![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93329722/rectangle_large_type_2_eacde878ad9fedefd2d4bfd7c113f3f1.jpeg?width=1200)
★彡The Grateful a MogAAAzミニアルバム「気まぐれに廻れ」リリース★彡ネタバレはありません
この度私達、The Grateful a MogAAAz・通称モガーズは来年2023年1月25日にニューミニアルバムをリリースします!
前作「BLUE WIND」から約1年、私が加入してから2作目のミニアルバムとなります。
◽🟦The Grateful a MogAAAz🟦◽
— The Grateful a MogAAAz(モガーズ)🔥 (@mogaaaz) December 12, 2022
知世千世 @chiyogonisu
名波みやび @mypk_Mogaaaz
玖月琴美 @kotomi_x11x
皆野うさこ @UsaKoUoxoU
キャンディ山内 @i_can_doy
2023.01.25
コロムビア・マーケティングより
ミニアルバム「気まぐれに廻れ」発売!!#モガーズ#0125モガーズは気まぐれに廻れ pic.twitter.com/RFRpkNp77H
いつもクソ雑なnoteばかり更新していますが、12月9日からスタートしたリリースイベントがもっと楽しくなるようにネタバレしない程度にミニアルバムの事をお話し出来ればなと思います。
いつもネタバレをせずに説明をするのが苦手で、好きな映画を細かく説明する度に毎度苦悩しています。大体私に映画本漫画なんでもおすすめを聞きたい時は詳しく聞かないで!性格も悪いし口も悪いし姿勢も悪いし要領も悪いから。
このnote半分くらい書いてミスって保存出来なくて1から書き直しているので泣けちゃいます。
今回のミニアルバムは前作の「BLUE WIND」から約1年が経ち、メンバー各々の成長が感じ取れる1枚になったと思います。どの部分を切り取って聞いてもどのメンバーがどのパートを歌っているのかが分かる。それが当たり前でありたいけど、私は随分歌唱でも勿論ダンスでもぽんこつだからまずその小さな成長がニヤケポイントになりました。
そして前作のミニアルバムは、つまりモガーズって何なの?という問いに「こうですよ」と現時点でのモガーズというものについて答えていく解答のようなミニアルバムだったなと思っています。今作の「気まぐれに廻れ」は「私達、実はこんな事出来たんです。知らなかったでしょ?」のはじまりよ!のイメージでレコーディングに取り組みました。「BLUE WIND」が劇場版 シン・モガーズみたいな感じで「気まぐれに廻れ」はそこに付いて来た0巻みたいなイメージ。キャンディ山内の個人的意見なので正しい解釈という訳ではありません。
そしてここからは収録曲の紹介です。
2022年12月15日時点でのキャンディ山内の個人的な解釈です。
1.気まぐれに廻れ
この曲が今回のタイトル曲です。モガーズっぽいけど今までなかった曲!FIGHT CLUBを初めて観たときにただ本気で誰かと殴り合いがしたいと思った。別に本当にしたい訳でもないのだけど、何故かそう思った。この曲をレコーディングしてる時にずっとFIGHT CLUBが頭の中に浮かんでいたんだけど、改めて完成したものを聞き返すとなんでそう思ってたのか思い出せなくなった。ライブでどう咀嚼されていくかが地味に楽しみな曲です。
2.GYPSY EYES
琴美先生のセンター曲。歌って踊って笛も吹く。今年開催したキネマ倶楽部のワンマンでバンドセット1曲目でもあり、あの日からより琴美先生のモノになった。以前からライブでお馴染みですが、最初のお披露目から今まで解釈を深め変わっていくと日増しに楽しさも増して更に琴美先生の解釈が広まっていくようで嬉しいです。
3.殺し屋のララバイ
前回のライブでこの曲の紹介時にMCでメンバーは地球人なのだけど、それ以外にも何をやっているのかというお話しをしました。(私の話が長過ぎて切られてしまった)なので改めてその話をします。ななみは実はめろん星人の血筋を引いていて、簡単に言うと宇宙人と地球人とのハーフなんです。ハーフと言ってもひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいおじいちゃんかおばあちゃん(忘れました)が宇宙人だったので、ななみにはほとんどめろん星人の力は残っていないらしい。ちよちゃんは暗殺者なんだけど、あんまり暗殺者って言うと暗殺者の仕事がしにくくなるから言っちゃダメらしい。琴美先生とうさこちゃんはその内お話する日が来るかもしれないし来ないかもしれない。私は悪い宇宙人を討伐するバイトで生計を立てています。殺し屋って事はつまり…。
4.I'M A PERSON
この曲はキネマ倶楽部ワンマンのバンドセットで一度お披露目した曲です。もう覚えてないでしょ?私も覚えてない。
5.ALL THROUGH THE NIGHT
今回のミニアルバムで実は1番好きな曲!みんなはどの曲を好きになるんだろう。好きなフレーズも多くて、歌い方も好きに歌えた曲だったのでライブでのお披露目が楽しみで仕方ない。今までのモガーズの曲でなんなら個人的総合1位になっちゃうかも。最初からクライマックス。野外ライブでもやりたいな。
6.DEEP DOWN
前回のリリース時に収録してリリース発表前にこの曲のタイトルイベントを打ったのに音源化されていなかった作品。1年前に出来た曲だからウワー!と顔が熱くなってしまう部分もあるけれど、聴き比べてみると続けることに意味はあるんだなとも思える。私は人前でこの音源は怖くて聞けないので絶対に私がいる前で流さないで下さい。
※キャンディ山内・名波みやび出演
— The Grateful a MogAAAz(モガーズ)🔥 (@mogaaaz) December 6, 2022
The Grateful a MogAAAz「気まぐれに廻れ」
POPPY「最後にひとつ」
発売記念 合同インストアイベント開催!!
12月20日(火)19:00-
ヴィレッジヴァンガード下北沢
▶ https://t.co/QcLwFrRNw3
詳細▶https://t.co/QWtQNHv7f8 https://t.co/YWlHvdPmMl pic.twitter.com/kWDWWRpxW5
次回のリリースイベントは今年2022年12月20日(火)下北沢ヴィレッジヴァンガードさんにて、ななみとPOPPYでトークショーを開催します★彡
🔥ご予約受付開始🔥
— The Grateful a MogAAAz(モガーズ)🔥 (@mogaaaz) December 14, 2022
「Our Generation Vol.17」
12/23(金)荻窪clubDoctor
OPEN 18:30/ START 19:00
前売 当日ともに 2,500円(+1D代)
出演 The Grateful a MogAAAz
入場特典 クリスマスプレゼント有り
ご予約▶https://t.co/DuEGkTuy79#アワジェネ17 https://t.co/9dhXy5BpAv pic.twitter.com/EZdSoF8Oss
次回主催ライブは今年2022年12月23日(金)荻窪club doctorさんにて。これが今年最後の主催ライブです。ぜひお越しください★彡
2022年10月15日・16日#ギュウ農フェス秋のSP2022
— The Grateful a MogAAAz(モガーズ)🔥 (@mogaaaz) December 14, 2022
お台場2days -Field of Dreams-
アフター動画が公開されました!!
是非ご覧ください!!
▶https://t.co/MQ7frt2AGs
10月16日イエローステージ
ライブ配信アーカイブあり
▶https://t.co/pIQ4PE4AAZ https://t.co/TE9tXOiWJK pic.twitter.com/Yg3Irl1T8b
そしてモーモーズとモガーズを気になって下さった方は昨晩アップされた「ギュウ農フェス秋のSP2022-Field of Dreams-」のアフター動画もぜひチェックして観て下さいね。ではまた。