
チェーソーマンを観て感じたこと
仕事柄、色々なアニメの仕事を請け負う。
そして、何気にリサーチを兼ねて観てみる。
漫画を観た時に、これは映像化は出来なそう。
とにかく、グロい場面も多いし、真面目な親御さんからクレームが来そう…。
そんな心配をよそに…
まさかの映像化!
しかも、主題歌が米津玄師さん!
実際にアニメはどうなるんだろう…
たまに、制作費用の問題で作画崩壊とか普通にありますよね💧
そんな不安は見事に外れ、とかく映像が綺麗。
それもその筈、制作は呪術廻戦を手掛けたMAPPAでした。
しかし、実際にアニメを観てみると、『筋肉の悪魔』の場面は全てカットされて、その代わりに漫画とは違う展開を見せ、漫画を読んだ方でも楽しめる展開でした。
場面のカットはSNSでも話題になっていたみたいですね。
でも、どこまでグロい場面を出せるのか、生真面目な人たちからのクレームに負けないように、ギリギリのラインでの放映を楽しみにしています。
ところで、チェーンソーマンは、今までのジャンプでは『あり得ない』主人公像です。
しかも、ストーリーもグロいし暗い。
登場人物もぶっ飛んでいるキャラばかり。
でも、主人公デンジの天然さと、ポチタの何とも言えないユル可愛さなど、更に女性キャラたちも魅力的なキャラが多い。
更に、ストーリーが進むと謎が解ける『伏線』の多さから、一度ハマると癖になるアニメでした。
今までのジャンプアニメとは一味も二味も違う主人公や登場人物、そしてグロい戦闘シーン、物語が進むと謎かが解けてくる伏線に、新しいジャンプの試みを感じました。
もう、ジャンプは何十年も買っていません😅
そして、仕事でアニメ関連の依頼が来るまでは、アニメも観ていませんでした。
まさか、オッサン世代でアニメを観ているとは夢にも思わなかった(笑)
でも、最近のアニメは、本当にストーリーもキャラクター設定も良くできている!
Amazonプライムで人気ランキングのアニメは、面白いのが沢山あります。
しかも、グッズ化になると鬼滅の刃みたいに凄い経済効果も出ますので、本当に日本のアニメ文化は大切にした方が良いと感じています。
早く国を挙げて対策を練らないと、オンラインゲームの様に中国に主権を握られてしまいますよ!
いいなと思ったら応援しよう!
