【ユニオンアリーナ】黄鬼滅(竈門兄妹)の話
こんにちは。「アインクラッドがTier1なら炭治郎もTier1でいいだろ」委員会会長ことHaYaTaです。
初めてユニアリの記事を書かせて頂きます。今回は『2023年にユニアリに出たタイトルの中で唯一CSエリア予選の決勝ラウンドに1度も出たことがないタイトル』こと鬼滅の刃から竈門兄妹デッキのお話をしていこうと思います。なんて悲しい肩書き。私自身よくnoteで皆様のユニアリ記事をよく読ませていただいてるのですが、まあびっくりするくらい鬼滅の話をしてる方がいないこと。なんでこんなに注目されてないんですかね。この記事を読んだ方が少しでも竈門兄妹デッキを作りたくなってくれたら幸いです。
(※上手く言語化出来ずに訳分からんこと言ってる場合がありますのでどうかご容赦ください。)
デッキレシピと採用理由
今回はバンダイTCG+さんから画像をお借りしてnoteを書いていこうと思います。まずはデッキレシピから。
1.0竈門炭治郎
いつものレイド元のゲット0エナカード。他のデッキだとこの枠が減らされたりしてることもありますが竈門兄妹デッキは炭治郎が居ないとお話にならないので確定4枚です。
2.0竈門禰豆子
0エナの禰豆子。ノートリガーなのが痛いですが場に炭治郎がいるだけで自ターン中2500になれます。これは先行1ターン目に出して次のターン炭治郎を用意しつつ前出しして攻撃する時にかなりありがたい数値です。(0~1エナ帯に3000以上のキャラが現状存在しないため)かなり良いカードなのですが一枚削ってファイナルを多めに採用してます。0禰豆子を削った理由はレイド炭治郎で回収できるため3~4枚目が後半手札に来ても割と腐ることが頻発したからです。ここの枠は調整の余地がありそうです。
3.0伊黒小芭内
0エナのトリガー持ち2枚目。鬼滅の刃のカードリストを初めて見た時誰しもが同じ反応をします。
「え!?0エナにトリガー持ち炭治郎しかいないの!?」
そうなんです。どういう訳かこのNew Card Selection(=NCS)の伊黒さんが追加されるまで鬼滅の0エナ帯にはゲット炭治郎以外のトリガーが無かったのです。ホントになんで?????
というわけでドロートリガーが無限に偉いので4枚採用。
4.1竈門禰豆子
同じくNCSから。禰豆子の下にトリガー持ちが増えるだけでありがたいのですが地味に嬉しい1エナ帯カード。0エナ帯のトリガーの細さを嘆いた後に言うのもなんですが鬼滅は1エナ帯もトリガーが貧弱でこれ以外だと御館様しかトリガー持ちがいません。舐めてんの???????なんもかんも初期3タイトルが暴れ散らかしたのが悪い。そしてなんかトリッキーな効果が書かれていると思います。要するに「フロントに出たカードと入れ替わることで即時打点に変われる」ということです。後述する2禰豆子の登場時効果を使った後に入れ替わって殴りにいったり3炭治郎フロントに出してから代わることでエナ加速とバフを両立できたり色々やれることは多いです。最初見た時はなんだこら?と思ってましたがいざ使ってみるとかなり良い感じなカードでしたので4枚採用。
5.2竈門炭治郎
2エナで3000のステップ持ちでアクティブトリガー。めちゃくちゃ強いのにスタートデッキに4枚入ってる優れもの。このカード影の実力者です。後述するレイド禰豆子と3炭治郎と組み合わせると4000打点になりながら壁として機能し上手く生き残れると次のターンエナに戻ってまた入れ替えてバフ貰って殴るみたいな感じに連パンの補助をしてくれます。迷わず4枚採用です。
6.2竈門禰豆子
こちらも2エナで3000持ってるアクティブトリガー。こちらはフロントに登場すると炭治郎が場にいた時に相手のフロントのキャラを一枚-1000できます。これがあることで他の小型の打点が通りやすくなり実質的に攻撃力が上がります。書いてあること全て強いので4枚採用。
7.2伊黒小芭内
またまた2エナの3000持ちアクティブトリガー。0~1エナ帯に比べて2エナ帯が優秀すぎる。登場時山札から一枚ドローし代わりに一枚手札を捨てます。いわゆる1ドロー1ディス。他でもよく見かけるカードですね。
ここら辺で察しのいい方はある違和感を抱くと思います。
「2善逸入れてないんだ。」と。
