深夜の余計なつぶやき。
みんなが寝ている深夜に、ふと目が覚めた時に寝静まった無音の観客で読むのが好き。
本当なら、久しぶりに小説などを読みたい気分になるけど、色々な方のnoteを読むのも好き。
どうやら、僕には2つの性格が共存しているみたい。
日中は、スタエフのLiveを聴き、何だか楽しそうな雰囲気の所に身を置き、深夜に目が覚めた時はnoteの文章を読みながら、書き手の想いを想像するのが好き。
静と動の正反対の性質。
静の時は、繊細さんの気質が顔を出す。
書き手の想いを感じる。
しかし、心のアンテナの感度が高すぎて、沢山の投稿は読めない。
動の時は、ADHDの多動性か顔を出す。
あちこちのLiveにお邪魔しては、相手のペースに合わせて自分のチャンネルが切り替わる。
たぶん、良い意味でも悪い意味でも、相手に同調してしまう。
これはリアルでも同じで、相手の性格に同調しやすいから、会う人によって色々な自分に切り替わってしまう。
だから、リーダーになる時、参謀になる時、ただの傍観者になる時など、常に状況によって立ち位置も異なる。
陽気なキャラ、大人しいキャラなど、正反対のキャラになる。
目立ちたい人ばかりが集まる時は、静かに傍観するキャラになり、盛り上げ役が居ない時は盛り上げ役に変身する。
常に、その場に不足しているキャラになっている。
人と接する時は空気を読んでいる。
しかし、本来は空気を読むどころか、まったく読まない。
だから、恋人ができると必ず恋人は困惑する。
その理由は、付き合う前は、相手の空気感を読めるのに、付き合うと空気感が読めなくなる。
空気感を読めないという理由は、僕が相手に心を許していて『素の状態』を表している証拠。
しかし、彼女たちは『素の状態』の僕を好きになった訳では無い。
だから、常に恋は短命で終わる。
しかし、空気の読める僕は、また新しい恋人ができる。
そして、また短命で終わる。
無駄に恋愛の数だけ増えていき、『素の状態』を曝け出して終わる。
たまに、そんな気質でも受け止めてくれる特異体質な方も現れる。
しかし、そんな時に限って、僕が病気になったりして、強制的に関係が終わってしまう。
なので、普通の人よりも恋愛した数は多い。
文字にすると自慢しているように聴こえるが、言い換えれば、空気の読めない僕は沢山の人を幻滅させ続けてきた。
だから、結婚も一度は失敗している。
こんな性格だから、本来は結婚には1番向いてない。
それは、自分でも感じているし、妻からも『結婚には向いてない性格だよね!』って言われている💦💦💦
人は大好きなのに、孤独も好き。
だから、親友や深い付き合いの人は、似ている人が多い。←変わり者が多いとも言う😂
早い話が、面倒くさい性格の似た者同士と仲良くなる。
心に余裕がある時は、空気を読めるので沢山の人と交流できるけど、疲れてくると空気が読めなくなるので、意識的に交流を避けてしまう。
結果的に、無意識なツンデレになってしまう。
だから、このnoteでは『素の状態』で交流してます💡
気持ちに余裕がある時は、色々な方の投稿を読みます。
忙しい時、別の所に意識が向いている時は、たまにしか投稿を読みません。
まさにツンデレな対応してます。
本当にごめんなさい🙇♂️💦
ただ、ひとつ伝えたいのは、『素の状態』なので僕的には noteは居心地が凄く良いです🌈
交流が少ないからといって、嫌いになった訳ではなくて、寧ろ『みんなを信頼している本来の自分』で付き合えている。そんな状況です💡
まぁ、相手にしてみれば、大変面倒くさい性格ですが💦
一般の人から比べたらポンコツ度は飛び抜けていますが、1万回に1回ぐらいの確率で『たまに凄い事もできる』ので、ご縁がある方のみ引き続きよろしくお願い致します🤣
かなりのポンコツですが『仕事だけは普通にできる』ので、まぁギリギリ生きてはいけます💡
早い話が、それなりに人生を謳歌してます✨
なので、話のネタには困りませんがスタエフでは話しません🤣
(´-`).。oO今度、ポンコツメンバーだけのzoom飲み会やりたいなぁ〜。
誰か参加します?
深夜の独り言おわり