【Tableau】「動物の権利」ダッシュボード
Data Saber活動の一環で作成した「動物の権利」について可視化したダッシュボードについてご紹介いたします。
データソースの説明
使用したデータソースは”make over monday”から取得しました。
国別の動物の権利に関する指標とその判定やスコアが含まれています。
ダッシュボードの説明
Tableau Publicに投稿したダッシュボードは以下のものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723617068140-c8gFcGpm8C.png?width=1200)
画面上部に指標値ごとに色分けした地図、下部に指標値を国ごとに羅列した集計表を配置しています。
上部の指標別評価の右のフィルターから各指標を選択します。そのあとに投げ縄で地図の任意の国を選択すると、下部の集計表が選択した国に絞り込まれて表示されます。
この使い方は上部の使い方の電球アイコンにカーソルを合わせることで表示がされます。
Tips
このダッシュボードで使用しているTipsは以下の二つです。
①MIN(0)を使用した集計表の作成
②ツールヒントを使用した使い方の表示
①MIN(0)を使用した集計表の作成
行や列、マーク欄にてダブルクリックをすると直接計算式を入れることができるようになっています。
ここで、MIN(0)を作成し、それを複製して横に羅列することで、集計表の中で数値以外の棒グラフ、折れ線グラフやアイコンをそれぞれ別の指標ごとに表示することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723617864433-k6PReyfl9y.png?width=1200)
②ツールヒントを使用した使い方の表示
①のMIN(0)を使用し、シートの中央にアイコンを配置してそのツールヒントに文言を記入することで、カーソルを合わせると伝えたい文言を表示ができます。ダッシュボードに直接文言を表示すると長くなって見栄えが悪くなってしまう際などに使用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1723617901663-pfaydAyrKN.png?width=1200)
最後に
以上が「動物の権利」ダッシュボードの使い方とTipsの紹介でした。
ぜひダッシュボードにアクセスして確認してみてください!