![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21804960/rectangle_large_type_2_c699f08997cc059ec50be526972768f6.jpg?width=1200)
ついに・・・筑陽サッカー部OBのサッカーチーム『LEJAY』始動。
ついに『LEJAY』無事に初試合を迎える事が出来ました。
たくさんサポート頂いた方本当にありがとうございました。
高校サッカー部のOBでソサイチを初戦やってみた感想書かせて頂きます。
●ソサイチめっちゃ難しい。。。
ソサイチ舐めてました。笑 サッカーと違うところは、まずスピード感。
7人制のハーフコートでやるので、一生ボールがくるし、攻守の切り替えも一瞬。
相手キーパーがボール持った時のあの絶望感といえば・・・・笑
さらに僕はDF出身なのですが、オフサイドがないので、相手に裏取られる事もしばしば。ラインの駆け引きはなく、キッカーのモーションと、相手の位置把握が重要だなと思いました。
●繋がり
今回は、筑陽の2013年度の同級生と一個下の後輩で挑みました。試合中もそうですが、「あいつ変わらずうめえな」「ちょっと太りすぎじゃね?笑」とかみんなのことも少し分かった気がします。「今どんな仕事してんの?」「それってどんな業界規模なの?」とか仕事の話もちょいちょい。
そして、試合後の車でメンバーの選手が言ってくれた言葉がとても嬉しかったです。
「こうやって集まる機会があるだけで嬉しい」「年取ってもみんなで集まってサッカーしたいよな」
泣けます。チーム作って良かったと心から思いました。僕も全く同じことを思っていました。
もちろん今別のチームで一緒にやっている選手達もいますが、高校のOBだけでチームを作ることに意味はあったのかも知れません。
そして、このチームで本気で上を目指して、最初は、「ソサイチのために今週仕事頑張ろう」とか思ってくれたらいいなと思います。
最終は、この『LEJAY』から地域、社会に貢献できる選手、チームでありたいと思います。
最後に本日試合させて頂いた、AC.HAKATA様ありがとうございました!