見出し画像

モダンホライゾン3発売後のライブラリーアウト

お久しぶりです。タケです。
まずは以前のライブラリーアウト解説の記事を読んでくださった方、購入してくださった方、ありがとうございました。
数名の方が投げ銭みたいな事をしてくださったんですが、人生初で驚きました。本当にありがとうございます。こちらから連絡出来ないのが非常に歯がゆいので、もしご連絡いただければお礼します。晴れる屋TCでお会いできればハイボールの缶(未開封NM)か欲しいカードで私が持っているものでしたらお譲りします。
投げ銭にお礼っておかしいのかな…ふるさと納税的な…

前回の記事の更新から1年程度経ちますが、空いている期間で残せた実績はというと神決定戦6-2×2とプレイヤーズコンベンションのチームモダン優勝1回、5位2回、くらいです。後は晴れる屋の番組も出ました。
基本的にチーム戦しか出ていませんが、2024年に入ってからは、月に1回は晴れる屋の平日大会に出るを目標にしてMTGに取り組んでいました。
プレイヤーズコンベンションでだけ成績が良く、今のところチームモダンに出ると毎回ボックスがもらえてハッピーです。
ここ最近は転職までの空き期間ということもあり、結構晴れる屋に行っています。楽しいですねマジック。

しかしながら…直近ではモダンホライゾン3が発表され、鬼のようにキツい状況に追い込まれています。
ライブラリーアウトデッキは死滅しました…もうこれで勝とうって言うのは毎日神社参りして、不利デッキを避け続けないと難しいですね。
最近は腹立って大体エイジオブエンパイア2やってます。誰か一緒にやりませんか!後3人で8人チーム戦が出来るんです!!!

今回は「ライブラリーアウト組んだけど全然勝てねぇよ!サイドとかどうすりゃ良いんだよ!相性差も分かんねぇよ!」って人向けに、直近で流行のデッキへの戦い方やサイドを自分なりに考えたので記事にしました。

後は、カサさん(@kasa_mtg)というライブラリーアウトがとても上手い人と晴れる屋で知り合いになり、考え方を色々と共有させてもらったのでそれのアウトプットです(私が3歩歩いたら物事忘れるので備忘録とも言う)

ちなみに6月半ばからモダンリーグで3回しか5-0出来ていませんし、晴れの平日大会で3-0もしてません。雑魚です。
モダンリーグに関しては負けすぎて悔しくて諦めずに回すのですが、ひたすらしばかれすぎて、心がキュンキュンしてきます。

まぁぶっちゃけると
「今マジで勝てないから記事でも書いて間違ってそうなところあったら誰かに指摘してもーーーーらおーーーーっと。これで勝てるゾ!!!」
という他力本願寺になります。

MTG上手い人、読んでいただいて「こいつおかしいぞ!?」ってとこあったらLINEかDMで教えてください。ハイボール350ml2本くらい奢ります。


これで良いすかね。

■「攻め」と「受け」について

□ある日の晴れる屋で

まずはこれ。「攻め♂」と「受け♂」についてです。
そもそも6月に晴れる屋でカサさんと話していた時の内容がきっかけ。

タケ「カサさん外科的摘出の枚数少ないっすよね。4枚無いと心配になりません???」
カサさん「こいつは受けのカードなんですよね」
タケ「受け♂…???」

こんな感じの話(カサさんちょっと違ってたらごめんなさい)をした後に、「外科的摘出って攻めのカードじゃないん?」って自分の中で考えていました。

今簡体字のサインド使ってます。流石に使ってる人いなさそう。


確かにカサさんとシャルルさん(カスクラ)の試合を後ろから見ていると、外科的摘出を打つターゲットの候補が私と全然違いました(カードを数枚墓地から上に上げてたので、それを候補だと思って見ていました)
試合及び細かいカード内容は覚えていませんが、ゲームは終盤に差し掛かるところで、シャルルさんの墓地のライフを削る火力カード数種を候補にしていました。
そこで私だったらカウンター又はデッキに3枚残っているカードをターゲットにして打ち、少しでもトップから切削呪文を引いた際に通りが良くなるよう、または1枚でもライブラリーを減らすような動きを考えてしまうので「なるほどこのパターンもあるのか」とビックリしてしまい、人の試合見るよりタバコ吸い行っちゃうワイには珍しく終わりまで試合をじっくりと見させていただきました。飲みに行く3名を待たせて(土下座)
結果カサさんは試合に勝っていました。
私のパターンで抜いた場合、シャルルさんのドローがどうなるかは分かりませんが、カサさんの抜き候補が正解だった訳ですね。

正直「いやお前ライブラリーアウト3年くらい使っててそんなんも気付かんのかよ。早く明日の瞥見握れ。逃げるんじゃないよ。明日の瞥見が板だろ」って思う方が大半かと思いますが、晴れる屋等で知らない人のライブラリーアウトの試合を見ていても「ドーーーン!バーーーン!あ、カウンターですか?負けです!」みたいな試合しか見れないし、そもそも他人の試合をあまり見ないですし、周りの友達もライブラリーアウトへのアドバイスをしてくれる方は中々おらず、学びってのが殆どありません。
3年越しの気付きでした。
5マスくらい進んだ気がします。改めてカサさんありがとうございました。

前置きが長くなりましたが、そんなこんだでLOの攻めと受けについて考えてみました。

□カード毎の「攻め」と「受け」

そもそも、ライブラリーアウトでの攻めと受けってなんでしょう?
「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」は攻めのカードですし、「天上都市、大田原」は受けのカードだと思います。

では「致命的な一押し」というカードは攻めのカードでしょうか?受けのカードでしょうか?

