![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110460463/rectangle_large_type_2_5c44cac3549b5ca8dfdb4906b4535387.jpeg?width=1200)
脳内は○○で埋め尽くされている!小学生が脳内を自己分析。
![](https://assets.st-note.com/img/1688986416846-uhnzg8if3p.png?width=1200)
「へんな宿題ドリル」発売中
創造力・想像力・発想力・ユーモア。
学校では身に付かない能力を鍛えるドリルです。
その中から1問、小学生に解いてもらいました。
自分の頭の中を埋め尽くしているものはなんだ?
自分は普段なにを考えているのか?
脳内を可視化してみよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1688986476962-r9lgKbDUOn.jpg?width=1200)
さっそく解答を見ていきましょう。
2年生あさちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1688986477009-LuA6FX1lwt.jpg?width=1200)
色んなことで脳内埋め尽くされてるね~
「あそびたい」「ママ」
ど真ん中に「ベーコン食べたい」(笑)
「オムライス食べたい」も(笑)
最近、筆箱が壊れてしまったから
「ふでばこ治してほしい」
「新しい文房具欲しい」
そして、なんでそんなことが気になっているの?というのがこれ・・
「動物はなんで賢い動物と賢くない動物がいるのか」
哲学者のような問いですね。
大人は気にも留めないようなことも子どもは好奇心と探求心で脳内をグルグルと問いが渦巻いているようです。
答えがなくても「考える」
そこからまた違う問いが浮かび上がってくる。
そうやって心が成長していくんでしょうね。
子ども達には、
「普段気になってること」「ぼんやり考えていること」を箇条書きで書き出して、それを頭のイラストに書き込んでいくように伝えました。
たくさん考えていることは大きな文字で書いてもらっています。
2年生ゆきちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1688986477022-9ZLBzpzTF3.jpg?width=1200)
1番大きいのが
「早く帰りたい」笑
そんなこと言わずに、おうち以外も楽しんでよ~笑
「普通の洋服がダメなの?」
学校に私服でいきたいそうです。
「夏祭り」「遠足行きたい」「パパ」「ママ」「ペット飼いたい」「宿題」「ピアノの発表会したい」
みんな、「ママ」はあるけど、「パパ」は書いていない子が多いので「パパとママ」が並んでいてよかった・・。
この問題をする度に
子どもは「ママ」が大好きなんだなと実感します。
2年生あきちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1688986476924-JBoDIyxbnv.jpg?width=1200)
たくさんのことで脳内が埋め尽くされてますね~
ど真ん中におっきく、
「本」
「図書」国語」「勉強」「図書室」・・・勉強好きな優等生の脳内。
でも子どもらしいことも、
「だんごむし」「ともだち」「ねこ」「お父さん」「お母さん」「実験」
こんな真面目そうなあきちゃんですが、いつも面白い解答をする発想力豊かでユーモア抜群の女の子です。
2年生みおちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1688986476970-JwiRQgC2XA.jpg?width=1200)
区分けすることなく
とにかく脳内に書き殴る!笑
書いていることはメルヘンチックなんです。
「鬼滅の刃の世界に入りたい」
「アイドルになりたい」
「ママと入れ替わりたい、パパとママがキスするか楽しみだな」
こちらが赤面しちゃいそうな妄想してます笑
自分とママの体が入れ替わった時の妄想をしたそうです。
みおちゃんは普段からもおもしろ発言が多い不思議ちゃんでみんなの人気者。脳内も不思議な妄想してたんやね~笑
以上、「なにを考えている?」でした。
未知なることも、考えて自分だけの答えを探す
心を育てる、想像力を育む
へんな宿題ドリル
挑戦してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1688986973486-EdsKTqXZUr.jpg?width=1200)
これまで小学生におこなったワークを1冊にまとめたドリル。
個人で企画・制作しました。Amazonで発売中
みんなの答えも募集中
hen_na@ymail.ne.jp
・学年・名前(仮名OK)・答えをお送りください!
(解答の画像でもテキストでもOKです)