
Photo by
河鍋暁斎 / メトロポリタン美術館
得意分野×未知の分野
今日は、材料屋さんと軽い打ち合わせや今後の業界の展望を話しました。
お互いに、このままだとジリ貧になるから、何かアクションを起こしていこうという話になりました。
自分のアクションプランを書いてみよう💡
既に、シルクスクリーン印刷の技術はある。
今までは、ビニール製品に特化した印刷だけを請け負ってきました。
布製品の印刷は、インクと製版が違うこと、また印刷台も異なることから避けていました。
ただ、印刷を刷る技術は変わらない。
違いがあるとすれば、布インクのノウハウと製版の仕様が異なること。
そして、印刷の作業台が違うことだけ。
ただ、印刷の作業台が違うだけで印刷のクオリティが大きく変わります。
しかし、このご時世では設備投資は避けたいので、まずは『今できる範囲』でチャレンジする方向で、少しずつ手応えが見えてきた時に設備投資を検討しようと考えています。
そんな訳で、少しずつ未知の分野(布系の印刷)にもチャレンジしてみます💡
また、100個前後のシルクスクリーン印刷のオリジナルグッズも視野に入れてみます。
まずは、低コストから始められることを模索して、できそうな所から実際に行動に移していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