大半の人は「受け」のカードだと感じると思います。相手のクリーチャーを除去するという受動的な動きになるからです。もちろんライブラリーアウトでも同様の「受け」のカードだと考えています。
しかしながら、マッチアップや組み合わせによっては「攻め」のカードになると思います。

「致命的な一押し」と「外科的摘出」「根絶」と言ったカードを組み合わせることで、例えば「ジェスカイエネルギー」のようなクロックの種類が少なく、それ頼りのデッキに対しては「瞬唱の魔導士」「火の怒りのタイタン、フレージ」のような少数のクロックに対して「致命的な一押し」→「外科的摘出」の動きが「結果的に相手の勝ち筋を無くしている」為に「攻め」のカードだと考えています。

では「バントナドゥ」ではどうでしょうか?
現在最強のこのデッキの「有翼の叡智、ナドゥ」や「春心のナントゥーコ」に対して「致命的な一押し」→「外科的摘出」の動きは確かに強いかもしれません。
しかしながら、上記2枚に同様の動きを出来ても、結果的に相手の勝ち筋は無くなっていません。そのため「受け」のカードになると考えています。
なんならウルザの物語で殴り殺されるし、タッサの信託者でも負けるし、挙句の果てには忍耐に手甲付けられて殴り殺されるっていう屈辱の負け方もしたからナドゥと忍耐は早く禁止にしろ

あくまで「致命的な一押し」を例にしましたが、ライブラリーアウト使いならなんとなく伝わる所もあるかもしれません。
他のデッキを使っている方だと伝わり辛いかもしれませんが…
そんな中で、個人的考えにはなりますが攻めと受けが両立していて、使い始めた人の試合を見ていると間違えてるなーと思うカードをピックアップして、どのような場面で「攻め」「受け」に使うのか再度考えてみました。

◆廃墟の地

ライブラリーアウトを使い始めた人が、使い方に困るカードだと思います。
普段は無色マナしか出ませんが、2マナと自身を生贄にすることで対戦相手の基本では無い土地を1枚破壊し、お互いがライブラリーから基本土地を探して戦場に出します。

「攻め」の場面
・「遺跡ガニ」「面晶体のカニ」の上陸能力誘発のために使う。
 →王道です。
・「書庫の罠」の代替コスト条件である「このターン、対戦相手がライブラリーを探していたなら」を満たすために使う。
 →これも王道。特にフェッチが入っていない相手に使います。
・対戦相手のライブラリーを切削した後、基本土地が残っていない状態で起動することで土地破壊として使う。
 →外科的摘出でライブラリーを見る際に、残りの基本土地情報や色の出る土地の情報を見ておきましょう。

「受け」の場面
・「ウルザトロン」「エルドラージ」等の強力な土地を破壊するために使う。
 →ウルザランドや「エルドラージの寺院」「ウギンの聖域」を。
・「血染めの月」「海の先駆け」等を使用する相手にカラースクリューを起こさないよう土地サーチとして使う。
 →見落としがち。上記カードが出た瞬間にカラースクリューは起こすわ「廃墟の地」自身はゴミになるわで最悪です。

文字に起こしたら「攻め」も「受け」も分かりやすいと思います。
知らない人の試合とか見てると「そこで廃墟起動やろ!!!ジェイス出してる場合じゃねぇ!!!」みたいなの結構あります。

◆残響する真実


簡体字の画像なかった。

「上で天上都市、大田原は受けのカードって書いてたじゃん!」って言われそうですが、基本的に「天上都市、大田原」は受け「寄り」のカードなので…
ガバガバなのは許してくださいなんでもしますから…

「攻め」の場面
・対戦相手の墓地に同名カードがあるパーマネントを手札に戻した後「外科的摘出」「根絶」で抜き去る。
 →受けの動きっぽいですが、特に「孤独」や「一つの指輪」のようなマナ総量の大きいパーマネントを抜き去った後に「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」を打つのは美しい攻めと感じます。
・「ネクロドミナンス」を手札に戻す。
 →ドローステップ飛ばされたら勝てません。バウンスは基本的に受けだと感じますが、このカードに対してだけは攻めです。

「受け」の場面
・「濁浪の執政」や「火の怒りのタイタン、フレージ」等の処理できないカードを退かす。
 →返しで出るとしても、1ターン貰えれば勝てることも多いです。
・複数パーマネントの処理
 →「ウルザの物語」のトークンで負けそうな時に。ボロスエネルギーの猫トークンもまとめて戻せます。

□プレイでの「攻め」と「受け」

ライブラリーアウトを結構使って勝てている人なら分かると思うんですが、マッチアップ毎に攻めるマッチと受けるマッチってありますよね?
そこを間違えてしまうと、元々デッキにはノイズみたいなカードしか入っていない為全然勝てません。私の後輩は試合見ている感じ、ここが理解できていなくて勝てていませんでした。

そもそも「攻め」は切削カードを頻繁に利用していき、相手の勝ちよりも早くライブラリーを削りきる形になり、「受け」はどっしり構えて相手が行動できなくなってから削っていく形になります。

メジャーなデッキを基に考えてみましょう。

◆攻めるマッチアップ

「バントナドゥ」「ルビーストーム」「黒単ネクロ」「バーン」「死せる生(所説有り)」

上記のマッチアップでは積極的に「書庫の罠」等の切削呪文を打って行って構いません。

バントナドゥに限っては「忍耐」の可能性がありますが、そもそもキルターンの早いデッキに対して「忍耐」ケアでちんたらしていたら負けです。
手札のカードを使わず(使えず)に負けているならそのカードを買った意味は無いので売って「ネクロドミナンス」買った方がよっぽど価値があります。

ルビーストームに対しては「外科的摘出」が絡むかどうかの勝負になります。もちろん手札にあることがベストですが、無いなら墓地20枚を早期に達成して「彼方の映像」で探しに行く必要があります。
ちんたら構えていて勝てるようなぬるいデッキでは無いので、積極的に切削していきましょう。

黒単ネクロは積極的に切削していかないと「ネクロドミナンス」着地後にこちらの「彼方の映像」「外科的摘出」「湖での水難」等のカードが全て何もしないカードになります。何もしないなら帰れ!
相手のクロックを除去することも大事ですが、まずは切削して墓地にカードを溜めておきましょう。不要牌引き続けてもキレないなら良いですが…

バーン、死せる生は割愛。

◆受けるマッチアップ

「ボロスエネルギー」「Uxマークタイド」「御霊シュート」「マーフォーク(無理)」

上記のマッチアップでは書庫の罠等の切削呪文は気軽に打てません(そもそも糞魚はサーチしないから打てないわ糞が代)
どっしり構えて戦いましょう。それが出来ないと簡単に負けます。

