今年やりたい100のこと 2023/01/09
今年のテーマは
・きれいな部屋
・コツコツ勉強
・友達を作る
でお送りします。あけましておめでとうございます。
匿名とはいえ、フォロワーが少ないとはいえ、不特定多数の人が見るインターネットの海に日々のよしなし事を投げるのはどうかしら…と思った半年前。この半年間はmuuteなる日記アプリで生活していました。
noteもmuuteもそれぞれよいのだけど、新年の目標諸々はだれかの目に触れるところで宣言しようかしらと思い書いています。お久しぶりです。というわけで今日は今年やりたい100のことを羅列する回です。お付き合いください。
aikoのライブに行く
星野源のライブに行く
sumikaのライブに行く
ロックフェスに行く
マカえんに会う
サンボマスターに会う
音楽を聴く
生の管楽器の音を聴く
ピアノの持ち曲をつくる
観劇する
ラヴ・レターズを観る
美術館にいく
絵を描く
カレンダーをつくる
コースターをつくる
住みよい部屋作り
ベッドを買い替える
ふかふかマットレスを買う
布団カバーを買い替える
部屋に緑を置く
一輪挿しの活用
本棚の設置
丸いダイニングテーブルの設置
椅子生活
テレビの購入
かわいいラグ
ベッドサイドに置くランプ探し
着てない服は捨てる
夏にノースリーブを着る
セットアップの購入
赤いマフラー買う
革靴の購入
香水の購入
かわいいイヤリング探す
デパコスのリップを買う
爪をきれいにする
マツパ
脱毛
寝る前にお風呂に入る
菊の湯にいく
浅間温泉に浸かる
いい姿勢
適度に筋トレ
意識して水分をとる
朝型生活
朝ごはんを食べる
自炊する
スパイスカレー練成
アップルパイを焼く
チョコレート屋さんのチョコレートを食べる
レストランでコース料理を食べる
好きな人とごはんを食べる
手紙を出す
季節ごと写真を撮る
妹弟の誕生日を祝う
会いたい人には会いに行く
スウェーデン貯金
人付き合いを大切にする
素直な人である
ありがとうは思ったときにちゃんと伝える
ごめんなさいも思ったときにちゃんと伝える
松本のカフェ開拓
栞日でモーニング
珈琲美学アベでコーヒー飲む
マサムラのシュークリーム食べる
松本の居酒屋開拓
リビセン物色
小布施の町を歩く
長野の日本酒を自費で買う
京都の町を歩く
かもがわカフェに行く
ブルームコーヒーのフレンチトーストを食べる
誠光社に行く
ととやの物色
高速道路ドライバーになる
キューブで琵琶湖一周
諏訪湖チャリで一周
アカペラをする
OB会に行く
サークル大飲み会
ippeichanに行く
海外進出
勉強習慣をつける
簿記2級合格
TKC合格
TOEIC550点
家計簿をつける
1日を振り返る時間をつくる
アナログ手帳生活
時間の有効活用
よさげな栞を探す
月に1冊本を読む
ヨシタケシンスケの本を読む
石田ゆり子のエッセイ読む
星野源のエッセイ読む
森見登美彦の本読む
歩いて出勤
仕事終わりに映画館へ行く
旭座で映画を観る
じいちゃんに旅行代返金
100個って意外と多いな。
やらなきゃいけないことに追われて過ごしがちだけど、純粋にやりたいことを考える時間、楽しいです。
達成するたびにnote更新が理想です。今年もよろしくお願いいたします。