
Anniversary106th
【日本人が知らない国に移住する人】
こんばんは^ ^
今日、誕生日の人おめでとうございます‼️
xxTakaxxです‼️
何やら外が騒がしい...
イベント等が集約して情報が取れる場がなかなかないので突然、「音」で知るとゆうケースが多々なんですが、6月26日はアゼルバイジャンの軍隊創設106周年のお祝いで鼓笛隊が道路を闊歩しておりました。
現代のアゼルバイジャン軍の歴史は、1918年6月26日にアゼルバイジャン共和国軍が創設されたアゼルバイジャン民主共和国(ADR)にさかのぼる。ADRの事実上の初代国防大臣はKhosrov bey Sultanov博士であった。正式に国防省が設立されると、Samad bey Mehmandarov大将が大臣になり、Aliagha Shikhlinskiが副大臣に就任した。ADR軍の参謀総長にはHabib Bey Salimov少将(1918年8月1日-1919年3月26日)、 Mammad bey Shulkevich中将(1919年3月26日– 1919年12月10日)とAbdulhamid bey Gaytabashi少将(1919年12月10日– 1920年4月28日)が就いている[12][13]。
(Wikipedia参照)
創設となると諸説は色々と出てきますがここが認定されている部分となります。
かなり長い時間やっていて私が居住している地上10Fの部屋まで鳴り響いておりました。
夕方まで闊歩し、最後は広場で演奏していましたが...
人が少ない...
せっかくのパレードなのでもっと人が集まるイベントにしたら良いのにと10Fから眺めておりました笑
