見出し画像

【TotKダーツの旅】21投目~30投目

21投目 東ハテール「マヤヒシカの祠」へ

中央ハイラル地底から、ハテノ古代研究所方面へ旅をしました。コログの実を2個ゲットできて良かったです。

22投目 アッカレ高原地底「カワキタシラの根」へ

ハテノ村からミナッカレ方面への旅になります。見せ場等は特にありません。ラネール参道東の洞窟は、出入り口が2個所あり、そこそこ距離もあるのえ、洞窟好きの方は、時々遊んでみては如何でしょうか。

23投目 アッカレ高原 地底「ノイズミドの根」へ

アッカレ高原地底のカワキタシラの根から、ノイズミドの根まで旅をしました。すぐ近くの根なのですが、宝箱センサーに導かれ、未討伐のオクタコスと戦うはめになりました。サメの歯でもドロップしてくれたら戦う意味もあるんですが。。。

24投目 アッカレ高原「ガタニシシの祠」へ

アッカレ高原地底 ノイズミドの根から、同じくアッカレ高原のガタニシシの祠まで旅をしました。クリアした洞窟は二度と行か無くなりがちですが、出入り口が2個所ある洞窟は、旅のルートで寄れるので楽しいです。

25投目 ゲルド砂漠「チチマウの祠」へ

「アッカレ高原」から「ゲルド砂漠」までの旅になります。遠いので乗り物を使って、空の旅をしました。空島は面倒な魔物が居ないので、快適な旅になりました。

26投目 ハイラル丘陵地底「マズサウの根」へ

ゲルド砂漠の「チチマウの祠」から、ハイラル丘陵地底の「マズサウの根」まで旅をしました。ゲルドの街の宝石店は「スターメモリーズ」ということを始めて知りました。

27投目 ハイラル平原「セパパの祠」へ

ハイラル丘陵 地底「マズサウの根」から、ハイラル平原「セパパの祠」まで旅をしました。朽ちてない武器収集と採掘が中心となります。ラブラー山の採掘場をとりこぼしていたので、他にも取りこぼしが無いか、注意しようと思います。

28投目 ヘブラ山脈「サヒロワの祠」へ

ハイラル平原「セパパの祠」から、ヘブラ山脈「サヒロワの祠」までの旅となります。主に鳥望台から、翼を使った旅となります。私は、翼に乗って旅をするのが一番楽しいです。途中、風切羽を装備している白ボコさんに苦戦しました。敵にすると結構嫌な武器ですね、活用方法を研究したいと思います。

29投目 オルディン峡谷地底「オキタジバシの根」へ

ヘブラ山脈「サヒロワの祠」から、オルディン峡谷地底「オキタジバシの根」まで旅をしました。コウテイヒグマさんと共に氷雪グリオークに挑みました。

30投目 フィローネ草原地底「キョシイの根」へ

オルディン峡谷地底「オキタジバシの根」から、フィローネ草原地底「キョシイの根」までの旅になります。一旦、地上に出るために、チロリの森の深穴を逆走してみました。ミニ鳥望台を使ったのですが、結構便利ですね。


いいなと思ったら応援しよう!