見出し画像

【妊娠中編】仕事の両立やお金のこと、想像以上にシビアな選択

妊娠中の仕事の両立について、
職種にもよると思いますが、
1度はやめるかどうか悩まれるが多いのでは?!

私はというと、

【【【正直めちゃめちゃ悩みました】】】

妊娠が妊娠検査薬で分かった本当に初期頃、
心拍の確認がまだできず、
2週間後にまた来てくださいと言われました。
※まだ5週目くらいだったかな?

確認がとれなかったその2週間後、
検査してもらい、
ようやく心拍の確認ができて、一安心。

"赤ちゃん元気に生きてますよ"
と言われた時に"あ、この子を何がなんでも守らなきゃ"と思って涙流してました
隣で夫も静かに涙を流していて、それを見てさらに思いました。

"守る"というのは命を守ること、
そして経済的な負担をかけたくない、という想いも強くあり、
当時は初期で悪阻(つわり)がなかったので
産休、育休まではこの子の今後の資金のためにもバリバリ働くぞ!と思っていたのですが、

妊娠が分かった3週間〜4週間後、
慢性的な気持ち悪さと、謎の全てのものが臭く感じる現象が表れました😭(笑)

そんなこんなで体調面と、
仕事で成果を出すということ、この両立がとにかくキツく感じる期間が長かったです。

その期間はあまり思い出したくないくらい精神的にも参っていたので、
お腹の赤ちゃんのために、かえってストレスはよくないな、、とすごくすごく悩みました。

それでも続けていけたのは、
夫の支えや理解のある人たちの支えで、
それがなかったら無理でした。ほんとに。

続けるか続けないか
ジャッジポイントですが、
私はこの観点で判断しました。
⇩※ほんとに個人的なので、参考程度に

①ある程度の預貯金があるか(夫婦として)
→出産まで、そして育児してから働くまでの期間分の生活費、赤ちゃん関連の物
赤ちゃん関連のものは大体10万〜20万くらい
初期投資+毎月1万5千円〜2,3万程度の費用
初期投資はもらいものや支援などあれば安く済むが、毎月オムツやおしり好き、ミルク、服のサイズアウトで買い替えが必要
なんだかんだかかると思って多めに見積もった方が良い

②肉対面、精神面それぞれが仕事をしていてどちらも問題ないか
→どちらか欠けていても恐らく厳しくなってくる
肉対面でいうと有給がなくなるまで欠勤が出てしまう
精神面でいうと追い込まれて涙が出たり、怒ったり、出勤が厳しいと感じることが増えたり
※あくまで参考、人によって異なる

それ以外にもあると思います、
例えばキャリアとか、
キャリアはいろんな人と話したのですが、私は最悪手放すことも視野に入れました。
当時は"ダメならまた這い上がってやる、、!"という気持ちでした。(笑)

私の会社はどんな状況であれ、
今のポジションでまた頑張って欲しいと、
自分のモチベーションを下げるどころが上げてくださったので感謝しかないのですが、
ここも悩む人は多いですね。

令和の社会としては、というより法的には、
戻ってきてもキャリアに傷がつくことはしてはならぬ、ということにはなっているので、
伝えるべきところは伝えた方がよいです。

そういう意味で悩む部分としては、経済的、肉体的、精神的な部分が非常に大切かなと思います。

私の場合は今後のことを考えると預貯金が減るのが怖い、
自分が経済的に自立していることで逆に不安がなくなる、という考えだったので、
続ける選択を取りました。

あとお金の面で地味に痛手だったのが、
妊娠初期と後期は病院へ通うペースが早いのですが、補助券を使ってもお金がかかる!!ということ!
これは盲点でした、なんだかんだ毎月の出費が1万円近くかかったかなという印象です。

①についてはどのパターンがどれくらいお金の面で違うのか?などより詳細を次のnoteで書きたいと思います🤲🏻

そして②が危ぶまれた時には何度かジャッジし直しました、、、

そういう②が発生した時に、
まずは上司に相談すること、仕事の仕方や自分の働き方の手段が他にないか相談するのが1番良いと思います。

仮に直属の上司が分かってくれない、
と言う場合には必ずそのさらに上の上司にまで相談しましょう。
絶対1人で抱えては🆖、
仕事のことであればそれが良いと思います。

今度お金の面の比較もお見せします〜!
それでは🤲🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?