![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58882857/rectangle_large_type_2_905590e1887d6a22bed5a088dfa78cc8.jpg?width=1200)
怪しい情報商材もうやめませんか??(詐欺に騙されない心得)
こんにちは😌今日もやって参りましたケントです!!
本日のテーマがコチラ。
"怪しい情報商材もうやめませんか??"ってお話です。
世の中には成功してるのかしてないのかわからない、または大元の販売会社もよくわからない"何やら怪しげな"高額の情報商材ってのが数え切れない程ありますよね^^;
僕の友人が高額なFX塾(44万)などのスクールに勧誘されたり、僕自身も副業で物販を始めようとしたら35万、77万の物販スクールへ勧誘されたり、
巷ではよくあるんですよね〜。。
そして必ず決まって言う誘い文句が
「〇〇万のスクール入学金は、殆どの方であれば2ヶ月程でペイできます✨」
っていう謳い文句で誘ってきます😫
それと、"マインドセット"と称してありとあらゆる言葉を巧みに使いマインドコントロールしてきます😅
中にはクレジットカードを作らせてその分割払いで払わせる or アコムなどの消費者金融へお金を借りに行かせるってやり口で高額塾へ加入させるといった事も多々あるみたいなので( ; ; )
「お金持ちになる方法をおしえます!それはお金持ちになる方法を売る事です!」
などなど。こういったツルハシビジネスを用いたマルチ商法で泡銭を稼ぐのは絶対にしたくないですね😅
↓ツルハシビジネスとは?↓
昔々、1800年代半ばのアメリカでは鉱山から金が発掘されるという事で、大勢の人達が一攫千金を夢見ていっせいにひたすら鉱山で採掘をする訳です。⛏
ゴールドラッシュ時代とも呼びます。
そこで皆さんに問題です!
ここで一番儲かったのは誰だと思いますか?
ここをよく理解しておけば変な怪しい高額アフィリ塾、物販塾、FXスクールに騙される人も減るかと思います。
一番儲かったのは
一攫千金を夢見た人にツルハシを売った
工具屋です😇
鉱山で必要な道具は、ツルハシはもちろん、ジーンズなどの作業着やヘルメット、暗闇を照らすランプ等ですよね。
そして鉱山に100人の人達が皆んな夢を見て金を採掘しようとするも100人全員が一攫千金できる訳ないですが、
100人全員にツルハシを売る事は出来る。
これを巷でありふれてる詐欺まがいの高額塾に当てはめると、
100人の副業初心者がいて、1人の塾運営者(本当は副業なんてした事ない)が、月100万円稼がせますっていう謳い文句で、半年で30万の料金で儲かるノウハウを教えるとします。
100人全員が入塾すると売上は3,000万。塾の中には半年後に月100万稼ぐ人も出てくるかもしれませんが、
1円も稼げない人も沢山いるかもしれません。(実際にはほとんど稼げる人は残念ながらいない)
塾を運営する側からしたら、塾生が稼ごうが稼げなかろうが「副業での稼ぎ方はちゃんと教えた。詐欺はしてない。稼げないのは本人の責任だ。」と、こうなる訳ですよ。
そしてそのまま逃げるなり次の情報弱者(カモ)を探して新たに高額塾を開いたりする訳ですね〜(・_・;
ツルハシビジネス自体は悪くない
業務用品(冷蔵庫やフライヤーなど)が世の中にありますよね。あれも飲食店を始めたい人達に向けてある企業が作っている訳で、
高所作業車や2tトラックなどのリース会社が存在し、工事をする人達に向けて貸し出したりする訳ですよね^ ^
とまあ、少々話が脱線してしまいましたが🙇🏻♂️
とにかく皆さん副業系の詐欺には気をつけて下さい❗️
初心者がわざわざ何十万もするスクールに入る必要ないです。
ぼったくりに騙される大学生や若者って沢山います。
コロナ禍なので副業をしたいと考えている方々は数多くいらっしゃるのでより一層気をつけなければなりません。
・高額塾に入ってまったく稼げずお金がなくなった
・具体的なノウハウを何も教えてくれなかった
・振り込んだ後1週間で講師と連絡が取れなくなった
・そもそも購入した情報商材が届かない
・塾でプライベートまで介入されてきて...
・次のカモを探すだけのマルチ商法だった
などなど被害は沢山あります。気をつけてください。
現に僕も2年前、18歳の頃に副業の詐欺にいくつか引っかかっています😅
そんな僕だからこそ皆さんに伝えておきたい
詐欺に引っかからない見極め方8選
を次の投稿で紹介していきます(^^)v
今日はこの辺でまたね〜!(^^)/~~~
TwitterはプロフURLから✨