![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139923371/rectangle_large_type_2_cb16ec7029fcc8990f8c5915d6c993ef.png?width=1200)
岸田首相の立ち往生。党役員人事、内閣改造も受ける人なし?6月解散総選挙にまっしぐらとの観測広まる。
親友の和さん(石田和靖氏)からサウジアラビアの真蜂蜜をプレゼントされ、いつも以上に声のよい、原口一博さんです笑)
今朝特筆すべきだった話題は、事実上脱憲法・脱法律国家化を可能にする、緊急事態条項の仕掛けをあちこちに入れてきた政府、の話と、
結局ココにも繋がるのですが、地方自治法の改定について。これは、昨今 外国人の増えてきた日本――技術者・技能者・労働者の不足を補填するという名目で外国人、なかには不法移民を受け容れてきたこの国で、外国人による犯罪が多発しはじめており、これに対して国は不起訴ばかりの対処にあけくれている――不作為の作為といえるでしょう――ため、国民の安全に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合、個別の法律規定ナシに閣議決定のみで国が自治体に必要な指示を出し、特例措置を施す案が審議入り、という話題です。
みなさんおはようございます。2024年令和6年 05/08日水曜日、朝の6:20を廻りました。衆議院議員の原口一博です。
おかげさまでこのパブリックコメント[※反パンデミック条約・反WHO・反IHR改訂問題、のこと。二万人を越えるデモにもかかわらずマスコミで報道されなかったが、SNS上ではデモ後も尚、広がりを見せていた。文字起こし者記]
18万!の後半ですね。もう19万にせまるパブリックコメント!
それから、土地利用――外国人のですね、土地利用をやり易くするなんていう、ああいうめっちゃくちゃな事、閣議決定させて、たまるもんかと、いうことで、このパブリックコメントも、3万5千を超えました。
ほんとに、ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1715149956658-Pg6dVR0EMw.png?width=1200)
昨日ですね、連休明けの国会本会議、これがですね‥所謂 地方分権の、真逆ですね――簡単に言うと、地方自治法の中に、緊急事態条項を入れるってやつですね。
憲法の中にも緊急事態条項を入れ‥。
※以下は、これからの予定について(文字起こし者、まとめ)
パンデミック条約について――こんど、5/16日、8時からですね、第7回WCH(仮称。HEADERの赤いマーク参照)協働代表平沢勝栄さんと一緒にやってる、議員連盟の総会を、行います。
でこれを「ネットで配信」します。っていうのは、なっかなか部屋が取れなくてですね、今回参議院の狭い部屋で、政府の方も入れるとですね、もぅギリギリなんですね。えぇ‥そのご案内をしておきます。
‥‥中略(全国的なor主な会合についてのみ列挙)‥‥
非核について――で、さっき言った、5/21日、これがですね‥第4回 北東アジア非核兵器地帯国際条約議員連盟 総会 にむけた、プレ会合 (@議員会館) を行う件について。
ハルペリン教授[著名国際政治学者、モートン・ハルペリン:元米国大統領特別補佐官。北東アジア非核兵器地帯(NEA-NWFZ)の実現に向けて活躍(=ハルペリン提言)。文字起こし者記]に、アメリカから参加を戴きます。
尚、この議員連盟総会は、次回 北京で行う予定でいるとのこと。NATO(グローバリズム大国)の支配終焉をにらみ、中国・ロシアに、戦術核・戦略核等含め、一切の 核保有 を諦めさせ、北東アジアの核を無くし、非核兵器地帯を造る、というビジョンの実現のため。
5/31日 パンデミック条約関連「アンタイ グローバリズム、愛国主義」集会・デモ(@日比谷公園)
これに手向うバイデン政権には方針を転換すべく要求、受け容れない場合は、現況では到底「条約」とは呼べぬ "パンデミック条約" なるものを、本来の条約の体(「枠組条約」としての今の体裁から、各国国民主権に則り、各国国民の承認が得られる形)にすべく、上下院の承認を得よと要求する、とのこと。
今日の本題
で、今日申し上げるのは、岸田内閣どうなってるのか、と‥。
昨日、地方自治法のですね――まぁまさに お経読みっていうんですか――本会議の主旨説明があって、それに対する質問をですね‥、致しました。
立憲民主党からは くれは議員[大築紅葉:おおつきくれは 北海道第4区総支部代表]が、まぁすばらしい、質問でしたね。あの‥やっぱり人材、いっぱい居るなあって昨日、つくづく思いましたね。
