![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104671856/rectangle_large_type_2_0ef9db676c006a6ae23c5efe9e186bb4.png?width=1200)
一味違ったサーナイトデッキ!?
久々の投稿です!!
今回は新しい相棒を連れたサーナイトデッキです
![](https://assets.st-note.com/img/1683177147952-YucEdk8CaM.jpg?width=1200)
それがこのポケモン「ヤドキングex」です!
このポケモンは下技「ウィズダムヘッド」でデッキから好きなカードを2枚まで持ってくることが出来ます!
打点は130点とやや低いですが、好きなカードを2枚サーチはとても強力な技となります
さらにヤドキングexはベンチの狙撃を受けないポケモンですので、かがやくゲッコウガや最近だとカイオーガから守ることもできます
さらに進化元となるヤドンはさらに2種類の進化先があります
![](https://assets.st-note.com/img/1683177490392-qZ3GYHeg6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683177490415-8zw5kWFfgb.jpg?width=1200)
それがこの2種類のヤドランです
「へんなこうどう」のヤドランは自分から気絶することができ、相手のサイドをコントロールすることが可能です
へんなこうどうを行ったあとは、「たそがれのきらめき」ヤドランでサイドを一気に2枚取りし勝利しましょう!!
高耐久のポケモンには「アルカナシャシン」サーナイトや「バルーンボム」フワンテで倒しましょう!
~改良案~
基本的には好きなカードをサーチできるため自分好みのデッキにすることが可能です
エネルギー破壊に特化するなら「クラッシュハンマー」、「スター団のしたっぱ」
![](https://assets.st-note.com/img/1683178002376-0xo28aNQcJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683178002400-HxM9ItBZwN.jpg?width=1200)
耐久してコントロールするデッキにするなら「フルフェイスガード」や各種ポケモンを回復カードなどを入れてみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1683178165388-AuFEYluj1h.jpg?width=1200)
一味違ったサーナイトをお求めの方は是非組んでみてください!
これからもポケカの面白いカードやコンボを中心としたデッキを発信していきますので気に入って頂けたら嬉しいです!