ボロスエネルギーは「外科的摘出」を持っていない状態で安易に切削すると「火の怒りのタイタン、フレージ」で秒速で負けます。もし疑っているようでしたらやってみてください。本当に負けるので。
相手が「乾燥台地」から「聖なる鋳造所」を持ってきた場合で「外科的摘出」が無い場合は、一旦「書庫の罠」を我慢しましょう。バーンだったらすいません。

Uxマークタイドは2色目が黒なのか赤なのかで大分動き方が変わります。
黒だった場合は諦めてくださいまずはひたすら相手の「超能力蛙」や「オークの弓使い」を弾き続けて待機しましょう。
確実に倒せるターンまで切削呪文は我慢です。
赤だった場合も同様ですが、黒と比較してカニを出さずとも「稲妻」等を本体に打ち込んでくる場合があります。まずはともかく目先のクロックを除去しましょう。
両者とも、目の前のクロックさえ排除すれば後はドローゴーで構いません。
一撃で負けうる「超能力蛙」「濁浪の執政」が出ないようにカウンター呪文等を使用させないようにしましょう。
出てくるまでに「天上都市、大田原」を探せば良いだけです。

御霊シュートはもちろん切削して「偉大なる統一者、アトラクサ」が落ちたらゲームオーバーです。「外科的摘出」が3枚ある等の異例の事態でない限りは積極的な切削は避けましょう。
「悲嘆」から「儚い存在」でボロボロにされてからコンボを決められます。
「超能力蛙」が採用されてから全く勝てなくなりました。モダンホライゾン3!すごいんだ!

マーフォークは…無理!アホ!豊洲市場で捌かれちまえ!
ロードをとにかく除去しないと秒速で負けます。面白い。

あくまで自分の考え方になりますが、ライブラリーアウト使いの中では本当に多少ですが勝っている方だと思いますので、使い始めた方や勝てない方は考え方を参考にしていただけると幸いです。


■最近の流行について

□前置き

モダンホライゾン3はクソ。あんなん作るならまずは日本語の誤訳を直せアホ。

モダンホライゾン3が発売されてから、メタゲームがガラリと変わりました。
ライブラリーアウトはというと、めちゃくちゃキツイです。本当に勝てない環境。冬の時代です。
とっとと明日の瞥見に逃げて、ライブラリーアウトよりも対戦相手を不機嫌にさせたいんですが、とりあえずリアルの大会と、MOで20リーグ(100マッチ)くらいやったので流行デッキとの相性やらサイドプランやら記載してみます。
試行回数が少ないので間違ってる可能性もあります。誰か教えてください。そろそろ勝たせて…20リーグで5-0が3回て………

□新カード評価

まずはデッキの前に、モダンホライゾン3の新カードを数枚ピックアップしてライブラリーアウト的にどれくらいキツイのか評価してみます。
ちなみにライブラリーアウトに入りそうなのは「朦朧への突入」「毒の濁流」「記憶への放逐」「冬の月」だと思っています。
しかしながら「記憶への放逐」はエルドラージが環境にきちんと存在するなら、「冬の月」は環境が低速化しているなら採用圏内かなと思います。

◆有翼の叡智、ナドゥ

「ライブラリーアウト達はドゥ生きるか」
生きれません。

アホ。とっとと禁止にしてくれ。
ナドゥに対して「ライブラリーアウト有利!」とか言ってる人は2か月前のアミュレットタイタンのリストとバントナドゥを比べて見てから言ってみてください。
物事を直観的に答えるのは良くないと思いますよ!!!!

◆春心のナントゥーコ

「アーニャ知ってる。このカードデザインしたやつ、居酒屋で呑みながら考えた」

アホ2。こんなん考える時間あるなら誤訳直せ。
普通に使われてもモリモリトークンが出て、元々横並びが苦手なライブラリーアウトは死滅します。
コピー能力が真価であり、これを「忍耐」に授与されると一瞬でゲームが終了します。
どういう神経でこれを企画部は通したのか理解できない1枚。

◆ネクロドミナンス

バイオハザード7に出てきたよねこんな敵。モードレッドみたいな。

本当に終わっています。
このカードが本当に腐っている点は大きく2ポイントあります。
まず、「あなたのドローステップを飛ばす。」って実はテキスト間違えているんですよね。
「あなたのドローステップを飛ばさせていただける。」なんですよね。
何をデメリットみたいな顔をして書いているのか。
要するに「あなたはこのパーマネントをコントロールしている限り、ライブラリーアウトでは敗北しない」ということなんですね。アホか?

続いて「カードやトークンがいずこかからあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。」またデメリットみたいな書き方をしていますね。どれだけ被害者面をすれば気が済むのでしょうか?

ライフを1点支払うのは、もはやライブラリーアウト相手には関係ありません。19枚引いてもおっけー!

「ネクロドミナンス」を設置される前にチェック!
「墓地は20枚貯まってる?」→いいえ→「キミの彼方の映像はゴミだよ!」
「墓地にキーカードは落ちてる?」→いいえ→「キミの外科的摘出はカスだよ!」
「墓地は何枚?」→3枚→「キミの湖での水難は一生、悲嘆や黙示録、シェオルドレッドを除去出来ないよ!」
「ネクロドミナンスをカウンターできた?」→いいえ→「負けだね!」

アホかて。

おまけに青黒ではエンチャントを破壊できるプレイアブルカードがありません。
「大群への給餌」君に頼ります?「ネクロドミナンス」さんって、自身の能力で2枚目の「ネクロドミナンス」さんを探して来れるのですよね。
そうなるとバウンス!になりますが、バウンスの場合返しでもう一度出されてしまうので、ラストターンに投げなければいけません。
墓地に「ネクロドミナンス」が落ちていていれば「外科的摘出」出来ますが、ここでも「カードやトークンがいずこかからあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。」のせいで対象がそもそも無いんですよね。

MOをやっていて外国人に「ミルは今有利な立ち位置にいそうだよね!ナドゥやネクロに有利だし!」と言われて、余りにも状況を理解していないこのアホボケエアプMTG初心者純粋な方に「ネクロ置かれたらこっち絶対勝たないけど大丈夫?ドローステップ飛ばすって知ってる?後ナドゥは忍耐をコンボパーツに使うけど、ナドゥと当たったこともしかして無い?」って送ったらガチで謝られました。
マジで「忍耐」レベルのクソカードが来てしまったなぁとしみじみ。

