そのアクセントの付け方、間違えてるかも
前回のメトロノームの話で、メトロノームの合わせ方はアクセントの付け方に似ていると書きましたが、今回はそのアクセントの付け方についての話をします。アクセントって特定の音を目立たせて弾くんですが、簡単そうで、意外にできていなかったり、やってるつもりで聴いてる人には伝わらない、そんな場合が多いです。
曲によっては、アクセントがとても重要な役割がある時もあり、それを理解して初めて、こんな曲だったんだと知ることもできます。なのでアクセントは、うかつにスルーできない記号なのです。
メトロノームを合わせるとき、合わせる音の1つ手前の音にフォーカスすると言いました。アクセントをつける時も同様で、アクセントの付いている音の手前に音符が存在する場合、その1つ手前の音で手のバランスをとっておいて、次のアクセントの音をしっかり入れます。手前の音でふんばる癖がついていないと、いきなりアクセントの場所にきても準備ができていないため、しっかりしたアクセントの音が出ません。
練習の仕方
アクセントの付いてる音の指圧はもちろん強くなりますが、手前の音に関しては、指圧があまりかからないことが多く、この圧がかかっていない状態で、手のバランスをとって一旦停止できるよう練習します。一旦停止した状態から、アクセントを狙って弾くことを繰り返すと、だんだん一旦停止ナシでもアクセントが付けれるようになります。
皆、アクセントが付いている音にしかフォーカスしないので、準備ができていない為、音が強く鳴らなかったり、鳴っても狙って出してないので、ただ大きいだけの音になってしまったりするのです。手前の音にフォーカスするだけで、狙ってアクセントがつけられるようになってくるので、お試しあれです!