
鎌倉を3時間で満喫してきた 〜絶品フォーとチュロス&おしゃれガーデンカフェ
日頃から鎌倉によく行く私が、ある平日の午後に3時間ほど鎌倉訪れたときの過ごし方を紹介。どのお店もおすすめなので、鎌倉散策の参考になれば!
その日、午前中で仕事が終わるという夫に合わせ、原稿3本を超高速で仕上げ。(時間に追われるとこんなに早く書けるのか。。。普段から動いてくれ私の頭よ)13時前に鎌倉駅に到着。
絶品のフォーならここ。PHO CAT TUONG(フォー カットゥン)
小町通りをしばらく歩き、「まめや」の手前の道を右に入って、さらに次の小道を右へいくと、大好きなフォーのお店PHO CAT TUONG(フォー カットゥン)に到着。
いつも通り牛肉&牛団子のミックスをオーダー。ずっと食べているけど、本当にいつもおいしい。牛団子の食感、味がぎゅっと詰まっている感じ、そこに絡むパクチーの爽やかな味(苦手な人は言えば抜いてもらえます)、後載せするもやしのシャキシャキ感。そして毎日7時間以上煮込んでいるというスープは、すっきりしているのに牛骨出しに溶け込んだ野菜やスパイスが深い奥行きを感じさせて、、とにかくおいしい。


他のお店でフォーを食べても、ついここのフォーの味を想像してしまっているので物足りなさを感じてしまう。
ベトナムから直輸入しているというこだわりの麺をしっかり食べ切り、さらに滋養感じるスープも全部飲み干す。(昔「体にいいからぜひ飲んでくださいね」と言われたな…。)帰る頃、またお店はいっぱいになっていた。
※スープが終わると閉店になるので、できれば早めの時間に行くことをお勧めします。あと、臨時でお休みの日もあるので、インスタのストーリーズで確認を。
揚げたてのサクサク感がたまらない、鎌倉チュロス
続いてフォーカットゥンのすぐそばにある、揚げたてのチュロスが食べられるお店、「鎌倉チュロス」へ。特にそれまでチュロスに興味のなかった私がそのおいしさに目覚めたお店。
金色の油の中に搾り出された生地が真っ直ぐに整えられ、きつね色に揚げられていく姿を見るのが楽しい。いろいろな味が選べるが、いつものシナモンシュガーのチュロスを選択。
熱々のチュロスに、溶け出す砂糖の甘みとシナモンの香り。揚げたてならではのサクサクの食感で、あっという間に1本食べ切ってしまい、写真を撮り忘れてしまった。子どもたちも大好きなので、お土産として購入。
シロップから作ったレモネードなど、飲み物メニューも充実していて、テイクアウトしていく人も多い。
お店を出た後、鎌倉八幡宮方面へ。しかし平日とは思えぬ混雑ぶり。お参りでもしようか、と言っていたが、鳥居の奥に見える人の波を見て、「またにしよう」と夫と意見が一致。こういうときの感覚が合うのは、ありがたい。
小町通りも混み合っているので、違う道を、、そうだ、前から気になっていた鎌倉市川喜多映画記念館でも行ってみよう!とそちらへ歩みを進める。
が、10月5日からの2025年1月13日に開催の特別展「<女優>から<妻>へ ー生誕100年 高峰秀子という生き方」 への展示変えのため休館中だった。残念!
仕方なく、何かお店を探してみようととりあえず駅の方向へ歩いていると、ふと、少し涼しくなってきたこの陽気にぴったりのお店が思い浮かぶ。
優雅な気分のティータイムを過ごせる古我邸のガーデンカフェ
線路を超え、10分もかからず到着したのは、門から広がる青々とした芝生、その奥に見える洋館は、モダンスパニッシュの食事をいただけるレストラン、古我邸。私の今日の目的地は、その洋館の奥にある、池に面したガーデンカフェだ。




昨年の冬、夫を連れていこうとしたのだが、そのときは季節営業のためクローズしていたので、この日は無事に営業中でホッとする。
ちょうどほかのお客さんが帰るところで、ふたりでのんびり。飲み物だけのはずが「半分にすればいいね!」と思わずデザートも頼んでしまった。これが大当たり。切り株を模したプレートの上に季節のフルーツやたっぷりとしたクリームで華やかにデコレーションされたチーズケーキ。。少々食べ過ぎかと躊躇しながらも勢いでオーダーした自分を褒める。



ひとつだけ難点は、、涼しくなってきた陽気、そして目の前に池があるせいか、蚊が…。刺されやすい私は5カ所くらい刺されてしまい、最後は蚊の来襲が気になりすぎて、食べ終わってすぐお店を後にすることに。(夫はひとつも刺されなかった。ずるい。体質か。)ゆっくり楽しみたい方は蚊除けスプレー必携でぜひ。
鎌倉サイダー(瓶/340ml) ¥800
カフェラッテ(ホット又はアイス) ¥600
チーズケーキと旬のフルーツ ¥1,200
駅まで歩いてちょうど16時。
行きたいお店はいろいろあるのだけれど、結局馴染みのお店を回ることになってしまった。
次回はまた新たなお店を開拓してみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