◆超能力蛙

ジョイマンみたいな面してるくせに強いのホンマ腹立つ。

アホ具合は実はネクロドミナンス並み。なんなら今回一番ライブラリーアウト的にキツイと感じるカードはこれです。
何がアホかって自身がフィニッシャーな上に除去が「致命的な一押し」しか効かないこと。「湖での水難」が効かず、「致命的な一押し」を通すために相手の「対抗呪文」を「外科的摘出」しようとするのも効かず、放置していると相手の手札がカウンターまみれになって私のライフは0になります。
上記の「湖での水難」が効かない点から、ライブラリーアウト的には「濁浪の執政」を超えたフィニッシャーとなります。
こいつが出ると後引きの「湖での水難」「外科的摘出」が本当に何もしなくなるの、マジで面白くて体調悪くなります。

割と有利な御霊シュートにこいつ1枚でボコボコにされた時には、本気でモダン辞めようかと一晩寝込みました。

「身体を毒す蛙がいる。精神を毒す蛙もいる。」
→ここだけワイの人体に影響与えたから正しくて草。

◆ネザーゴイフ

明日の夕飯考えるのに必死で、ライブラリーアウトのこと考えないで作っただろ。

「タルモゴイフ」の自身の墓地だけを参照?良いね。良いデザインだ。対戦相手の墓地を参照しないので、1マナでも全然問題ないね。自身の墓地を貯めつつパワーを上げていくのは難しそうだけど、とても面白そうなデザインだね。
脱出能力?へぇ、4種類のカードタイプを追放すると墓地から再度出てこれるのか。便利な能力だし、墓地にそうそうカードは貯まらないからデザイン的にもパワー的にもちょうど良いね。良いカードだ。
ウィザーズは誤訳ばかりだけど、良いデザインのカードも作れるんだね。GOODだ。

「どう思うか」じゃない。感じろ。

ふざけんのも大概にsayよマジでこのクソカードは!

はい。予想通り終わってます。
両方ともライブラリーアウトからすると天敵すぎて、どうしようもありません。元々「タルモゴイフ」は苦手なカードでしたが、それが1マナで登場する(墓地からおかわりもいいぞ!)ことになってしまいました。
終わりです。
これの次のターンに「超能力蛙」出されるとマジで呼吸が早くなって発作みたいになります。今までのマジックでこんなことなかったのに…

◆六番

バイオハザード2の研究所で絶対こいつ出てきたって。
火炎放射器で焼いた記憶あるもん。

名前ふざけすぎ。
能力もふざけすぎ。
「忍耐」回顧しすぎ。
考えたやつ遊びすぎ。
さようなら。

これ考えたやつ0点だよマジで。


◆火の怒りのタイタン、フレージ

「エルダー・巨人」は全てライブラリーアウトの天敵です。

まだ許せる。百歩譲って許せる。
ボロスエネルギーに採用されてるのは許せない。ライブラリーアウトは横並び、大型1体どちらかしか処理できません。両者処理しようとすると、必然的に切削呪文が減って勝てなくなります。
横並びパーティのボロスエネルギーが最後にこいつを速攻持たせて叩きつけてくるのは本当に許せない。


他にも山ほどヤバいカードはありますが、記事が長くなるのでこんなもんにしておきます。
ちなみに「聖遺のワイト」は予想はしてましたが使われたら即死レベルでヤバかったので覚悟しておいてください。



□バントナドゥ

冗談抜きに最強のデッキだと思います。
キルターンは最速3ターン目で、対応力までバッチリのデッキだと思います。
プランを一つ潰しても、別のプランで攻め立ててくる上に「忍耐」がコンボパーツとして利用されています。
正直プロツアーでの使用率が4Cと併せて25%、トップ8に5人は異常です。
これが許されるなら「蘇る死滅都市、ホガーク」を返して欲しい。彼の時代でも21%、トップ8には1人とかだった訳ですし。
元々「引き裂かれし永劫、エムラクール」がサイドに取られていましたが、そんなん無くても全然勝てることが世間に周知されてライブラリーアウトがキツすぎて使う人いないとも言うサイドから抜かれているのは助かります。

◆相性差
4:6程度。
エムラクール有りなら3:7。

◆戦い方
祈ってください。

冗談はさておき、メインボードは「忍耐」をケアして「有翼の叡智、ナドゥ」「春心のナントゥーコ」に「外科的摘出」をシュート!超!エキサイティング!
サイドボード後は「根絶」が入るので、「忍耐」に怯えずとも打てます。
しかしながら、相手はプランを多く持っているので、全て弾くには5枚もの「外科的摘出」系カードが必要となります。
流石に非現実的なので、祈りましょう。
全て弾いた後に「ウルザの物語」のトークンだけに負けるの、在りし日のハンマータイム戦を思い出せて良いですね。
あの頃のモダン楽しかったなぁ。

◆サイドボード
OUT:
「完成化した精神、ジェイス」2枚
「正気破砕」2枚
「湖での水難」4枚
IN:
「根絶」4枚
「夢を引き裂く者、アショク」2枚
「虚無の呪文爆弾」2枚(後手なら3枚入れて61枚)

□ボロスエネルギー

こちらもめちゃくちゃ強いデッキ。
「白赤とかEDHで最弱の色やんwwwなんだよこのリミテッドみたいなデッキwww」とか最初思ってました。
本当に申し訳ございませんでした。
マジで強いです。エネルギーが強いだなんて…
横並びパーティされたらほぼ負けなので諦めましょう。
メイン戦は「外科的摘出」はきちんとフレージに当てるように。
クリーチャーを捌いて余裕が出来始めたら攻めに転じましょう。

◆相性差
3:7程度

◆戦い方
「書庫の罠」が絡まないと概ね勝てません。
速度的にどうしても1~2ターン間に合わない為です。
カニさん達はすぐに除去されますので、過信しすぎないように。
このマッチはメインサイド問わずに、カニは2ターン目から出すようにして、1ターン目は諜報ランドに使った方が良いです。後でラグると負けるので。

