晴らしさに気付く日が来ます(大ヒント)
そして、次に出すであろうフィボナッチの正しい使い方の有料記事を読んだときにすべての謎が解明されます(これはまじ)
で、これらを取り組むことによって
トレンドとレンジの区別がつくようになりやすくデイトレが比較的上達します。(ファイナルアンサー)
ツイッター上では、ここまではつぶやかないし、noteを読んでくださってるあなたに伝わるよう最後にいつもメッセージを残してます
ちなみに、次回予告が長くなって申し訳ないんですけど
フィボナッチの記事を書く上で、MAも僕は重要視するしダウ理論も重要視します。
なので、僕のnoteはいったん全部読んでみてください。
全て読んだ人は、次の有料記事を購入すると頭に入ってきやすいしトレードにも取り入れやすいと思います。
値段は¥2100です。
証拠金次第ではありますが、¥2100は、トレードで必ず回収させられる自信があります
それくらい、次書いてる記事には自信があります。
前回のnoteで最後に書いた¥30,000チャレンジですがまあまあ増えました($・・)/~~~
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?