![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87493250/rectangle_large_type_2_730927ef45a88b26e7534876e8ea5ce6.jpeg?width=1200)
Interview #12 [注目選手] MF 田邊悠太
こんにちは。経済学部経営学科4年の青山礼です。
夏の暑さはすっかりどこかに行ってしまいましたが、僕はこれくらいの気温が好きです。涼しいのが一番。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、1人目の2年生FW野村、2人目の4年生GK田中に続いて、後期注目選手インタビューラストを飾るのはこの方…!
![](https://assets.st-note.com/img/1663828270878-3I0LmqD6AY.jpg?width=1200)
昨シーズンはキャプテンとしてチームを引っ張った田邊 悠太選手です!
キャプテンの位から退いたということで「上皇」と呼ばれることもある田邊くんですが、一体どんな思いを持ってどんなことを考えているのかについて色々聞いていきたいと思います!
※以下、青山→青、田邊→田、と表記します。
青:後期注目選手インタビューのラストということで、田邊悠太くんに来ていただきました!自己紹介をお願いします。
田:そんなテーマだったんですね(笑)。工学部機械知能航空工学科4年の田邊悠太です。ポジションはボランチです。よろしくお願いします。
青:田邊くんの率直な話を聞きたいと思って今回はテーマを伏せておきました。では早速インタビューの方に移りましょう。
質問1「前期リーグの反省」
青:1つ目の質問。前期リーグの反省ということで、チームとして、あるいは個人として何か反省点があれば教えてください。
田:チームとしては、後期は上位リーグと下位リーグに分かれたわけですが、上位リーグに行けたというのはとても良いことだと思います。それでも上位チームを相手にあまり勝ち点を取ることができなかったというのは反省点なので、後期ではしっかり勝ち点を取っていきたいと思います。
青:なるほど。それでは田邊自身のプレーやパフォーマンスといった点で何か反省点はありますか。
田:やはり上手い相手となると前に運ばせてしまったりサイドチェンジをさせてしまったりして、ボールを取り切れないシーンがかなりあったと思うので後期はそういうところをしっかりやらせない守備をやりたいなと思います。
青:中盤は守備において重要な役割を担ってますもんね。期待してます。
田:はい!
![](https://assets.st-note.com/img/1663928291887-K6tOyrMFAZ.jpg?width=1200)
質問2「意識の変化」
青:続いて2つ目の質問。昨年度はキャプテンとして試合に出てたと思うんですけど、そのポジションから退いてからの意識の変化について聞かせてください。
田:はい。やっぱり一番大きいのはチーム自体を客観的に見ることができるようになったことかなと思います。これはキャプテンをやると分かるんですけど、自分のプレーや練習のことなど考えることが多くていっぱいいっぱいになってしまうんですね。けど、それがなくなった今はこのチームに対して別の視点から見るようになったかなと思います。
青:なるほど…。思うにキャプテンというポジションは全体の前で話す場が多いから思いを伝えることができると思うんですけど、それがない今、どうやって周りとコミュニケーションを取ってますか。
田:ん~、そこが一番難しいところですね。自分が仕切る立場だったら色々言えたと思うんですけど、キャプテンじゃなくなった今となっては、自分が言いすぎるとキャプテンがしたいサッカーとか作りたい雰囲気とかから外れてしまうから難しいと思うんです。言うところは言うけどあまり言いすぎないというところは気を付けてます。
青:田邊くんらしい考え方ですね。言うところは言うということでしたが、周りと結構コミュニケーション取れてますか?
田:あ~、やっぱり一緒にプレーしている人とは取れてるんですけど、AとBで分かれたりすると難しいかなって思ってます。引退までにはもっと1年生とかとコミュニケーション取りたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1663928218833-acfbJ9AcQn.jpg?width=1200)
質問3「後期の注目ポイント」
青:3つ目の質問です。「チームのこういうところに注目してほしい」とか「俺に注目してほしい」とか、何か注目ポイントがあれば教えてください。
田:先ほども言ったように後期リーグは前期で1勝もできなかった上位チームが相手になってくるので、これからどのようにそこと試合をしてどんなサッカーをするのかというところを見ていてほしいですね。
青:前期からの成長ってところですね。それに加えて自分にも注目してほしいってことですよね…!
田:まぁそこまでは言ってないんですけどね(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1663928323172-29Do2hbiFo.jpg?width=1200)
質問4「後期の目標」
青:続いて4つ目の質問です。先ほど話した「上位チームに勝つ」というのがチームの目標だとして、ここでは個人的な目標を教えてください。
田:個人的にはやっぱり…点を取りたいなって。一部の界隈で自分がキャプテンを引退してからのびのびプレーするようになったと言われてるという話を聞くんですよね(笑)。それで昨年の天皇杯予選の時に点は決めれて、そこから学生リーグも点を決めたいと思ってたけど、結局前期は1点も決めれなかったので、得点にこだわっていきたいですね。
青:なるほど。それじゃあ積極的に攻撃参加していくってことですかね。
田:はい、していきたいと思います!
青:注目ポイントが増えましたねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663928348278-oKAShFVXFn.jpg?width=1200)
質問5「応援してくれている方々へ」
青:では、最後に応援してくださっている方々へのメッセージをお願いします。
田:日頃から応援していただきありがとうございます。皆さんの応援があるからこそ自分たちは頑張れますし、そのためにも頑張ろうと思っています。この度は新たにスポンサーもつくことになり、応援してくださっている方々が増えたと思うので、皆さんには後期リーグに期待していただいて結果を楽しみにしていただければなと思います。ありがとうございます。
青:素敵なメッセージをありがとうございます。これにて後期注目選手インタビューは終わりです。ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1663928755987-tYYFg1QodT.jpg?width=1200)
編集後記
最後のインタビューはいかがだったでしょうか。
キャプテンとして昨シーズンはチームをまとめていた田邊くんですが、その間様々な苦悩を抱えていたことを陰ながら見てきました。それでも挫けることなく、学びを得て、今シーズンはのびのびとサッカーをやっている気がします。とはいえ時折悩んでいますが…。
誰目線で何を言ってるんだと読み返して思いますがご容赦ください。
何はともあれ、昨年とは一味違う田邊くんに注目していきましょう!
さて、全3回にわたる「第1回後期注目選手インタビュー」を読んでいただきありがとうございました!普段あまり聞けないような話を聞くことができ、書いている僕たちにとっても非常に興味深いインタビューでした。
後期リーグ初戦は10月1日(土) vs富士大です!
(第1節以降の試合日程はこちらからご確認ください)
後期リーグは前期以上に厳しい戦いが続くかと思いますが、皆様のご期待に応えられるようチーム一同精一杯頑張りたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いします🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1663927880678-VX1mEUon9P.jpg?width=1200)