メイン戦は捌けるターンはクリーチャー処理に使い、やることが無いターンに切削呪文を使っていきます。
クリーチャーが息切れしてくれるのが一番良いのですが、とにかく息切れしないデッキですので割と運任せなところはあります。
サイド後はノイズとなっていた「外科的摘出」が抜けます。代わりに入った「墓所への乱入」は上記で記載した1~2ターンを作るカードです。
作ったターンできちんと勝てるよう、割と厳しめにマリガンをしましょう。

◆サイドボード
OUT:
「外科的摘出」4枚
IN:
「墓所への乱入」4枚

「血染めの月」が入っているタイプは概ね終わりです。
あんなんに勝てる訳ねーだろ

□ルビーストーム

実は結構有利だと思ってます
9回当たって1回しか負けてないという安直な考えから…
もちろん2、3キルされたらどうにもなりませんので、そこは運が悪かったと割り切りましょう。

◆相性差
6:4

◆戦い方
メインボードは「願い」を「外科的摘出」したら勝ちです。
「外科的摘出」が無い場合は切削しすぎないように。
「炎の中の過去」の助けになって一瞬で負けます。
サイド後は「根絶」が増えてさらに戦いやすく。相手次第ですが、「ぶどう弾」または「巣穴からの総出」のどちらかをメインボードに移してくる人もいます。その場合は「願い」を抜いても勝てないのでご注意を。
とにかく要所をカウンターしてしまえば速度が落ちるので戦いやすいです。
「願い」が無いなら「炎の中の過去」を追放しましょう。
追放する際は出来れば相手がマナ加速呪文を使ったスタックで抜きましょうね。

◆サイドボード
OUT:
「致命的な一押し」4枚
「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」3枚
IN:
「根絶」4枚
「虚無の呪文爆弾」3枚

「完成化した精神、ジェイス」は一度目の相手の仕掛けを弾いた後に、ドローするために使います。ドローで更なる「湖での水難」「外科的摘出」を引き込んで勝ちましょう。
実は2マナ以上が多いので「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」は効き辛いです。
そもそも「外科的摘出」したい相手なのに追放している暇はない。

□ジェスカイエネルギー

唯一有利なデッキがきたー!
デッキ的にはめちゃくちゃ強いかと思いますが、ライブラリーアウト的にはお客様です。
現にリアル、MO併せて24戦程対戦していますが、1度しか負けていません。
※神決で名古屋の人に負けたので2回目負けました。
最も酷かった試合は、晴れる屋の大会で相手が先手、サイドボード後なので相手が先手1ターン目にフェッチを切ったところに「書庫の罠」を打ち込み、「緻密」「火の怒りのタイタン、フレージ」が落ちた為、そこに「外科的摘出」を2枚打ち込んでの後手0ターンキルです。
ちなみにライブラリーアウトと分かっているなら早い段階でフェッチは切りましょう。相手が1枚ドローしたところで「書庫の罠」だった場合最悪です。
どうせこちら側は1ターン目に切削できるカードは「書庫の罠」以外無いため、諜報ランドを先手1ターン目に切っても問題ありません。

デッキ自体はめちゃくちゃ強いと思っていて、今現在私はこれを組むかボロスエネルギーを組むか、黒単ネクロを組むかで悩んでいます。
流石に勝てなさ過ぎて強いデッキ使いたい。

◆相性差
8:2

◆戦い方
対戦相手のクロックは「火の怒りのタイタン、フレージ」「緻密」程度です。「瞬唱の魔導士」「稲妻」が入っている型もあります。
とにかくこれらを「外科的摘出」で抜き去って勝ちます。簡単。
相手がクロックを出すまではひたすらドローゴーでも大丈夫です。
対コントロールなので、土地の数が重要なマッチアップにもなります。

◆サイドボード
OUT:
「致命的な一押し」4枚
IN:
「根絶」4枚

緻密でのクロックに自信が無い方は「致命的な一押し」を2枚程残して、代わりに「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」を2枚抜いてください。
「緻密」に戦場に出られてしまうと全然負けます。

□黒単ネクロ

恨みが多すぎるので、恐縮ですが有料部分で書きます。
パチスロ攻略法みたいに攻略記事です。

□エルドラージトロン

ライブラリーアウトはトロンに有利!はもはや過去の話。
今のパワフルなトロンはライブラリーアウトとも五分に戦えます。
最も警戒すべきは1ターン目の「虚空の杯」で、キメられたら概ね負けます。
「ウギンの迷宮」のおかげでトロンランドを破壊しても普通にマナ加速されるのが本当にしんどいです。

◆相性差
5:5
クリーチャーが「再誕世界、エムラクール」+2種程度のタイプなら6:4くらいはありそうです。

◆戦い方
従来のようにトロンランドに対して「外科的摘出」といった考え方はもう古いです。
そんなんで勝てるようなモダンはここにありません。
「外科的摘出」のあて先は「まき散らす錦糸生物」「世界を壊すもの」「大いなる創造者、カーン」の3種類です。
今まで「廃墟の地」を打って喜んでいたライブラリーアウトプレイヤーの皆さん、今後はこちらが土地を割られていく時代になりました。
土地破壊に弱いのはライブラリーアウトの宿命というのは皆分かっているはずなので、きちんとケアしていきましょう。
サイド後は「耐え抜く者、母聖樹」と「世界を壊すもの」を「外科的摘出」すれば「罠の橋」が効きます。これで戦っていきましょう。

◆サイドボード
OUT:
「致命的な一押し」4枚
「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」4枚
IN:
「根絶」4枚
「罠の橋」2枚
「夢を引き裂く者、アショク」2枚

「まき散らす錦糸生物」強すぎるので禁止にしてください。
ライブラリーアウト目線だと流石にカードパワーが高すぎる。

□マーフォーク

元々不利だったのにもっと不利になりました。
「海の先駆け」がヤバすぎる。
そもそもマーフォーク相手には「書庫の罠」が「廃墟の地」経由でしか打てません。「書庫の罠」がきちんと打てない相手はそもそも不利寄りなんですよね。
そんな中で「海の先駆け」を出されると「廃墟の地」が機能しなくなるので「書庫の罠」が鼻をかむチリ紙以下になります。
元々不利なマッチアップで、晴れる屋等で当たってどう見ても初心者の人にも全然負けうるので、当たったら運が悪かったと思って神社にお祈りしに行きましょう。
ちなみに「海の先駆け」がいるために、フェッチでこのデッキで最も弱いカードである「沼」をサーチすることを強要されます。
強要するとかカルトかな??祭壇に1万円札で作った魚のオブジェ飾ってそう。

