
祝❣「銭湯お遍路88湯達成」~~巣鴨・やすらぎの湯ニュー椿
「銭湯お遍路」88湯達成しました。
2020年12月からスタンプ集めを開始して,足掛け3年3カ月。

最後の舞台は巣鴨・「やすらぎの湯ニュー椿」
巣鴨の銭湯といえば,リニューアルオープンで数々の新機軸を打ち出したデザイナーズ銭湯の先鋒「巣鴨湯」が浮かぶ方が多いかもしれません。
だがしかし,そこから徒歩5分にある「やすらぎの湯ニュー椿」を侮ってはいけませんよぉ。
まずはこの外観をご覧あれ


ビルの2階分に相当するこのデッカイ看板(⁉)の迫力

「ニュー椿」の名前とこの外観,周辺の景色を消去すれば
まるで熱海の温泉ホテルに見えてきませんか。
そしてそれは名ばかりではございません。


ビルの2~4階,3フロアぶち抜き。しかも,2階と3階の構成がまるで違う。これは何事

階段を上る足がスキップ気味

おぉロビーも広い。下足箱の数が半端ない。300番台だって

本日2階は女湯。

3階が男湯。

勢いで4階のラウンジまで行ってしまう


ここも広~~い。かつては食事の提供があったみたいですが,今は飲み物の自販機が並ぶのみ。ビールはないのかぁ…
気を取り直して脱衣所へ。
板の間が広~~い

いやこれはもう本当に温泉ホテルのサイズです。50名以上は収容可能。
奥に喫煙室があるのは珍しい。
浴室はどうかな。
広~~~~い

天井,壁,床は白で統一。ペンキ絵,タイル絵は一切なし。
ビル銭なので天井は低めなのですが,それでも広さを感じます。
洗い場が手前に並びカランの数は29。これまた大型。
しかも,横同士,背中合わせの間隔がたっぷり。
湯船は奥に配置。向かって左から
薬湯→バイブラ→ボディバス→座風呂(ジェットバス2基)→
中温風呂(10名Ok)。
ドアを挟み,水風呂→サウナと立ちシャワー。
実に種類が豊富です。

さらに,さらに,露天風呂があります。
これも広~~い

優に20名はOK。23区内では屈指の広さ。
そして何と打たせ湯がありました。それも2基。一穴と二穴。
それぞれなかなかの強さでけっこう長く出てきます。
落合・松の湯で味わえなくなって以来久々の快感

この日は土砂降りに近い雨でしたが,天幕がしっかり覆ってくれていました。いったん脱衣所に戻って給水して,また露天風呂に戻ります。
いつもの1時間はとうに超過。4階のラウンジとの出入りも自由。
これはもう2時間だって平気でいられます。
ご主人は「いやぁもう古いばかりで」と謙遜されていましたが,本当に温泉ホテル,スーパー銭湯並みなのに定額520円。有り難い限りです。
「やすらぎの湯ニュー椿」さん,ありがとうございます。
いいお湯でした。
まだ未湯の方はぜひ訪湯してみてください。
ボクも,今度は2階ゾーンを体験しに行きます。
いやぁ銭湯巡りって,本当に楽しいですねぇ

