雲南いなかLIFE ep.10 2022年12月日常 03
雲南での人間関係がより深くなった12月の後半。
今もそうだけど、当時は田舎の人たちの人情にどれだけ感動したのか。
感謝という言葉じゃ足りないほど、暖かくて素敵なものだった。
とってもお世話になっている私の雲南でのご両親である亀山さんのお宅のBBQに招待されて、初めて雲南市民バスに乗ってみた日。
各バス停のアナウンスがなくて、ずっとGoogle Map見ながら乗ってた・・
近くについてベール押して、無事下車。
着いたらすぐ生ビール出してくださったw wいただきまーす!!
塩焼きの鮎と、イノシシ肉が焼かれていた。
この時が人生初のイノシシ肉だったなー
奥さんのかよさん手作りの漬物もたくさん出てきた!!
塩焼きの鮎いただきまーす!!めっちゃめっちゃ美味しかった!
都会ではなかなか食べる機会なかったし、こんな一匹丸ごと串で出てくるって豪華すぎた。
イノシシ肉はもちろん、野菜もたくさん!!
ものすごくご馳走していただいて、、
本当にご馳走様でした!!!
これマジで優勝。自家製燻製ミックスナッツ!!
めっちゃくちゃ美味しかった!
初めての亀山家だったけど、お泊まりでしたー
ありがたくあったかい布団など全部準備してくださって、すごくぐっすり寝れた。
朝の尾原ダム地域は空気が澄んでいて、すごく美味しかった。
木次と比べて全然違うのがわかるぐらい空気綺麗だったなー
みきさん、かよさん、いつもありがとうございます!
ある日の木次。散歩しててまた見つけてしまったー
たくさん見つけてしまったー
久しぶりに野菜肉まきが食べたくて作ってみた。
かよさんにいただいたキムチと一緒に美味しく食べましたー
急に食べたくなって作ってみたビビムそうめん〜
日本にある材料ですぐ作れるから、たまーに作って食べる。
<ビビムそうめんソースレシピ> *比率
ゴチュジャン 3
お酢 3
醤油 1
砂糖 2~3
味の素 0.5
ごま油 1
いりごま 0.5
オトナリでDJイベントがあった日
パリピー出動!
当時の管理人である大塚さんからパーティーグッズ貸して欲しいと言われ、
照明やグラサンなど色々と持って参加!
田川姉ちゃんともえちゃん!懐かしいメンツ!!
楽しい日だったー
木次乳業の乳製品を使用したクリームシチュールーでクリームシチューを作ってみようと。
野菜と鶏肉たくさん入れて、炒めて、シチューのルーを入れてまた煮込んだ。
美味しくな〜れ〜、美味しくな〜れ〜
ジャーン!!鶏肉柔らかいし、イモはほくほく。
キムチと一緒に食べるとマジで最高〜
雪が降ってきたので、雪の日の必須品を購入。
きゃーめっちゃ可愛いいいいいい
今まで雪あまり降らないところでしか住んでなかったから、めっちゃウキウキ!!
雪のアヒル作りまくったw w
また雪降って欲しいなー
さんひょんさんに取られた雪遊びのヒョン
寒い日はお鍋!!
紅梅醤油さんのコブクロちゃんでお鍋を作ってみた!
お水とこのコブクロちゃんを入れるだけ!
味もしっかりしていて、めっちゃくちゃ美味しかった!!
締めの麺は個人的にはきしめんがおすすめ!
たくさん探したので、ちゃんとラミネートしないと。
みんなに幸運を分けてあげるために、定期的に作ってる〜
たくさんの幸運が訪れますように!
書いている今の時期がちょうど2年前のこの頃だから、ずっと不思議すぎて仕方がないが・・w w
今年はまだ雪積もるまでは降ってないけど。
2年経った今も相変わらず暖かくて、平和で、楽しい雲南ライフですー