いわゆるサーチカードにトリガーも付いててかなり強いカードなのはそうなんですが、このカードを採用してて思ったのが「パワー足りないなあ」でした。3炭治郎のバフがかかっても3500にしかなれず、今の環境だと3500はアタッカーになるにはあまりにも物足りないです。その点伊黒は元から3000持ってるのでバフかけて4000で殴れます。この1パンの差が勝敗に大きく影響してくることが多かったので思い切って善逸の枠をまるまる伊黒に変えました。もちろんキーカードの炭治郎や禰豆子をサーチしに行ける善逸も十分仕事できるカードなのでここはお好みで変えてもいいと思います。(というか善逸抜いてるの多分僕だけ)
8.3竈門炭治郎
このデッキの核となるカード。これが引けるか引けないかがそのまま勝ちか負けかに繋がると言っても過言ではないです。貴重な2エナ発生カードで自身も3000あるので最悪殴りに行けます。まあこのキャラ前出しすると優先的に除去されるので基本前出し→1禰豆子かレイド禰豆子で下げ→バフかけて殴る、みたいなことしない限り基本エナ出しですね。いやーこのカード無いとまず勝てないですね。2エナ帯の3人にバフかけて殴らないとレイド炭治郎やレイド禰豆子だけでは打点が足りなくて殴り負けするのでこのカード引き込むために善逸入れてもいいのかもしれません。迷うことなく4枚採用。
9.3竈門禰豆子
このデッキのメインアタッカーその1。レイド状態で場に炭治郎がいると自ターンのみ4000になれてアタック時にフロントの炭治郎とエナジーのキャラを入れ替える効果を得ます。基本的にレイドしないと打点にならないし入れ替え効果も発生しないのでレイドしたいのですが、ただこのキャラ3エナなのでレイド炭治郎で場外から回収できてしまうので最序盤で壁役として前出しすることはたまにあります。このキャラがいないと竈門兄妹特有の連パンが出来ないので文句無しの4枚採用。
10.4竈門炭治郎(ブースター産)
このデッキのメインアタッカーその2。このカード実はかなりヤバいこと書いてます。まずレイドすると常時インパクトが付きます。ユニアリのカードの中で無条件インパクトを持ってるカードって実はかなり少ないのでこの時点で強いのになんと登場時に場外にある3エナ以下の禰豆子を一枚回収して手札から3エナ以下の禰豆子を一枚場にレストで登場させられます。ここで気をつけるべきは「場に登場させるカードは場外から回収したカードでなくてもいい」点です。つまり場外からレイド禰豆子を回収してからレイド元になる禰豆子を出してレイド禰豆子を載せることができます。他にもレイドトリガーで乗った時には2禰豆子を出して-1000することで相手の打点を1個潰したり白夜叉みたいにレイドした分のエナジーを補強したりとやれることが多すぎます。4枚採用。
11.4竈門炭治郎(スターター産)
登場時に場に禰豆子がいると次の自分のターン開始時までインパクトと+500を得ます。この次の自分のターン開始時までってのが偉くて、レイドして出すと相手のターン中でも4500になれるので相手の4000ラインを1面止めることができたりレイドトリガーで乗ったら確定で1面ブロックできます。基本的には序中盤は素出しして4000の壁として使い最終盤にブースター炭治郎が引けなかった時の保険としてレイドすると強いです。ここの枠はカラー炭治郎でも強いですが個人的には1APの差でこっちの炭治郎にしました。
12.ファイナル
ファイナルトリガー。このデッキは基本的にエクストラドローかドロートリガーでしか手札が増えないのであまり多くは積まなくて良いカードなのですが、2枚以下だと欲しい時に使えずテンポ負けした時に取り返しがつかなくなったので仕方なく3枚採用にしています。たまに0枚採用の構築も見かけますが個人的には安定感が落ちるのであまりおすすめできないです。
13.スペシャル
炭治郎がいると5000以下を退場させるちゃんと強いスペシャル。もう片方のスペシャルは柱が複数いないと使えないのでどう考えてもこっち。
採用候補のカードたち
1.0エナ帯
入れ替えるなら0伊黒の枠。今の環境で2000以下を前出しすると田中摩美々に焼き殺されるのであまり強く使えないかも。とはいえ村田は序盤のアグロムーブに使えると強く、玄弥は炭治郎と入れ替えでインパクト通しつつこちらはインパクト無効で守れると言ったふうにちゃんと強い使い方があるのでお好みで入れ替えてもいいかも。
