見出し画像

南インド旅行に行きます

某漫画家さんを中心とした、ふわっとしたゆるい集まりがなんとなくあって、そのメンバーで都合がついた人が年に一回くらい旅行に行くという制度がある。なにいっているんだと思うと思いますが、あるんですよ。

私もうっすらとその集まりに参加させてもらっていて、これまで台湾旅行に二回ほど行っている。どちらもすごく楽しかった。私が参加しなかった旅行では、トルコとかマレーシアにも行っているらしい。

すごくざっくりとした団体旅行で、大まかなスケジュールと滞在先がまず決まったら、それに合わせて誰かがホテルだけ抑えて、各自で航空券をとるというシステム。途中から参加する人もいるし、先に帰る人もいる。旅行先が初対面という人もいる。

現地では基本自由行動で、山に登っている人もいれば、買い物巡りをしている人もいるし、テナガエビ釣り堀ばかり回っている人(私)もいる。目的が同じ人が適当につるむ感じ。初日と最終日の夕飯くらいは、みんなで一緒に食べたかな。

コロナがあって、その旅行はしばらく途切れていたのだが、そろそろ復活しましょうかとなり、決まった行き先はなんとインド。

インドといえば、コロナで飲食店の営業がストップしていた頃、こういう時期じゃないとできないことをということで、南インドの国民的定食である「ミールス」の作り方を、日本におけるミールスの草分け的存在である「ケララの風II(現在はケララの風モーニング)」の沼尻さんに教わって、そのレシピを同人誌にするという推し活をして以来、行けるものなら行ってみたかった国である。

「作ろう!南インドの定食ミールス」、まだ売っているので買ってください。https://hyouhon.booth.pm/items/3422982

一緒にミールスを習ったメンバーも数名同行するようだし、これは行くしかないだろう。本場のミールス、食べてみたかったんですよ。

そして後日、旅の幹事的な人たちの協議により、今回のツアーは南インド一週間、北インド一週間、合計2週間のロングツアーに決定したとの連絡をいただく。南だけ、北だけ、両方での参加が可能というなのことで、今回は南だけ参加させてもらうことにした。人数は南北10人ずつくらいだろうか。

っていうのが去年の話です。

ここから先は

0字

2025年2月中旬に南インド(バンガロール、マドライ、ゴア)へ一週間くらい旅行に行くので、それに関する記録です。食べたものや出来事を、でき…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートいただくと生きていけます。