みやざきサンクスマーケット
Vol.633
地方で6次化に取り組む生産者、
事業の挑戦を絶対に失敗させない!
ものづくりは暮らしづくりと考える
宮崎の農作物加工屋デス‼︎
宮崎県で2013年から
マンゴーなどのくだもの
農作物を加工しています。
田中陽一と申します。
はやく自粛解除されて
息子とプールに行きたいです。
黄色の水泳キャップから
髪の毛が出ててすみません😂
さて、日曜日の今日は
家族みんなで宮崎市の
宮交シティさん
へ行ってきました❣️
南宮崎のショッピングセンターです😊
ちょうど雑貨のイベントも開催されていて
妻も行きたがっていたのでよかったー😊
雑貨や植物を購入しました。
雑貨屋さんもホール一面に沢山出店されていて
賑わってましたよー❗️
子供達が遊びたいというので
ゲームコーナーへ…
戦車ゲームとユーホーキャッチャーで
散財した後は
1階にGO❣️
実は宮交シティ1階に先月オープンした
みやざきサンクスマーケットさん
一言で言ってめちゃくちゃ
いいお店でした❣️
宮崎の良いものが集まっています❣️
食品に限らずですが
自分たちで加工品作りたい人は
今、ここが1番学べるのでは無いでしょうか⁉️
そう思うくらい、県内の良いもの
素晴らしいものが揃っていました😊
ちょうど週末ということで
出店されていた仲間たちがいらっしゃいました😊
絶品おはぎの楽あんさん
おはぎも美味しいし
店主の黒木さんアイディア人😊
オムサンドも美味しいんです❣️
ママンマルシェでも時々購入してます😊
(アピール。笑)
一昨日の珈琲エルザさんで
ご一緒した日向利久庵さんも❣️
栗ジャムは初購入なので
明日の朝食が楽しみです❣️
ブースの写真は撮り忘れてました🙇♂️
そして、お世話になっいた方にも
ひょんな形でお会いできて
久しぶりでしたがお元気そうでした😊
駐車場もいっぱいで
今日は人手が多かったと思います😊
もうどんどん人手が増えて欲しい。
田中も今一度
商品を見直すべし❗️
正直ちょっと焦りました❗️
すごく良い商品が増えている。
宮交シティ1階に
みやざきサンクスマーケット
是非足を運んでください😊
お店の正面入り口にある
デジタルサイネージが目印。
宮崎といえばマンゴー
人気のライチ
どんこ 椎茸
地頭鶏(じとっこ)
画面が数十秒ごとに
切り替わり宮崎の素晴らしい
名物たちを映し出しています。
そして…
そこに人類として唯一出演しているのが
私、田中陽一です❣️
宮崎を代表する作り手の一人として
登場させて頂いております😊(自称)
言ってなかったので、
うちの家族もみんな『なんで❓』
と言って笑ってました😁
実は日向利久庵さんも
このサイネージの真前で販売されてたので
奥様も見て大爆笑😁笑
宮崎の新名所誕生です。
マジで、おススメなので
絶対足を運んでくださいね😁
ちなみに田中は明日の10時から
宮交シティさんで会議が入っているので
2日連続で行ってきます❣️
明日はサイネージの自分と
ツーショット写真撮ってきます😁
それでは、今日はここまで。
また明日お会いしましょう😁