![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94418792/rectangle_large_type_2_4e4dc8caa362a87f1c4351945373aae0.jpeg?width=1200)
また原作が壊されるのか
NHKのお正月ドラマで「幕末一撃必殺隊」をモチーフにしたドラマが放映されると知りました。
もうずいぶん前にコミックで読んでいたので、
今更感が否めません。
脚本は宮藤官九郎だし、はっきり言って無理だと感じました。
宮藤は舞台用の脚本家です。
ドラマには向いていないことは、大河ドラマの
「いだてん」でわかったのに、なぜ似たような失策をするのかわかりません。
「いちげき」とは、農民が武士になるドラマですが、
農民としての生活のキツさを、それこそ泥にまみれて表現できなければ、このドラマは失敗でしょう。
主人公であるウシ、結構重要な役である島田様など、一人一人のキャラクターに個性があります。
たった6日指導を受けただけの農民が、
一撃で仕留められるのはなぜか?
悲しみを背負うものの強さとはなにか?が表現できなければ、視聴者にも伝わらないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672370139164-9tCazJTjwg.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1672370244179-ZazJ4BQrGd.jpg?width=1200)