で、彼女が言ったとおりですね‥地方自治法に於ける緊急事態条項、なんです。ほんっとにね、(政府対応)傲慢そのもの。もぅ‥とことん、変えていかなきゃいけない。
こういう人たちは次国会に来ちゃいかん、と思うんですね。‥
でもですね、議場に居て、すっごく気づいたことがあるんですヨネ。自民党の人たちも質問に出たり答弁したり、或いは委員長報告するんですけど、もぅ殆ど(身内の)拍手が無いんです!後ろの方――ぼくあの、後ろから2番目の処に座ってるんですね。もう、9期にもなるもんで、いつの間にかこうやって、長く(国会に)送って戴いてありがとうございます。9期になると、後ろはですね、ぼくの真後ろは野田(佳彦)さん、その横が菅(直人)さん、つまり首相経験者ですね、民主党時代の。そして、枝野(幸男)さん。でその横が小沢(一郎)さん、と。後ろに居るのはこの四人しかいないんです。で、僕の隣が、あの‥一緒にアメリカに行ってる近藤さん[近藤昭一:立憲フォーラム代表、原発ゼロの会世話人]。
じゃあ、岸田内閣は、卒業旅行に行った31人の、閣僚や、或いは政務三役。もぅまさにここで替わるから、(外国旅行)行っとかなきゃ、っていうふうなね‥。昨日Georgiaに、Youは何しにGeorgiaへ?っていう、財務大臣‥ね。まあ、あの方は留任するかわかんないけど、他はたぶん替わるだろう、と言われてるですね。内閣改造。
で、最も仲の悪いと言われている、茂木(敏充)幹事長、と、小渕優子選対委員長ですね。小渕委員長については、ドリルっていう言葉があるように、ご自身も、最初に政治と金の責任を説明しなきゃ不可ないんです。で、もう選挙にならん、と。三連敗の責任をとって、自身も岸田首相の下の幹事長であるにも拘わらず、弓を引いている茂木さんを何としても替えたい、と。いうことで、(連休後)党役員人事と、内閣改造を目論んだフシがあります。っていうか本気でやってた‥ようです。
え、議場にいるとですね、色んな人たちが、コレはこうだああだこうだ、って言う訳ですね。それは、岸田内閣を一刻も早く倒さなけりゃいけないって考えてる人――或いは岸田内閣ン中で、自公政権に居ながらも、このまんまじゃもう持たん、と考えてる人‥いろいろ、なんですね。
岸田首相に対して、ポジティヴな思いを持ってる方っていうのは、ホントに減ってきましたね!で、それが議場の‥も何てかなぁぁ‥肌で解る、んですね。
で、隣に渡辺周[立憲民主党常任幹事会議長。読売新聞記者から国会議員へ転身。原口氏とは1996年の当選同期]君がいるんですが、ものすごい情報収集がはやくて的確、なんですね。周くんにも訊いて、これどうなんの?という話をしました。‥(Third Party Rulesのため省略)‥
他の人たちがあらかた言うのは、どうも党役員人事も、諦めざるを得ないんじゃないかって、言うんですね‥え、なんで。総理総裁って絶大な力持ってるのに、って言ったら、「受ける人が居ない」って、いうんです‥つまり、次の幹事長の、受け手がいない。沈む舟のなかに一緒に沈んではイヤだと。
(※ニコ生からの視聴者が「泥舟に乗る人は居ない」というコメントあり。原口氏が紹介)
だから、現金なモンですね。宝船にはですね、おれもおれもっていうんだけど、ひとたび泥船と化すと一斉にあの‥‥ネズミが逃げ出すみたいに逃げ出している状況だというわけですね。
で、この辺はジャーナリストのドラさんに訊いてみたいとおもいますが、ま昨日の議場の雰囲気は、そうでしたね‥岸田さんが立ち往生なさっていて、で、それを突破するためには6月の解散総選挙‥。あの人何するか解らない、っていうのがですね‥あらかたの国会議員の、一致したコンセンサスだったようですね‥
え~ ドラさん。また別の考えを、持ってるかも解りませんが、ドラさんを呼んでみましょう~。
ドラ
おはようございます。え~‥私の取材結果だけ最初にいいます‥
おはようございます。はいどうぞ。
え~‥内閣改造党役員人事。試みようとしたんですが、無理でした。先ほど言われた通り。。。引き受け手が、居ないんです。
居ないんだねぇぇ。
はい。そういう事で、人事も出来ない‥‥という状況に今なって、岸田さんが、いま考えて居ることは、『大幅会期延長』です。
は ?! あぁ~ぁ‥なるほどね!
まぁ意味すぐ解って戴けると思うんですが‥
わかるわかる
しかも二回、出来ますから。通常国会ですから
二回できる‥
それも含めて、まず一ヶ月くらい延長すると思います‥7/20くらいまでは。
で、その後、場合によっては、もう一回やろうか、ぐらいな‥、事を考えて‥
なるほどね!
