東北4県 弾丸ひとり旅
今回は、キュンパスで一人旅に行ってきました!
旅のプランは…
①青森 蕪島神社でウミネコを見る
②岩手 盛岡冷麺を食べる
③宮城 仙台で牛タンとずんだシェイクを食べる
④福島 郡山で日本酒を飲む
初めての東北。ほぼ食べ物で行先を決めました🤣そして、ここまで遠くに行くひとり旅も初めてなので、新幹線の時間は綿密に計画を立てました!
7:40頃 上野駅を出発して、まずは八戸へ。蕪島神社を目指します。
初めて乗った東北新幹線「はやぶさ」
北に行くにつれて雪景色が広がり、ウトウトする暇もなくあっという間に到着!
八戸からは、JR八戸線に乗って鮫駅に向かいます。なんと2両 編成…!
鮫駅から蕪島神社までは徒歩で15分ぐらいです。
念願のウミネコが沢山見れて満足💮
今年から御朱印を集めているので、綺麗な御朱印もいただきました👏✨️
お土産にりんごジュース、りんごパイと南部せんべいを買って次は盛岡へ!
青森県の滞在時間は3時間ぐらいでした🏃💨
13:44 盛岡到着!
八戸から盛岡は、はやぶさ普通席の空席を利用することができます。
盛岡から仙台のこまち 指定席を予約していたため、滞在時間は1時間!
お昼時は過ぎていましたが、少し混んでいました!冷麺の辛さは、ビビらず辛口に🌶
もちもちした麺が美味しかった😋
無事にお土産のぴょんぴょん舎の冷麺もGET!
盛岡の方が寒いような気がしました。冷麺を食べたせい??笑
仙台に向かうため、14:50発のこまちに乗り込みます。
15:30仙台到着!仙台城に行きたかったけど、今回は時間がない…なので、仙山線に乗って1駅。伊達政宗と徳川家ゆかりの仙台東照宮にいきました。
仙台東照宮でも御朱印をいただきました。
再び、仙台駅に戻ってきて念願の牛たん!駅ナカの牛たん通りに行ったらどこも行列…
カウンター席がメインの 牛たん 焼助に!
初めてお店で食べた牛たん。テールスープもおいしかった!
私が並んだ時は4人待ちぐらいでしたが、出てきた時には10人近く並んでいて、他のお店はもっと列が伸びていた🫢
新幹線の時間まで少し時間があったためAER 展望テラスへ。最上階の31階から無料で仙台を一望できます。夜景がとっても綺麗!
(ガラスに反射してますが😅)
仙台も3時間ぐらい滞在できた!お土産に牛たんプリッツとずんだ餅を購入♡
ディズニーラッピングのやまびこ!可愛い!
ラストの郡山駅へ向かいます。
ラストオーダーぎりぎり、日本酒飲み比べと迷いましたが、ビールと日本酒のちょい飲みセット!日本酒は飲みやすくて美味しかった🍶
郡山でのお土産は、もものジュースと酪王カフェオレサブレ、あかべこストラップを購入◎
迷った結果 改札近くのお土産屋さんであかべぇのおちょこ付きの日本酒もGET✊💖
お土産でリュックがちぎれそう🤣
20:42 郡山 出発🚅自由席ですが、座れました!
1日あっという間でしたが、美味しいものを沢山食べて初めての一人旅 大満足💯
最寄り駅からは、通算 9時間15分の乗車😲
移動距離は往復で約1400km
交通費はキュンパスで1万円なので、3万円以上お得になりました🉐
次回は、福岡女子旅の記録を✍️