
いつからだろう 2023年10月6日分
※本日の日記は、ブレワイの知識必須の回です。ご注意ください。
・今日はバイトが休みだったので、昼過ぎまで寝ました。休みの日に早起きできなくなってかなり経ちますが、いつから朝起きられなくなったんでしょうかね。小学生時代は当時7時くらいからやっていたダンボール戦機やバトルスピリッツを観るために、土曜も日曜も6時半には起きてたのにね。いつから“こう”なったんだろう。
・中学の時は朝から部活があったから土曜日は早起きしてたし、日曜日も他の曜日と同じ時間に自然と目が覚めてた気がします。高校は…どうだっけかな。マジで思い出せないな。自分は高校時代友達がいなさ過ぎて、当時の記憶がほとんどないんですよね。大学に上がってからはもう既に土日は起きられなくなってたから、多分高校で何かがあったんでしょうね。夜更かしを覚えたのかな。
・大体の時期が分かった所で、今日の日記を書いていきましょうかね。まあ日記と言っても、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』をやってただけなんですが。
・厄災の黙示録、前の日記にも書いたことなんですが、『ブレワイの100年前』とうたって発売してるのにも関わらず、正当過去編ではなくパラレルワールド扱いなんですよ。プレイしてみればまあ分かるんですが、初手からブレワイの過去回想とは全然違う歴史を歩んでいて、ちょっと面食らいましたね。
・しかもブレワイやティアキンとは違いオープンワールドゲームではなく、ちゃんと『無双ゲーム』なんですよ。だからブレワイと比べると、どうしてもちょっとした物足りなさはあるんですけど、ムービーで物語が進んでいくから割とちょうど良いんですよね。あとブレワイと違って主要な登場人物が多いですしね。
・そんな感じで結構進めて分かったんですけど、インパが強くて可愛いんですよね。ブレワイの頃はおばあちゃんだったんですけど、100年前なこともあってめちゃくちゃ動くんですよ。


・多分リンクを除いて1番使いやすくて強いです。なんなら1番オススメかも。
・他にもボックリンとか大妖精もプレイアブルキャラに出来るんですよね。


・大妖精は結構難しいんですが、ボックリンは結構強いです。両方ともデカいから敵の攻撃は避けにくいんですけど、ボックリンは避けにくいなりに火力と攻撃スピードのバランスが良いです。
・ストーリーも面白いし、これ単体でもゲームとしてプレイして大丈夫なので、非常にオススメです。
・みんなもレッツ、黙示録!