
自分で考える。生きる。
Vol.616
地方で6次化に取り組む生産者、
事業の挑戦を絶対に失敗させない!
ものづくりは暮らしづくりと考える
宮崎の農作物加工屋デス‼︎
今日は正直に白状します…
僕知らなかったんです。
本当にごめんなさい。
まん延防止措置等充填措置
通常 まんぼう
これが宮崎県内全域にも発令。
僕は正直、飲食店の営業時間が
短くなると解釈していました。
本当に久しぶりに家族で
晩御飯を食べにいくことになり
町のお寿司屋さんに行きました😊
寿司の うを長さん
お店に入ると左手に昔ながらの
お寿司屋さんカウンターがあって
職人さんが2名立たれています。
座敷も多く、個室もあるお店です。
実は天ぷらなどの一品料理も美味しく
お寿司とセットになったランチも
味の良さとボリュームもあって
とても人気のお店です😊
最近、作業がハードなのもあり
妻と英気を養いたくて
そして支えていない
ジモ・ミヤ・タビのクーポン4000円分を
『美味しい体験』に変える目的だったのです😊
ジュースを注文して子供達も大喜び❣️
僕も開口一番
『生ビールお願いします😊』
と言うとおかみさんの苦いリアクション…
『今日からダメなのよ…』
そうです。まんぼうは
酒類の提供も一切出来ないんですね。
僕は時間帯で大丈夫の認識でした。
飲めない分、セットに加えて
鯖寿司もオーダー❣️
本当に美味しい❣️
またすぐに行きたい❣️
ビールは残念でしたが
お茶も美味しいかった〜❤️
うを長(うおちょう)さん
是非足を運んでみてください😊
セットで1400円前後です。
大満足ですよ〜♪
ただ、ジモミヤクーポンは
対象店舗では無かったので
しっかり現金でお支払いしてきました😊笑
さあ、クーポンはどこで使おう😊
また楽しめるのはラッキー❣️
ただ、ひとつだけ。
やはりマンボウ適用もあって
お店のお客さんは無し。
女将さん、職人さんたちの
声なき声が聞こえます。
生物の仕入れもあることでしょう。
モチベーションだってあるでしょう。
それは協力金では満たされないでしょう。
そもそもお金だけの話でもないでしょう。
お店を訪れて美味しい食事で幸せになれる。
お客さん、家族の笑顔が生まれる。
お店の人たちにも笑顔や喜びが生まれる。
そして『また明日も頑張ろう😊』
『明日も生きよう😊』
と食から心が満たされる。
まんぼうはとんでもない物を
奪っている。
愚策をいつまで続けるのだ⁉️
せめて人として金なんかじゃない
とても大切な『生』生きるということ。
その大切なものを無くさないでください🙇♂️
僕も今日を精一杯生きます😊
それではまた明日お会いしましょう😊