見出し画像

弾丸熊本旅行 前編

朝5時半 起床
外を見ると少し雪が積もっており
電車の運行状況を調べると、運休無しとのことだったので、準備して6時過ぎ出発

ワンエモのチケット忘れた事に気づいて
一回戻った、あぶねー

6:40頃 電車に乗車
途中でドアが凍りつき、ドア点検の為、25分電車が停まる

9:45頃 熊本到着
熊本は雪が積もっておらず、天気も快晴
改札口を出たところに麦わらの一味像のMAPと写真が大きく掲示されており、テンション上がる

人混みの中、急ぎで写真を撮った為見切れる

その後、総合案内所で、周遊ガイドブックをもらう

本当に無料なのかと思うぐらい、
しっかりした造り

予定より遅れていたが、まずはルフィ像を見に行かないといけないと思い、県庁前行きのバスに乗る

10:45頃 県庁前到着
県庁前でバスから降りると遠くにはルフィ像が見え、テンション爆上がり
街灯に付いているタペストリーを見ながらルフィ像に近づいていくと、お正月仕様で門松が!

門松も似合う我らがルフィ先輩

後でじっくり見ようと思い、先に県庁内の売店へワーコレルフィフィギュアを買いに行く

県庁内に入ると、復興の為の描き下ろしがあり、さらにテンションあがる

いいですよね、この描き下ろし

さらに、県民栄誉賞の受賞者の手型も発見
尾田さんの手が重厚でした

「ラッキー クッキー 八代亜紀」で知った
八代亜紀さんもいらっしゃいました

そして、県庁内の売店(ローソン)で無事フィギュア購入
その後、再度ルフィ像へ
ARマーカー“COCOAR“を使って写真をパシャリ

かっこよすぎる…🤩

そして一通り麦わら帽子の傷や着ている服を隅々まで見た後、県庁前を後にする

この時、11時過ぎでONE PIECE EMOTIONの会場、グランメッセ熊本に行くと、ご飯が食べれないので、一先ず、コンビニで腹ごしらえ

セブンに“ゾロのごま油香るヒノ国のり天“があるとの事なので、セブンに行き、のり天と安くなってたチーズカレーパンを購入

何も考えず、勢いでのり天を買った為、のり天がバックに収まらず、しばらくのり天を持ってバス停まで歩く
袋貰えばよかった

そして、無事バスに乗り、
ONE PIECE EMOTIONの会場、
グランメッセ熊本へ…

後編に続く…

いいなと思ったら応援しよう!