◆相性差
1:9

◆戦い方
メイン戦はお祈り。とにかくクリーチャーを捌くしかありませんが、多分除去の枚数が足りません。切削を急いでも良いですが、特にロードを残すとそのまま負け濃厚になる為、ロードがいるなら除去、いないなら切削といった流れでいくのが一番良いです。
サイド後はカウンターされて絶対通らないけど「墓所への乱入」がクリティカルにヒットする…と思いきや、「書庫の罠」が通らないデッキなので墓地を貯めるのがそもそも大変です。
メインサイド併せてカニをメインに戦うキープをしましょう。ベストはカニ2枚以上でのキープ。
「朦朧への突入」とかいうカードのせいで、以前より「罠の橋」の信頼度は大幅に下がってます。まるで「CR北斗無双」の赤保留の信頼度みたいだぁ…
過信しすぎると一瞬で負けるので、「罠の橋」頼りのキープは止めましょう。

◆サイドプラン
OUT:
「外科的摘出」4枚
「完成化した精神、ジェイス」2枚
IN:
「墓所への乱入」4枚
「罠の橋」2枚

相手の起きているマナや「霊気の薬瓶」のカウンターを見て、「墓所への乱入」を打つタイミングは良く考えましょう。
考えたところで「否定の力」されます。


他にもデッキはありますが、大体こんな感じで。
ちなみにエルドラージ系デッキは全部不利なのでご安心ください。無色エルドラージだけ、身内で一緒に練習している「ゆに」さんにボコボコにされて腹が立ったので練習し続けたら勝てるようになりました。
やっぱりライブラリーアウトは対戦相手のデッキの動きが分かってないとそもそも勝てません。そうじゃなくて勝てる人は本当に凄い。


■リスト解説


ここに来てようやく現在のリストを解説します。
今のリストは自分の中で結構自信のあるリストだとは思っています。モダンホライゾン3発売後少し経ってから使用させてもらっております。
自分の中で「自信のあるリスト」を使ったら、MOリーグでの5-0や晴れる屋での3-0などは結構楽に出来ていました。なんなら今年に入ってから「毎月1回は晴れる屋の大会に出よう!」と思って、月1で参加の大会は毎回3-0出来ていました。
モダンホライゾン3発売後からはいくら自信があってもめちゃくちゃ負けます。カードパワーが足りていない気もします。そんな中で考えたリストになります。
ちなみにカサさんから濃ゆい影響を受けています。重ね重ねになりますが、ありがとうございます。

これが現在のリスト。
まぁメインはよくあるライブラリーアウトなので割愛。

現環境では「完成化した精神、ジェイス」の信頼度が特にボロスエネルギーやバントナドゥに対して低いです。ボロスエネルギーに対しては4マナで15枚切削のカードとして使うことが殆どです。
「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」はバントナドゥやボロスエネルギーの増加に対して4枚に増量。ただし、他のデッキには殆ど効きません。
後は普段通りのリストですね。結構自信あり!のリストではあります。

そういえば上記のリストとは異なりますが、今回のモダンホライゾン3のプロツアーにおいて、唯一ライブラリーアウトを使っていた方が私の過去のリストと74枚同様のリスト(諜報ランド1枚がショックランドに変更されている物)を使ってくださっておりました。
嬉しいです。ありがとうございます。でもこんなデッキ回さない方が良いです。

上記のリストはサイドボードを少し考えました。
本来だったらこんな歪んだサイドボードをしたくは無いですが、現在のメタゲームを考えて上記リストにしております。
下記でメインのカード採用枚数含め、内容を解説します。

□メインボード

特に多くを語る部分もありませんが、「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」と「完成化した精神、ジェイス」の枚数に関してのみ。

◆ターシャズ・ヒディアス・ラフター 4枚

今回のリストでは4枚採用しております。
今環境で明確に効果が無いデッキが
「黒単ネクロ」「ジェスカイエネルギー」「エルドラージ系デッキ」「トロン」「マーフォーク」「死せる生」
となります。
裏を返せばその他のデッキには最低限の戦果を挙げられることになります。
もちろん上記デッキにも最低限のダメージは与えられます。

このカードの難しいところは、最初の「外科的摘出」で相手のマナコストを把握しなければならないところ、裏を返せば「外科的摘出」を挟むことで、相手のライブラリーが30枚残っていようが勝ちだ!という状況を作ることが出来ます。

私はAge of Empires2というゲームをやっています。それに「23弓」という戦法がありますが、このカードは似ている点があります。
該当のゲームはRTSで、MTG以上に多くの戦法があり、序盤のミスが終盤に響いて負けるようなゲームです。レガシーの「渦まく知識」の打ち方に似ていますね。
この「23弓」という戦法は「射手」というユニットを序盤から生産し続け、対戦相手の内政に絡む「町の人」を妨害することで内政を妨害して勝つ戦法です。
この戦法には弱点が数多く存在し、たった1つのユニットで壊滅させられてしまう可能性もありますが、基本的に「最低限」の戦果を挙げられるため、有効な戦法となります。

「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」も同様で、弱点はもちろん多いです。
対戦相手のライブラリーの総マナコストが多ければほぼ効果はありませんが、最低限の戦果を挙げると共に、上手くいけば(土地が捲れ続ければ)大きな被害を与えることが出来ます。刺されば相手を序盤で倒すことも可能です。
どんな状況下でも最低限の戦果を挙げられるのは良いことです。また、刺されば相手を戦闘不能に出来るのは非常に強いです。
「23弓」という戦法が好きな以上、このカードが好きなのも必然となります???

