限界の先へ
もうダメだ!そんな限界を何度も超えてきた。
そして、そろそろ落ち着きたい。
そんな事を思っていても、僕の面白い運命は許してくれない😂💦
常にスクラップビルドの繰り返し。
人間関係もビジネスも、作っては壊れ、壊れては生まれ変わる。
気がつけば、沢山の業種や個性的な人種と出会った。
特に、人間関係は5〜10年のサイクルで、ほぼ総入れ替えになるぐらい付き合う人が変わる。
そして、ご縁があると古い仲間と再開したりします💡
幼少期の特殊な環境のお陰で、誰も知らないアウェイの環境でも、ゼロから仲間を作るスキルは備わっているらしい。
ただ、ずっと固定メンバーで群れるのは嫌いなので、常に広く浅くフラフラと立ち寄っては離れるの繰り返し。
そうは言っても、ずっと地元に住んでいて地元loveな部分もある。
でも、常に行動していた時の方が、人生はエキサイティングだった。
そして、不思議とお金にも困らなかった。
10代から20代前半までは、常にバイクや車で移動していた。自分の自宅やアパート暮らしの時でも、全国の友達や彼女の家に住んでいる時間の方が長かった。
お金の問題や子供たちの教育の問題が解消される環境なら、今でもnoteやスタエフで知り合った人たちの住んでいる場所を巡る旅をしたいと思っている。
実際に、20代前半までは、そんな生活をしてました。
なぜ、そんな話をしているかというと、いまリアルに『それらを実現できる人』と出会ってしまったから💡
過去の自分と対峙する気分でもあり、未来の成功した自分に対峙する気分でもある、
そう、今の自分だけが置いてけぼり…。
その高みに登りたいなら、本格的に自分自身と対峙しないとダメだと悟った。
そんな時、なおちゃんの投稿を読んで色々と考えさせられる出来事がありました💡
そして、なおちゃんの投稿は、KATAEさん&けるぽんさんの対談からの学びでもありました。
noteで繋がっている3人の気づきが、巡り巡って僕の元に辿り着きました🏝⛵️
先日、スタエフLiveで言われた言葉があります💡
『ヒョウガさんは、全ての学びを手放す時期に来ていると思う💡』
『もう、人から教わる事を卒業して、自分のオリジナルに自信を持ってみては?』
『いま必要なのは、あなたの遊び心を全開にして、沢山の人を楽しませる事に集中すれば上手くいくと思うよ!』
実は、いま1番できない行動です💧
本当は1番やってみたい事なのに、そして過去の自分と成功した未来の自分は『できる事』です。
そんな覚悟を決めない僕の心を察しているのか、僕に叱咤激励を直接に言いに来てくれる人に出会えました!
昨日は、妻と真面目な話をしました。
そして、改めて僕の覚悟と家族を守るという行動を『目に見える行動として示して欲しい』とも言われました。
以前から、妻にも『もう学びは充分したから、行動に移さないと!』と言われ続けていました。
それでも、自分自身の中では『まだ学びが足らない!』と、行動せずに学び続けていました。
結局、1番近くにいた妻の言動が1番正しかったのです💦
そんな訳で、色々な本を処分して、学んだ情報も一旦手放す事にしました。
一旦、手放す。そして、行動をし始めてから再構築する。
それは、学びもスキルも人脈も全て同じかも知れませんね💡
3ヶ月ぐらい真剣に考えて、自分の中で結論を出して行動します。
先日、ある方に魔法の言葉を教えて頂きました✨
どうせ、上手くいく🌈
この限界を超えるぐらいの挑戦も『どうせ、上手くいきます!』
実際に行動に移す時には、『ヒョウガの大冒険』というサークルでも作るかな🤣
つづく🌊⛵️💦