基本情報技術者試験に合格し、Webクリエイター能力認定試験に合格しても、IT企業に就職出来ず貯金も尽きそうな元ホームレスが、10日でJava Gold&Silver出題範囲をマスターし、最後の資格試験に挑む。【第2日目】
Javaは標準で2進数出力出来ない言語だから、2進数問題は出ないことを祈り試験に挑みます。
多次元配列忘れましたね、あれは試験出そうな気がする。
//以下ソース
/*データ型
型指定で変数を宣言し、文字や数字を代入して表示、多くのプログラミング言語で共通内容。
スマホプログラミングなので、字下げは無し*/
//↓プログラム
class X{
public static void main(String[]args){
int a=88;
double b=1;
float c=1;
char d=88,e='X';
boolean f=true;
boolean g=false;
String h="文字列";
int[]i={1,3,5};
Y[]j={new Y(2,"🍎"),new Y(4,"🍉"),new Y(6,"🍈")};
//↑変数宣言&代入↓出力
System.out.println("データ型は色々ありますが、最初はint、double、Stringでいいと思います。\nString以下はJavaではクラス扱いですが、データ型とする言語もあるのでデータ型と呼びます。\n");
System.out.println("数字型にはbyte型8bit(-128~127),short型16bit(-32768~32767),long型64bit(±922京)などもありますが、名前が短いint型32bit(±21億)が一般的です。\nint型変数aは "+a);
System.out.println("\ndouble型変数b/3は"+b/3);
System.out.println("float型変数c/3は"+c/3);
System.out.println("\n文字型変数は※1文字3Byte迄。ハートとか3Byteの絵文字は入るけど、殆どの絵文字は4Byte以上でエラーになるので、基本絵文字はStringへ。\n文字型変数に数値88代入 "+d);
System.out.println("文字型変数に文字代入 "+e);
System.out.println("\nboolean型 "+f);
System.out.println("boolean型 "+g);
System.out.println("\n"+h+"型変数hは "+h);
System.out.print("データ型配列、intやbyteやStringで作成可能。\n数字配列型i一括出力");
for(int w:i)System.out.print(" "+w);
System.out.println("\n配列変数iの2番は "+i[2]);
System.out.println("\nObject配列jの0番は"+j[0].l+"\nObject配列j一括出力");
for(Y w:j)System.out.println(w.k+"💲 "+w.l);
System.out.println("\n※コンパイラのバージョン問題かもしれませんが、列挙型は4バイト以上の絵文字を扱えないようです。");
for(Z z:Z.values())System.out.println("列挙子出力 "+z);
}
}
//出力サンプルの為のクラス
class Y{int k;String l;
Y(int k,String l){this.k=k;this.l=l;
}
}
enum Z{イヌ,ネコ,ウサギ};//列挙子
//↑以上プログラム