Orgy - Vapor Transmission
2000年に発売されたこのアルバム、大変良いです。
インダストリアルロックの名盤と思います。捨て曲がないです。サイバー(?)な雰囲気が大好きです。
以下がシングルカットされた曲です。アルバム全体でこの映像の雰囲気の曲が続きます。
インダストリアル系のアルバムを買いまくってたときに出会いました。発売されて数年後だったと思います。その時は近い未来に、こんな世界が待ってるんだろうなと思ってワクワクしてたんですが、まだ来ないですね。
小話ですが、Fiction (Dreams In Digital)のサビに入るときの歌詞に、「Guilty by design」ってのがあります。結構あとになってこれの元ネタだと思われる、「Security by design」や「Safety by design」という用語をしりました。主機能を作ったあとに、(非機能である)セキュリティ機能や安全機能を設計し載せるのではなく、主機能の設計時にセキュリティ機能や安全機能も実装しようという設計思想を意味します。この用語に合わせて「Guilty by design」を解釈すると、後付で罪を実装するのではなく、はじめから罪を実装しよう、という設計思想です。面白いなあ。
このアルバムももちろんおすすめです。手に入れる難易度が低い点もおすすめできる理由です。日本版もでており、日本でも結構売れたのかbookoffで結構見ます。またAmazonで中古が安く売られています。
(この記事をご覧になってる方もこのアルバムのことを知っているかもしれません。)
因みに、このアルバムは、zeromancer - eurotrashと雰囲気が似てます。こちらもおすすめです。
なんで記事にしたくなったか、、orgy - vapor transmissionは、そろそろ永野CHANNELで扱われるかと思い、先を越してみたかっただけです。