
Photo by
eiyou_tonton
自分の特性を知り、覚悟を決めて行動する。
普通の働き方では、自分の特性は活かせない。
数少ない成功体験は、全て普通ではない【常識から外れたやり方】で上手くいっていた。
ただ、残念なことに『上手く行ったこと』を言語化していなかった。
きちんと体系化して落とし込んでいたら、もっと違う方向に進んでいたと反省した。
そういえば、小学生の時から夏休みの宿題は、8月31日から始まる超スロースターターでした。
結局、お尻に火が付かないと行動しないタイプでした。
まぁ、グッズ製作を始めた頃に痛い目にあったので、それ以降はビジネスだけは納期より早く納品するスキルは身につきました。
でも、ビジネスの勉強や商品開発などは、あちこちに意識が分散してしまい、思うような成果を出せなかった。
そして、コロナで従来のビジネスモデルが破綻した時に、その現実を受け入れられなかった。
また、製造業の未来にも不安があり、製造業以外のスキルを増やそうと思い、様々なジャンルのスキルを学び続けました。
結果的に全てが中途半端になり、目に見える結果も何ひとつ出せず、さらに周囲の方々たちからの信頼を失いました。
でも、自分の中では「時間はかかるけど結果は出せる!」という気持ちがありましたが、『いつ結果を出せるの?』という問いには、結果を出せる時期を正確に言えるほど戦略を考えて行動していませんでした。
同業者の廃業や倒産などが増えていて、先行きが不透明ですが、まだまだ子供たちが幼いので、ここで停滞していたら、将来的に子供たちに負担をかけてしまいます。
ここ最近の行動を反省して、一番稼いできたスキルを活かせるように原点回帰いたします。
もう少しだけ、自分の特性を棚卸しして、さらに取り入れられる情報を活かせるように自分の土台を強固にします。
いいなと思ったら応援しよう!