それがゆえに、あのサンパウロでの内政懇で‥『必ずこの国会で、政治改革 法律を通す!』といった(地方自治法の改定→緊急事態条項布置のこと)のは其処にありまして‥
しかし、案も出してないんだよ、かれら!今に至る迄。
あ‥出す気ないんでしょぅ、岸田さんは‥。最後、最後、
あ゙ーーーー!
自民党側に、のめと。言って、野党案丸呑みしようとして‥
なるほどね‥
そして、野党案で乗らなかったら 解散するゾって、脅すつもり‥なので、会期を何処までも延長しても、やる‥つもり
小泉さんの時と同じ、ね‥
自民党の中に敵を作って、そして、自分が‥でもネ、ドラさん。ご自身がですね、大変申し訳ない言い方だけど、政治資金の収支報告書を拝見すると、真っ黒黒な、方じゃないかなぁ~って、思う
もう、あのパーティの多さといい ですね。ええ‥そういう事なんです。
なのに、其処をぜんぜん頭の中からすっ飛ばしてですね‥じぶんはもう、特捜部が「捜査を尽くした」んだから!、私は白だ、って言い張りたい。っていうその‥
仰るとおり‥で、これはこないだ、ぼくが財務金融委員会で、法務相を呼んで、『現時点で』、って彼らは言いましたからね?
や‥(音声不明瞭)‥秀逸で、あのう‥
立派な官僚がいるねぇ!‥
現時点でってやつですね。それはあのぅ‥まだ、派閥のヤツだけやったんで、まだ個人のパーティとかそういうのは
手掛けてませんよって、今からですよ~って。はい‥
そういうことです。予算通ったんで、これからはやりますよ~ってなくらい。何とな~く におわせ、なくらい‥‥
(パーティ券授受で問題となる目安金額)20万以上だと出さなきゃ不可なくなるから、っていって、必死に年間18万でパーティーやられている、前閣僚もおられますし‥
(呆れたしのび笑い‥声なし)
前閣僚って、だれよ?! それぁ、名前言っていいよ!
淡路島の、裏金マンさんです。。
あ゙~~っ。ええっと 西村やすとし さん?[前 経済産業大臣。元 経済再生・コロナ・TPP担当大臣]
はい、そうです!
ふうーーん!すごいねぇぇ。
年間18回ですよ。
ああ。しかも、架空パーティとかの‥アレだったんだよね。
はい、ひとりも居ないけどパーティやったよ!っていう‥
くっくっくっく(下を向いて忍び笑い)
そいだけ回数をやらないと、こなせないだけあのぅ‥20万円以下ですと
そんだけだから、秘書をやとって居られる、ってこと?
ですし、あすこはあの、たくさんの私設(秘書)を‥抱えていて、ほんらいならば その私設秘書給与は、その会社からの寄付として計上しなきゃいけない‥ていう以外一切書いてありません!
へぇぇ‥‥。やぁだから、東京地検特捜部っていうのは、やっぱり優秀な人多いからねぇ。がんばってほしいなあ。うん‥
ありがとございます。やあドラさんが、言ってる通り、会期延長・会期延長(と言う手段)‥てのは、都知事選と重ねる、っておうのは、公明党さん嫌い、ですもんね?
大っっ嫌いです(お互いに苦笑)
事実上無理な態勢で、都知事選をやろうとしてますので‥そっから3ヶ月離してくれっていうのが、公明党さんの言い分ですから。。
7/7日から、そっから3ヶ月っていったらどうせあの‥総裁選の時期になっちゃうんで‥大幅!会期延長、です
いやぁ~会期延長ねぇぇ‥ほんっとうにいい加減にしてほしいなあー
自分らは、勝手に海外行きまくってさあ。おれらもやんなきゃいけない事いっぱいあんだよね、どっか、、国内だけですまないんだよ。
ぼくはあんまり憎しみっていう言葉使わないんだけど、国民をほったらかして、よおお海外にあんだけもぅ‥バラマけるもんだよね?
Georgiaはなんでですか? 1千何百億ですよ。ドラさん?
