見出し画像

31−1.COMODOの完成見学会(2023/3/26)

今日は県内でもちょっと足を伸ばして、COMODOの完成見学会に行って来ました。
いろいろなお宅を見せてもらって、自分の家づくりの参考にさせて頂いてます。

ルームツアーも大好きでYouTubeでよく観ますが、実体験に勝るものはない。
そこの空間だったりスケール感は、動画では体感できませんからね。

■完成見学会

さくらの季節
満開に近かったというのに、生憎の雨でせっかくの桜もあんまり見られず・・・
でも車窓からあちこちに咲く桜を見れたから良しとするか♪

さて。
今回のお宅はCOMODOにしては珍しい、吹き抜けがドーンとあるおウチ。

というのもネコちゃんのためだそうです🐈‍⬛
おウチの全てがネコちゃんファーストという徹底ぶり。

『何を優先するか』を決めておくと、コンセプトのある統一した家をつくることが出来ていいですよね。
家づくりの必須ポイントです。

大胆な吹き抜けもありつつ、天井高の低い2.5畳ほどの籠り部屋もあって落ち着く〜(´∀`*)

ひと回りしてきて、オットくんと2人で腰を落ち着けたのはココでした。

開放的な部分もいいけど、やっぱり籠れる部屋は必要だな〜と再認識しました。

でもこの吹き抜けは、ネコちゃんたちのために考えられたものなので、このおウチには必要なんですよね。

我が家のプランについてあまり多くを語らない飯田さんですが、ウチにも天井を高くする部分を考えてるって言っていたので、どんな風になるのか楽しみでしかありません(*≧∀≦*)

プランが出来上がる前にヒントを出し過ぎたら面白くないですもんね!
我慢や、我慢・・・ガマン・・・

■我が家の家づくり確認

前回打ち合わせしたけど、再確認したいこともあったので諸々お話ししました。

駐車場を北側アプローチということだったんですが、我が家の土地は南北に傾斜のある土地。

北側の道路と土地との段差もまぁまぁあるので、
そのプランで大丈夫かなという心配をぶつけてみました。

もう一度土地を見に来るとのことでしたので、そこはもうお任せです。

もしそのプランでいければ北側玄関にして、キッチンも南側にできると言っていたので私の要望である明るいキッチンになるかな〜。

水洗金具とか照明も全部決めていいと言われたけど、本気なのかもう一度確認。

『いいですよ〜何なら全部選んじゃっていいよ〜。面倒くさくなったら丸投げでもいいし。手配はこっちでするんで選ぶだけでいいですよ』

マジですか!?
嬉しいようなちょっと大変なような・・・

と言いつつ今日この後、照明買いに行く気満々ですけどね笑

せっかく託されたのでいっちょ頑張るかᕦ(ò_óˇ)ᕤ

『あんまり個性の強い照明じゃなく、シンプルな方がいいかな。ここぞ!という所に個性的な照明はアリですけどね』

とアドバイスもいただいたので、シンプル方向で探そうと思います。

早速、その後せっせと照明について検索開始!
どうなったかはまた家づくりの途中でお話ししますね。

この見学会の後、例の家具屋さんに照明を見に行ってきま〜す♪




いいなと思ったら応援しよう!