![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72906930/rectangle_large_type_2_ad84fa76b55f2a2469d9c105134b1ebe.jpg?width=1200)
vol.3 最近作った料理のはなし
みなさんおはようございます。あまのです。
前回の投稿は2021年12月31日、年が変わるギリギリで投稿していました。今見返しても、なんでこんな時間に投稿してるんだ...?になっています。なんででしょうね。1ヶ月更新は無茶だったな。。
さて、今回のテーマは、「最近作った料理のはなし」です。
前回noteを書いたのが12月だったので、12〜2月の間で作った料理の中で美味しかったものをいくつか思い出しながら書いていこうと思います。おいしいもの?いいね、グー。
かぼちゃのポタージュ
これは春夏秋冬関係なく作っている、あまのの超お気に入りメニューです!まじでうまい。作るのが簡単なこともあって、普段から定期的にリピートしています。
何が美味しいかっていうと、一番に言いたいのは「かぼちゃ本来の風味と優しい甘味」をダイレクトに感じられることですね!
自分はどちらかといえば薄味派なんですが、その食材がもともと持っている味を感じられる味付けが何よりも好きなんです....おいしくないですか、、、お肉を塩胡椒だけで食べたりするのも良いし、味の親和性が高いものを掛け合わせると、よりもともと持ってる味が引き立ったりしますよね。美味しいもの生み出す人たちはもっと評価されるべきだと思います!!!!!!!!!おいしいごはんを食べるために生きてます。よろしくお願いします。
脱線しちゃいました。このかぼちゃのポタージュに使う食材は、塩胡椒をのぞくと三つだけです。めっちゃかんたん。
・かぼちゃ
・牛乳
・生クリーム
これだけでできるんですね〜〜〜〜サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
作り方も至ってシンプルです。カボチャを500wでレンチンしたら、軽くほぐして鍋にかけます。ヘラを使って牛乳でのばしながら少量の塩でちょうど良い味に調整して、生クリームを適量加えて一煮立ちさせたら完成です!火にかけてから5分くらいでできるので、時間もそんなにかからないのも嬉しいところですね。
レトルトでもすごくおいしい商品はいっぱい売ってますが、やっぱり手作りした料理っておいしいです。なにかを作っているときのおだやかな時間の感覚、と言ったらいいんでしょうか。その感覚も含めて、手作りする料理はおいしく感じてしまいます。
温めて食べると、よりその風味が強くなるのでおいしいですし、 冷やすとすっと喉を通る自然な甘さがおいしいスープになります。
食欲ない時も食べられたので、気が向いたら試してみてください。
くるみのガトーショコラ
あっという間に終わってしまいましたが、2月14日はバレンタインでしたね。今年は何個チョコもらったよ!なんて会話をしていた学生時代が懐かしいです。この時期が近づくと、みんなの雰囲気がどこかソワソワしはじめていました。やっぱり本命の人にはチョコレート渡したいですよね。
おじさんそういうピュアなやりとりとか大好きです。わたした人、もらった人、もらえなかった人、それぞれ話のタネは尽きないですよね。オタクくんは何個チョコもらえたかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???????あ、ごめん!そんなわけないか!ごめんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
殺すぞ