![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18525755/rectangle_large_type_2_e364e91a59c5744cd343f609815c6df7.jpeg?width=1200)
sTARTUp Day 2020に参加します★
テレホミクス!HYUURIです♪
気象庁のニュースでは東京、大雪の恐れありみたいなことが出てて驚き☃!
こちら北欧近くのエストニア、ここ最近全く雪が降ってないし
むしろ今日は温かくて外でもダウンジャケットのチャックを閉めずに歩いてた!!
明日から、イベントに行くので、Tartuに行きます🎵
sTARTUp Day 2020とは?
スタートアップ企業や、起業家、イノベーター、投資家、学生向けのバルト三国で最も大きいイベントです。
この目的は、Tartuでスタートアップマインドをを持った人々をのコネクションを作ったり、Tartuで起業家精神を祝うことだそうです!
なんかめっちゃパワフルそう!
今月(明日から)29日から31日まで開かれます。
プログラム
毎日9時か10時から夜9時くらいまでみっちりプログラムが入ってます!!!
ブロックチェーン関係から、スタートアップ企業のピッチ、プログラミングの話や、Tartu市内のツアーまで色んなプログラムが行われています。
しかも、毎晩パーティーみたいなのもあって初日なんかカラオケだし笑
IT系のイベントって派手だからなー(私が働いてた業界はわりと堅かったからそんなのまじで無かったよ)と思いつつも、
元パリピ人なので結構楽しみにしています笑
Tartuってどんな街?
タルトゥ(エストニア語 Tartu)はエストニアで2番目に人口の多い都市。
首都のタリンが政治・商業の中心であるのに対して、エストニア最古の大学があるタルトゥはエストニアの学問・文化の中心である。
タリンの南180kmにあり、南エストニアの中心都市である。
*引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5
南エストニアなので、ロシア系のエストニア人はほぼいないらしく、
エストニア系エストニア人がほとんどの地域だそうです。
明日に向けて準備せねばー!!!!
アイタ!ほんじゃあ!
いいなと思ったら応援しよう!
![HYUURI/世界一周中/海外ノマド夫婦/フリーランス/AI勉強中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16065380/profile_bae91c3474cab61f503bc3ce55e4a5c1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)