興味のある方はAge of Empires2を一緒にやりましょう。
過去のパイオニア神挑戦者や、モダン神決勝進出者、現レガシー神も同グループにいて、AOE2をやりながらMOを配信しあったりしてワイワイやっています。

◆完成化した精神、ジェイス 2枚

今環境ではあまり強さを見いだせない1枚。
4マナを払っての登場なら十分な強さですが、今環境で4ターン目にフルタップでこいつを置く余裕がありません。
3マナ+ファイレクシアマナで出す場合、ボロスエネルギーに対しての2点ライフ支払いが重くのしかかります。

正直なところ0枚で「不可視の一瞥」等にとって変えても良い枠ですが、消耗戦の後の3ドローが優秀なので2枚採用。
「外科的摘出」「根絶」に頼るなら「不可視の一瞥」に変更しても問題無いと思います。

環境が遅ければ活躍できそうなのに…非常に残念です。
+能力は相手が単騎の場合はめちゃくちゃ刺さります。
「電気放出」「静牢」さえなければ…ぐぬぬ…

□サイドボード

◆根絶 4枚

まさかこいつがサイドに4枚入る日が来るとは…
現環境の上位デッキは、クロックの種類の総数が少ないデッキが多いです。もう勝てなさ過ぎてデッキから全部クロックを抜いて相手が勝てないようにしてやろうってことですね。

その他コンボ系デッキにも効きます。ナドゥに致命傷を与えられないのが残念。
個人的にはジェスカイエネルギー最強!なので、ジェスカイエネルギーに強い点も考慮して4枚の採用です。
こちらの使い方が非常に多岐にわたるので、詳しく説明したい…のですが、前回の記事の有料部分に詳しく記載してしまっている為、ここでは割愛させていただきます。
買ってくださった方に申し訳ないですし。

◆墓所への乱入 4枚

バーンがトップメタの環境かな?
こんなん4枚取りたく無い枠2。WRxエネルギーデッキの増加で取らざるを得なくなりました。
そもそもWRxエネルギーデッキは「火の怒りのタイタン、フレージ」が目の上のたん瘤となっていますが、そのためだけに「外科的摘出」を採用するのはもうなんというかデッキ選択から変えた方が良いレベルです。
それなら1~2ターンを確実に延命できるこのカードで、引き伸ばしたターンで勝つのが正解だと思います。
最近土地しか引かないので引き伸ばしたターンに何も引けず負けることもありますが。

その他クリーチャー系デッキにもよく効きます。最近シェアを増やしているヨーグモスデッキにも効果抜群です。大体「忍耐」で躱されますが。

上記にも記載していますが、このカードを使用する際に一番気を付けなくてはいけないのは、あくまで「1~2ターンを延命するカード」ということです。
これでライフを70にしようがエネルギーデッキは3ターンあれば削りきってきます。延命している間に如何に相手を倒せるかを考えましょう。
墓地にクリーチャーが5枚以上あれば打ってしまって構いません。打てずに抱えて負けているようなら、このカードは鼻をかむチリ紙以下ですので抜いたほうがマシです。

解説では触れませんでしたが、かなり不利な緑単エルドラージ相手にも入れましょう。「世界を壊すもの」をきちんと抜ききれば、「罠の橋」で勝てる可能性が大幅に増えます。

◆虚無の呪文爆弾 3枚

いつもの。
ライブラリーアウトで負けてる人、手札無くなって負けたりしてませんか?
それならドローが付いてるこいつを使いましょう。
ちなみに「攪乱のフルート」をケアするなら「魂標ランタン」や「トーモッドの墓所」と散らすのもありです。

今までの環境と比べて「忍耐」デッキは少し減ったように感じます。
「引き裂かれし永劫、エムラクール」デッキもほぼいません。それだけライブラリーアウトがマークされていないということです(忍耐はライブラリーアウト対策って訳では無いと思いますが…)
そのため、最悪枚数を減らしても良いかも…?といった枠になります。

◆罠の橋 2枚

いつもの2。
今環境は特にデスシャドウやマークタイド等がメインから「朦朧への突入」を取っていることが多いので、信頼性はガタ落ちです。無くても良いくらいかと思います。
また、環境屈指のアグロデッキ、ボロスエネルギーに効果が薄いのが非常に歯がゆいです。もはや「プロパガンダ」の方が良いのでは…レベルです。
「プロパガンダ」は考えましたが、レガシーでエンチャントレスを使っていただけあり、「エレファントグラス」と同等の能力が3マナというだけで使う気になれず。そもそもボロスエネルギー以外にクリティカルなデッキが無いのが残念です。

エルドラージデッキにはしっかりと効きますので、大事に使いましょう。

◆夢を引き裂く者、アショク 2枚

新規加入枠。カサさんよりおススメされて使ってみましたが、かなりナイスなカード。
能力とライブラリーアウトでの使い方を下記に説明していきます。初期忠誠値は5と、3マナで唱えると3で出てくる「完成化した精神、ジェイス」と比較すると+能力はありませんが、固めです。

「対戦相手がコントロールしている呪文や能力は、それのコントローラーにそのプレイヤーのライブラリーからカードを探させることができない。」

アショクが戦場に存在する限り発揮する常在型能力です。
フェッチランドの使用が不可能になるのが大きな点では無いでしょうか?
彼の能力で防げるカードは「召喚士の契約」「召喚の調べ」「ウルザの物語」等多岐にわたります。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、彼の能力はナドゥデッキによく刺さります。
もちろん3ターン目の設置となる為、間に合わないことも多く、手札に揃えられてしまっているものは防げません。

ちなみに自分の「廃墟の地」で土地を破壊した場合、相手はライブラリーから土地を探せます。
「書庫の罠」との噛み合いだけ悪いなぁと思っていたら、自身の呪文や能力のみだったんですね。

下記のアショクを使っている為、、、

読めなくて困りました。勉強します。
対戦相手によく効果聞かれて困ります。

「-1:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からカードを4枚自分の墓地に置く。その後、各対戦相手の墓地を追放する。」

正直馬鹿にしていた墓地対策+切削能力。
「3マナ払って5ターンかからないと20枚切削出来ないなんて、カードパワー低すぎでしょ!」と思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。
まず、彼の能力は「虚無の呪文爆弾」+4枚切削を生き残りさえすれば5ターンに渡って打ち続けられることになります。
「虚無の呪文爆弾」は1ターンのみとなりますが、毎ターン墓地を追放することによって、少しでも「忍耐」での被害を減らすことが出来ます。
間に合うかは微妙ですが、もちろん死せる生等の墓地利用デッキにもしっかりと効きます。「瞬唱の魔導士」を使うデッキも概ねマスカンになるため、後続の切削呪文を通しやすくなりますね。

