見出し画像

多シンボル型ブラフマー?

 どうも、ハイスラです。今日はメガデッキと相性が良さそうなカードが見つかったので紹介します。

略称はブラコン?

ではさっそく

 まずは今回の目玉のトークンスピリットのテキストをよく見てください。

腕4本脚2本だから実質蟻

さらに、このバトルの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。

 トークンスピリットは自前のシンボルが無い代わりに、アタック時に一時的にシンボルを獲得するのですが、なんとそのタイミングがバトル中持続する瞬間発揮効果です。すなわち、煌臨やチェンジしてもシンボル追加効果が引き継がれます。

 でもこいつコスト0だし……、そんな都合のいいカード……あった!

 今回リバイバルした、皆さんご存知エンシェントキャリバーで合体すればコストを上げ、1シンボル確保してくれるのです。

 でも煌臨したときにブレイヴが剝がれちゃ勿体ないし、そもそも5コストに煌臨できるスピリットなんて限られている。系統「古竜」でかつ5コストにも煌臨できてついでに盤面処理して増えた打点を通せるカードがあればなぁ。そんなカードあるわけ……あった!

 はい、もう説明は不要ですね?
 一応補足しておくと、後1で1点こずいて後2で4点パンチや、赤の世界をからめられれば先2で5点パンチといったプランが発生します。

 カードを2枚揃えないといけないことや、ファラオムやカシウスで止まることからぶっ壊れというほどではありませんが、対面したときに急に飛んできて詰む可能性があるので注意しましょう。

サンプルレシピ

 回してもいません。適当です。

魁は買ったがルドラとシーカーとリヴァイアは買い忘れた。

 枚数は適当です。聞かないでください。
 ルドラは魁の予備として投入しました。キャリバーは代用カードがありませんがサーチがそれなりに多いので頑張って探しましょう。
 キャリバーの5コストを早期に払うためのシンボル確保が難しいのでラルヴァンを入れてみました。

おわり

 読んでいただきありがとうございました。

 他に相性のいいカードがあれば教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!