![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29678599/rectangle_large_type_2_6c395c0485cd24c676bf85f2d150c280.png?width=1200)
ローカル高校生にみて欲しい!〜おうち時間攻略note〜
皆さんこんにちは。ヒューゴです☺︎
誰もが想像することができなかったであろうスタートから続いている2020年も、気がつくともう7月。。
今年も折り返しを迎えました(焦り)💦
そんな中で、またしてもウイルスの影響によりおうち時間を余儀なくされてしまう人も多いいのではないでしょうか。。😭
特に休校になってしまった小中学生や高校生にとってみると、おうち時間の使い道がゲームであったり、学校から出された課題であったりと、あまりパッとしないことばかりであるのではないでしょうか。。。(これを見ている親御さんも、子ども太刀のことが心配ではないでしょうか。。。)
もちろん、ゲームも、学校の勉強も大事なことです!
そんな中で、皆さんにとって、ゲームや学校の勉強と同じくらい!、、、、、
いやいや!!おうち時間を、これからの時代にためになる力を身につける時間にできる、おうち時間攻略法を皆さんにシェアします!
〜お品書き〜
①必見2つの攻略法!〜これであなたもクリエイターに!〜
・動画編集を学ぶ
・プログラミングを学ぶ
②まとめ
「いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ。」 パブロ・ピカソ
今回は、攻略法として、2つご紹介したいと思います!
どれもおうちですぐに始められるものとなっているので、実際にパソコンを開きながら見ていってください!
1 画像・映像編集を学ぶ
近年、YouTubeなどの様々なアプリを通して誰でも簡単に写真だけでなく、映像を投稿できるようになってきました。
そんな中で、今回のコロナウイルス では、外に行かず、仕事や、学校、イベントをリモートで行うということが大きく普及するきっかけともなりました。
そんな映像が重要視される時代になんと言っても必要となってくるのが、、そう!映像編集者と言う人材です!!
『動画編集って簡単に始められるの?😒』
誰もがはじめは動画編集をやってみようと考えた時に、とてもお金がかかるのでしょ?であったり、難しいのでしょ?というような疑問にまず当たってしまうでしょう。
答えは、『いいえ!安く!!!なんたって簡単に始められます』です。(特に学生はとっても簡単!!😆)
しかしもちろん何事も始めるにはお金が必要であるため、全くお金がかからないというわけにはいきません。
しかし、動画編集については、パソコンさえ、なんだったら携帯さえあれば始めることができます!🤗
〜オススメ編集アプリ〜
初めてパソコンで動画編集を行う方の強い味方!
ー Adobe premiere Pro ー
Adobe https://www.adobe.com/jp/
Adobeというアプリケーションの会社が出しているAdobe premiere Pro。
このソフトでは、様々なエフェクトなどの編集を誰でも簡単に入れることができ、プロのクリエイターの方にも使われており、初心者でも簡単に使うことができる信頼性の高いソフトです。
Adobe premiere Pro
また、Adobeではあなたの動画に多くのあなたらしさを発揮するために欠かせないソフトもたくさん開発されています!✨😆
例えば、私が動画を編集する際に、自分の写真を差し込みたいという時、
Adobe Lightroomで編集を加えることで、さらなる映像の質向上につながっています!😭
また、編集技術については、いろいろなYouTuberが、YouTubeに動画を上げているため、専門の学校などに通わなくても、いますぐに質の高い学習を行うことができるのです!!
お金について
ここまでお話しすると、、皆さんがやっぱり気にするのが金額ではないのでしょうか。
もちろん、お金がかからないという訳にはいきません。
しかし、Adobeは、これだけのプロと同じ機能が使い放題なのにも関わらず、学生であれば、月々1000円で使えます!!!
ちなみに私はコンプリートプランを活用しており、全てのアプリが使い放題となってます!!
これは、安すぎる!!! ゴッホも驚く安さ!