総じて現環境には中々合っていると思われるカードと感じましたので、2枚投入。よく成果を上げてくれて大満足です。


計15枚です。今の環境はサイドボードが30枚くらい欲しいですね。対応すべきものが本当に多すぎる。
出来ることならバウンスである「残響する真実」や「再建」を入れてやりたいところではありますが、とにかく枠が無い…強く使えるのであれば、メインから「朦朧への突入」を入れてあげたいところではあります。

□改善案


◆改善案①

直近のモダンホライゾン3発売前に、赤ティボ杯という赤ティボさんが主催する大会へ行ってきました。
参加者全員がライブラリーアウトかと思いきや…バベルがいたり、普通のデッキがいたりと謎の大会でした。私はバントカスケードでライブラリーアウト2戦は勝利、赤黒想起とバーンに敗北といった形でした。

この時に「牡蠣」さんという方が使用していたライブラリーアウトが眉唾もので、「虚空の力線」が4枚採用されておりました。
確かにこの環境(皆様サイドにエムラクールを採用しておりました)なら力線もありかなぁと後ろから試合を見ていました。

その後、バントナドゥが走り出した現環境で、「忍耐」+最初入っていた「引き裂かれし永劫、エムラクール」にボコボコにされ続けました。
今こそ「虚空の力線」4枚採用が正解なのでは…?牡蠣さんは時代の最先端を行っていたのか…?
と思ったんですが、「虚空の力線」の簡体字を4枚持っていない為試すことが出来ません。誰か持っていたらお声かけください。買います。

「虚空の力線」を採用する場合には「外科的摘出」「根絶」「湖での水難」「彼方の映像」が使えません。
そこの枠は「不可視の一瞥」「完成化した精神、ジェイス」「対抗呪文」「呪文貫き」等でカバーしましょう。「四肢切断」もあり。

◆改善案②

怒りのフルバーン型。
改善案①とも似ていますが、全てのカードを切削に費やしたタイプとなります。

「致命的な一押し」「湖での水難」これらは除去なので要りません。
ここの枠を「不可視の一瞥」「完成化した精神、ジェイス」「正気減らし」等に変更しましょう。
メインボードの「忍耐」は「ターシャズ・ヒディアス・ラフター」のみで対処します。無理なら諦めです。

この場合は墓地対策としての「虚空の力線」が正当化されます。
バーン型としては「彼方の映像」を強く使いたい気持ちはありますが、「忍耐」「引き裂かれし永劫、エムラクール」のケアが難しくなるため、「虚空の力線」でまとめて吹き飛ばしてしまうのはかなり有りです。
「外科的摘出」「根絶」「彼方の映像」「正気減らし」に関しては、「虚空の力線」を投入する相手には入れない形でいきましょう。

多分このタイプが今は一番良さそう…なんですが、そう考えると普通にバーン使った方が良いと思いますよね?
しかしながら、バーンは「火の怒りのタイタン、フレージ」が向かい風になっている現状があります。
なので、今現在でバーンを使うならライブラリーアウトかな…といった感じです。
正直フルバーンしてまで勝つんならこのデッキ使わなくても良いかな…というところで他のデッキを組むことを考えています。


■終わりに


今環境は本当にライブラリーアウトは厳しいと思います。
「直近のSCGで優勝してたやん!」っていう方、お願いですので何と当たっていたか見てください。
赤ティボさんがあの当たりなら全然優勝できます。私も頑張れば…行けるかな…
なんだよトロン3回ってどんな徳積んだらそんな当たりになるんだよ()
ターシャ4枚の時に果敢に当たるのおかしいだろ。

ライブラリーアウトはかなり当たり運に左右されるデッキです。
環境に10%存在するジェスカイエネルギーを引き続ければ勝てますし、7%の黒単ネクロを引き続ければボロボロにされます。
正直負け方は相当理不尽です。他のデッキと比べても比にならないくらいボコボコに負けます。相手が下手でもデッキ相性で負けます。
言うなれば…バーンvsソウルシスターズのようなマッチアップがあるってことですね。

そもそもライブラリーを狙っていく戦略が正しいのかは分かりません。
バーンで20点のライフを狙う中、ライブラリーアウトは60点のライフを狙っていきます。
この時点でバーンより不利になっている点はあるんですよね。
切削呪文がバーン呪文と比べて効率よく削れるようになっている点はありますが、やはり「彼方の映像」で3枚の次弾を装填出来るのがバーンとの違いになると思います。

型も色々とありますので、カラーリングの自由度も良いところです。
しかしながら、対戦相手が幼稚園児だろうと「忍耐」をこちらに見せられるとライフを全て回復されてしまうのが相当に厳しいです。

そんな中でもライブラリーアウトを使いたい!って言う方は、是非応援するので頑張ってください。
この記事内で分からないってことがあれば、DMやリプいただければ全然お答えしますし、多分赤ティボさん(@TibaltOfRedSub)もリプすれば色々教えてくれます。
多分カサさん(@kasa_mtg)も教えてくれます。牡蠣さん(@tomahawk4444)も。
ちなみに僕は生牡蠣を人生で4回食ったんですが全部ノロウイルスにかかってます。許せねぇよ…牡蠣さん…名前が…

美味いんだよなぁ。牡蠣。

是非、こんな環境でも頑張りたいという方は組んでみてください。
正直パチンコで15000発出せば組めるくらい安いです。みんなでリゼロか牙狼を打ちに行こう!

また、ライブラリーアウトをこの環境で握りたい!って方は下記の有料部分も是非どうぞ。
本当に厳しい黒単ネクロに対して、最初は1:9でしたが、なんとか3:7程度まで持っていけるようになりましたので、サイドプランやプレイングについてご説明させていただきます。
後はライブラリーアウト関連でちょっと語りたいことを語らせていただきます。

この度はここまで読んでいただき誠にありがとうございました。
みんなで明日の瞥見!楽しもうぜ!



ここから先は

8,671字 / 4画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?