エナジージェル作ってる人、トレイルランニング、13キロを初めて走ってきたよ😁
Vol.723
日本の農作物のものさしが
『規格』ではなく『個性』に変わり
自分に自信を持って生きる
最高に輝く生産者であふれる日本にする!
まずは拠点の宮崎から!
農産加工チャレンジャー
田中陽一と申します。
ちょっと、
ちょっと太り過ぎたので
走ります😁笑
痩せるとモテすぎるので
これくらいが、ちょうど良いのですが😅
今日は昨日のお話の続き
トレイルランニングの補給食
宮崎エナジージェルを
作っている田中ですが
ユニバーサルフィールドさんと
共同開発してから
早6年が経つにも関わらず
当の田中は
一度もトレイルランニングを、
した事がない😅
あーだこーだと
言いのがれてきたのですが
ようやくチャレンジすることにしました😊
日曜日に開催される
宮崎市の鏡洲の森トレイルという
大会に参加します😁
ショートコースでのエントリー。
それでも13キロを走ります😁笑
というわけで
乳首透けまくりですが
実際のコースを試しに走ってきましたよ❣️
普段運動全くしてないので
多分倒れると思いますが😁
いきなり13キロ走ってきました😁笑
マジで山の中を
進んでいくのですが
正直、走るっていうよりも
登るって感じの場所も多くて
このロープが有難いこと❣️
いやマジで開始早々から
足パンパンですよ😅笑
かなりゆっくり
進んでは休憩を繰り返して
なんとかコース序盤の登りを
クリアしたところで
時間は1時間半ほどが過ぎていたのですが
まだまだ3.7キロしか進んでなかった😅笑
正直、心が折れそうなくらい
まだまだこんな登りが続くのかと
恐れ慄いていました😁笑
というわけで
人生初のトレイルランニング中に
自らが作ったエナジージェルを補食。
うううううつううう
美味い❣️おいしい❣️
元気でルゥ😁
ありがたさがわかった…
もっと良くしていきたい…
その後もドシドシと進んで
押すなよ押すなよ…をやって😁
展望所で休憩して
おにぎりを食べたら
めちゃくちゃ美味しいかった❣️
これマジでエネルギー補給って
生命線ですね❣️
それからは下り道が増えて
意気揚々と進んでいきました😁
これまた、自らが作るみかんゼリーも
持っていってだのですが
めちゃくちゃ美味しい❣️
本当に、良いもの作るわ〜❤️
下りを結構攻めて
進んで最後の5キロくらいは
アップダウンの無い道だったのですが
ここで足がつってしまいました😭
正直、部活でもそんなことなかったので
初めての経験です。
補給ってエネルギーだけでなく
塩分やマグネシウムなども
大切なんですね〜。
結局最後の方は
ほとんど歩いて進みましたが
試走でちゃんとゴールできました😁
本当に自然の中で
気持ちがいい❣️
トレイルランニングって
こんなに楽しいんですね❣️
高木さんすごいよ❣️
と言うわけで今は
足がパンパンになってるので
階段の昇り降りがしんどいです😁笑
それでもめちゃくちゃ楽しみな
大会は今週末の日曜日❣️
試走は休憩も挟んで
4時間かかったのですが
大会では3時間がリミットなので
時間内完走を目指して
楽しみまくってきます😁
あなたもトレイルランニング
初めてみませんか⁉️😊
それでは今日はここまで、
また明日お会いしましょう😊