
Photo by
dongmu
オルタナティブ
こんにちは、山下珈琲店です。
オルタナティブ(二者択一)
私たち日本人は不慣れなコミュニケーションや答えが出にくい質問を受ける場合に二者択一で聞かれると答えやすいという傾向があります。
なにが食べたい?と聞かれるよりも和食と洋食だったらどっちがいい?と聞かれる方が答えやすいですよね。
販売職をしている時やスタッフを育てる時は言葉のキャッチボールをする際に始めの数回のやり取りはクローズドクエスチョンで質問していました。
リズムに乗れるかどうかはとても大切です。
箱根駅伝でもリズムに乗った青山学院が好走し、乗れなかった駒沢が苦しむ。どうやって走る?というオープンクエスチョンが頭に渦巻いた後者と、抑えると攻めるという選択肢の中でとにかく攻めるという選択をした前者もオルタナティブが作り出したリズムでした。
この優しさだと思っていた二者択一もそろそろお終いかなと考えています。本当に色々な考えの方が増えて来て、その考えをひとつずつ尊重する中でクローズドクエスチョンは自分の主観を押し付けてしまう様な気がしています。
時代の流れにあわせて、変えることってまだまだたくさん。よい変化生み出しましょう
本日もお読みいただきありがとうございました。よい週末をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
