100日間チャレンジ15日目
気負い過ぎると継続は止まる。
ただ、ノンビリし過ぎても時間だけは「あっ」という間に経過してしまう。
やはり、明確な目標設定を決めないと途中で挫折するか、成果が出ないままになる。
時々、食器を洗いながら、YouTubeで複数の経営者の動画を観てます。→内容的には、経営者が主催する有料サービスの会員さんにビジネスのアドバイスをする動画です。
結構、スパルタな内容ですが、その講師と相性が合う方は経営も右肩上がりに成長します。
しかし、アドバイス通りに行動できる人、行動できない人がいて、YouTubeでは行動ができない人に向けて公開動画でアドバイスしています。
たぶん、言われたことを『そのままできる人』は成功する確率が高いです。
でも、この経営塾で「できない人」は、もう稼ぐことは難しいかもしれないけど、別のアプローチで解決するかもしれないと思うようになってきた。
たぶん、【目標設定】と【思考の癖】の両方からアプローチすれば、「できない人」の問題も解決できそうな感じもする。
どちらかと言うと、『なぜ?行動できないのか?』、ここのアプローチを先に進めないと行動ができない。
実は、ビジネスに正解なんてない。
たまたま、その方法論が上手くいった。
人の性質によって、『行動のプロセスや仕組み』に合う合わないがある。
色々な本、色々な講師の登壇、様々な成功者の話を聴いても、その人によって「やり方は千差万別」で、AさんとBさんの成功までの方法論は真逆のやり方だったり、CさんはAさん、Bさんの組み合わせだったり、【これが正解】なんて解は無い。
成功したら、どれも正解になる。
そして、それらのノウハウをそのままトレースしても成功しない。
その前に、【前提】を変えないとダメなんだと気づいた。
正確に言えば、もう何年も前から色々な講師に教わっていたよ…。
でも、目先の成功に囚われていて【前提】を変えないまま課題に取り組んでいた。
そりゃ、結果も出せないし、成果も実感できない訳だ…。
残り、86日間で『意識しなくても行動できる』目標設定と前提を変えるワークを復習しないと。
そういえば、過去に学んでいた方の動画でも『気合いを入れすぎて学ばないでください。』と言っていた。
何でもそうだけど、気負い過ぎたり、自分を追い込み過ぎると自分のパフォーマンスが下がる。
趣味なんかは『楽しみながら上手くなる』。
ビジネスと趣味は違うとは思うけど、それでも気負い過ぎるよりは、リラックスして覚える方が覚えるスピードは速くなる。
あっ!
この記事を書いている途中で、過去の色々な学びの「点」と「点」が繋がった(笑)
残り86日間のチャレンジで、点と点を『線』にできるように取り組みます。