もちろん、学生にとってみて1000円とは、月々のお小遣いから出すとすると、決して安いとは言えないかもしれません。
しかし、周りを見て考えてみてください。
もしもあなたが与えられたおうち時間で、映像編集などの勉強を行うとします。
あなたの周りに、動画編集をやっているという人はまだまだ少ないと思います。
そんな中で、画像・映像編集を日々勉強していくとします。
そんな、数少ない状況で技術を高めたあなたは、すぐに地域で活動する際に即戦力となり、月々の1000円なんてすぐに集まってきます。
つまりこの1000円であなたの未来を決めることができるかもしれないということなのです!
ぜひ挑戦してみましょう!
Adobe https://www.adobe.com/jp/
Adobe premiere Pro https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html?promoid=PQ7SQBYQ&mv=other
▲最近撮ったお気に入りの一枚☺️
2,プログラミングを学ぶ
攻略法1動画編集と続き、次にご紹介する攻略法はプログラミングを勉強するということです。
こりゃまた難しそうと思われがちですが、、今回はなんとお金をかけずに!つまり無料で!なんとウェブ開発までできるコードを学習できるアプリを、あまり教えたくありませんが、、今回は特別にご紹介します!!
その名も!
初心者を基礎から教育 Progate
https://prog-8.com/business
このアプリでは、パソコンのみならず、スマホからもプログラミングについて勉強することができます。
私も実際にこのアプリを使ってプログラミング学習を行なっているのですが、
なんと言ってもこのアプリは、
今まで硬いイメージのあったプログラミングについて誰でも簡単に勉強できるというふうにイメージを変えてくれました!
特にみて欲しいのが、このアプリのレイアウトです!
これだけみると、本当にプログラミングのサイトなのか分からないほどかわいいデザインとなっており、この忍者わんこというキャラクターたちが励ましてくれながら学習ができるため、あまり疲れることなく、楽しみながらプログラミングについて学ぶことができます!!
また、無料版にも関わらず、多くの言語を学ぶことができるのもこのアプリのいいところ!
ページを見ながら勉強し、それぞれのコース事に実践的な確認テストがあるためとっても分かりやすく効率的に学ぶことができます!
これからの時代、AIや、5Gなど、益々ネット社会が広がっていく中で、誰もが共通認識としてコードをかける時代がやってくるかもしれません。
まだあまり認知されていない今だからこそ、しっかりと学習を行い、
未来を今のうちからえがいていくといいかもしれません!!
初心者を基礎から教育 Progate
https://prog-8.com/business
②まとめ
今回は、1,画像・映像編集を学ぶ、2,プログラミングを勉強する
という、2つの攻略法について書いていきました。
もしもこのnoteを見てくれたローカル高校生がいたのであれば、ぜひ今からでも実践してもらいたいです!
自分も鹿児島県伊佐市という場所で、ローカル高校生ライフを過ごしてきましたが、時間を持て余してしまっていました。
もしも、今回紹介した内容について、高校の時から行なっていたら、もしかすると今頃億万長者になっていたかもしれません。笑😂
それほど今回紹介した2つは価値のあるものとなっています。
実際に大学生になり私も始めましたが、少しづつではありますが、大きくお仕事につなげられていることもあります。この力は授業の中では、欠かせない存在となっています。
ぜひ高校生だけでなくても、大学生、社会人の方にも大きな力になると思いますのできっかけで始めていただけると嬉しいです☺️
皆さんの感想や、実際にやってみたお話について聞く日がくることが楽しみです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
一緒に頑張りましょう!
ローカル高校生にみて欲しい!〜おうち時間攻略note〜 おわり
ひゅーごのあれこれ
YouTube Free Fly
https://www.youtube.com/channel/UCd32PzIm-UXaSOGcVfgdTHA
ドローンでの空撮も行っています!☺️
お仕事の依頼はこちらまで!
メール hyuga.gou.312@gmail.com