2.善逸
入れ替えるなら2伊黒。だいたいの説明は先程終えたので逆に善逸を入れるメリットを紹介。こっちはサーチなので欲しい時に欲しいカードを引きやすくなり勝ちに直結したドローをすることが出来ます。序盤に3炭治郎を引き抜いたり終盤にレイド炭治郎引き抜いたり要所要所でちゃんと強い使い方ができるとかなり安定感は増します。ここの枠はどちらもちゃんと強いので打点か安定サーチかお好きな方をどうぞ。
3.3炭治郎(ブースター産)
出た時に手札の禰豆子をフロントに出せます。なんとレイド炭治郎だけでなくこっちでもAP踏み倒しが発生します。ただこちらは2エナまでしか出すことが出来ないのとフロントにしか出せないのでレイド炭治郎ほど柔軟に動くことはできないです。とはいえ書いてあることは普通に強いのでファイナル減らしてこっち入れるのも良さそうです。
4.カラー炭治郎
登場に3000以下の相手フロントのキャラを退場させられます。2禰豆子と組み合わせれば4000まで捕れるのでかなり強いのですがカラー炭治郎が2AP必要なのでこのコンボするだけで3APごっそり持ってかれます。まあこれ一枚で相手の小型を倒すのも強いのでスターター産レイド炭治郎と枠を相談してみるのもアリです。黄色カラーは強いので入れるなら入れたいところですね。ちなみに私は2APの重さが嫌になって抜きました。
5.3宇髄天元
3/1の2個玉でステップ持ちの3000。役割は2炭治郎と被ってますがこちらは2エナ発生なので序盤はエナ要員として置いて盤面が整ったら殴りに行くみたいなこともできます。これ1枚でエナジーの安定感は増しますが入れ替えるとしたら2伊黒くらいでそこの枠は山札に触れないと譲りたくないので今回は見送りました。もしかしたらスターターレイド炭治郎の枠がここになるのかも。
6.4冨岡義勇
インパクト無効で4000あるアクティブトリガー。登場時に次の自分のターン開始時まで退場させられないという効果を持っておりスペシャルトリガー以外で取ることができないので安全に次のターン帰ってきます。(個性消失弾は除く)貴重な4000持ちと除去耐性持ちで場持ちがよく更にインパクト無効と仕事が多く1回出ただけでかなり色々やってくれます。スターターレイド炭治郎の枠はこれでも強いと思います。
動かし方
先行3ターン目まで
先行はまず3ターン目に最大打点を取れるように動いた方が強いです。なので1.2ターンはとりあえずエナを貯めましょう。村田があるなら2ターン目前出しして点取りに行くのもありですが次のターン帰ってくる保証はありません。3ターン目に3炭治郎出せればかなりいい動きです。そこからレイド禰豆子で連パンしたりレイド炭治郎で面補強したりして盤面を整えて行きましょう。もしスターター産レイド炭治郎がいるなら素出しして相手の出方を伺うのもアリです。
後攻3ターン目まで
後攻の場合、1禰豆子がいるかどうかで動き方が変わります。もし1禰豆子がいたら1ターン目で0エナと1禰豆子出して次のターンなんかしら前に出して入れ替えることで即時打点で殴れます。3炭治郎と入れ替えられるとエナ貯めながらバフ貰って殴れたりとかなり強く出られます。ちなみに対面のデッキが赤か青の場合カラートリガーケアで殴らないという選択肢をとる必要もあります。(相手がエクドロスタートしてウキウキで前出しして殴ったら赤カラーで消し飛ばされて泣きを見た事もチラホラ)3ターン目は十分にエナが溜まっていたらレイドしたりスペシャル打ったりして盤面有利を取っていきましょう。
終わりに
ここまで読んで頂きありがとうございます。個人的に竈門兄妹デッキは一番好きなシャニマスの次に作ったデッキで個人的に愛着があったのでNCSで面白い強化を貰った時はかなりテンション上がりました。(なお現在)鬼滅の刃はvol2が決まっているのでそこでの強化次第では普通に環境上位を食い荒らせるだけのポテンシャルはあると思ってるので首を長ーくして待ちましょう。
使いやすいカラートリガーが来ることを切に願いながら締めさせていただきます。ありがとうございました。m(_ _)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?