テックキャンプに入学してみて
入学したときのワクワク間は今でもわすれることができないくらいでした、それでいろんな人がいて人生変えにきたと言っている人が多く、刺激はとても多かった。
周りの人が集中してるから勉強をする環境はとても良かった!
カリキュラムについて
わかりやすい内容だった!
プロゲイトなどでプログラミングのイメージをしっかりつけていればもっとわかりやすかったと入ってから気がついた
メンターの質
僕の見た記事ではメンターの質は偏りがあるなど聞いていたが実際は気になることはなかった!
だけど自分のわからないところなどしっかり質問しないと相手もわからないから答えがしっかりもらえないことをある
ただ自分がいけないだけだ!
これから入学したい人にいいたい
プログラミングに限らず新しいことを始めるときには何もわからないからってすぐにあきらめないでほしい。
頭で考えて本当にプログラミングをなぜしたいのか、よく考えてほしい。
進むスピードは人それぞれだから自分がなにがわからないかなどしっかりとメンターに質問して一歩一歩進んでいってほしい。
最後に一言だけ
まずやってみるが1番