あのう‥対ロシアっていうことだろうと、思いますし(※ロシアに親しい時はグルジアという名称の国だった)
Georgiaは、国としては未だ決めてませんが、一応 NATO に入りたいという‥方向を示されているので‥
ね。要するに、NATOへの導き金ってか、前金みたい‥
国民の税金使うな!自分の金使え、そんだったら‥‥いうことですね。。。
じゃあ‥中略‥
時間ぎりぎりになったんで、みなさんほんとにありがとうございました。
日本に入り込んでる、まあまさに、傀儡勢力。これをですね、どこまでとことん、追ン出すことができるかと。
日本を破壊し、日本人に害なすものが、日本に居ることを、許しては成りません。
つまり(一人一人の外国人労働者、等の意味ではなく、土地の売買など、金融至上主義経済・グローバリズムからの目的、売-買国 的意図で入国したり、そうした仕組み・装置を作る側or積極的に利用する勢力)傀儡、ですね‥。
そもそも日本は寛容の国、ですから!
だからって、日本に居る外国人の方々を差別しないでくださいね?ふつうのね、外国人の人。そうじゃなくて、「特定の目的を持って日本に入り込んでいる」
今日ね、ドラさんよ。法務省と、そんなにね‥永住資格とか、どうやって獲るんかなぁ?っていうのを、訊いてみます。
特定外国人の制度、こんど変えますので‥それを今度一寸詳しくやりたいと思います‥
そうだね。ま ようするに、(ますます)「お仲間が這入りやすく」するってやつですね‥。
「なんで、(来日在日外国人は)通称・通名・偽名を使うの?」って、ニコ生で質問が来てます。何でですか?
なりすまし?と、それから、こないだ‥‥萌絵さん‥
‥音声不明瞭‥某地方議員さんが‥あの、[土地の乗っ取り]ヤラレた側なんですが、マイナカードで、なりすましで、どんどん何かあのぅ‥借金のワクを設定されて、勝手に金をバンバン使われて、‥から抜かれてて、っていそういう‥方がいらっしゃいまして、でそこいら中でこういう話、いま聞かれ始めてまして、「組織的に」たぶんやってる人たちが居るンだと思います
‥‥だねぇ‥
マイナカード詐欺(?!)
相乗り‥相乗りもそうだね。。。やぁぁ~これも、ど、どうするんだって話を‥
日本は、日本人が、守りましょう!
ありがとうございました。じゃあ、ごきげんよう!
《編集後記》
昨日の記事 (※編集後記の一部を書き直しています)↓ でもそうでしたが、
原口氏は『独立自尊の日本を取り戻し』ましょう、と言われます。繰り返し訴えられているうちに、これはひとりひとりの自尊感情――いい意味での自己愛ですね――というものを刺激しますが、これは、ほんらい当然持って居るべき・持ってよい感情だったのだという自己回復を、覚えてきます。
戦後生まれで、おとなしめの良識派ほど、この当然もってよかった自尊感情・自国愛に、一定の罪悪感を覚えていたのではないでしょうか。そして(自己自身への愛と尊重 と同様)ないがしろにしていたことにも気づくはずです‥。
私たち国民の自尊心=自己と自国を愛する意思と感情 を、ないがしろにしていたのは「どうしようもない政治を展開する政府」だけでは無く、私たち自身でもあったことを自覚するわけです‥。
侵略国としての側面を大いに持って居た私たちの国日本。その反省の感覚と道徳感情が強いと、普通に抱く愛国心にさえ、後ろめたさを感じてしまいます。と、ここから当然の自尊心(自分の自立と、国の独立自尊回復を希う気持ち)を甦生させていくのに、―― 一見奇妙なことではありますが――今まで直視しなかったもう一つの側面――我が国にフツーに駐留している米国は、何かがあった時、私たち(の国)を「保護する為」に居るのではないこと。そうではなくて支配し・搾取し続ける為にこそ居ること――を、キチンと自覚/再生するのに大変な苦労をします。
そして、「之への自覚を十全にする=独立国になることを おのずから=みずから 志向する」には、いくつかのシビアな、すぐには受容しがたい密約の存在と意味を、悟るor教えられる 必要も、どうしてもあるのですね。原爆と原発という「核」の巨大な問題 を直視する事と同時に。。。
同時に、新しい政府と一緒に、新しい日本国・新生する真の大和魂に邁進する人たちには、或る重い教訓をもう一度たたき込んでおいてほしい、と言う面も強調しておきます。(※「ファシズムに傾斜しやすい日本」についての研究に優れた人々 林千勝の著書・丸山真男の著書を読んでください)
とまれ、いま私たちの政府は民意をそっちのけに あまりに暴走し混迷しつつ私たちをたぶらかしていて、取り上げるべき話題も一見多岐に亘ってしまうのですが、このnote記事シリーズでも、それらの総ての根底・肝のところをおさえた原口氏の音声&動画投稿から主な者をピックアップしてみたいと思っています。
原口さん、ほんとうにありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Reinetten(夏秋レイ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174881553/profile_4c728da5b98dbba424500f69336a8148.png?width=600&crop=1:1,smart)