見出し画像

⒌家づくりを始めようと思ったときに最初に読んでほしい本

マイホームの情報収集の前に!家づくりが本格的に始まる前に!
ぜひ読んで欲しい本がつい最近見つかったので
そちらをまず紹介させて下さい(*・ω・)ノ

■家が欲しいと思ったら

マイホームが欲しいなぁ〜と思ったら、皆さんはまず何を考えますか?

⚫︎とりあえず住宅展示場に行く
⚫︎何も分かんないから住宅相談窓口で相談
⚫︎既にマイホームに住んでる友人・知人に相談
⚫︎ネットで調べる
⚫︎ネットの無料間取りプレゼント応募
⚫︎土地探しに不動産屋さん

こんなところでしょうか??

ちなみに、こちらの記事にも書きましたが、いきなり住宅展示場には行ってはいけません。

住宅相談窓口へ行くにも、ある程度自分で下調べしてからの方がいいと思いますが、自分で情報収集できたら行く必要もないと思います。

そもそもこの窓口がどういうカタチで利益を得ているのか?
ボランティア?そんなワケないない。
その辺りを考えれば、自ずと答えは見つかるかと思います。


■家が欲しいワケは?

マイホームが欲しいと思ったキッカケは何ですか?

いろいろあると思いますが、つまるところ、家族や大事な人・モノと過ごす時間を幸せに過ごしたい、っていう事に尽きると思います。

誰も不幸になる家が欲しいワケではないですよね。

家づくりとなるとまず考え始めることが、
やれ間取りだ!やれ住宅会社探しだ!やれ土地探しだ!
となることがほとんどでは?

そうなると、まず行くのが住宅展示場とか相談窓口とか?
はたまた不動産屋さん?

そして今の日本人が家づくりに充てる時間って、大体数ヶ月・・・
住宅展示場等に行くと、気分がハイになってあれよあれよと話が進んでしまうことがあります。

これは大変危険です⚠️
(私のように年単位の方もいるでしょうが、そこはごく稀な部類なような気がします・・・)

時間をかけりゃいいってもんでもないですが、何千万という大きなお金が動いて、人生の大半をローン抱えるのに、そんな短期間で決めて後悔せんの!?
と私は思ってしまいます。

自己紹介にも書きましたが、私は家づくりに4年近い歳月を費やしています。
期限を決めていなかったことも関係していますが、結果、満足できる家づくりができたと自負しています。

悲しいことに、物価高、円安からの建築コスト爆上がりの波にまんまとキレイに乗ってしまいましたがね・・・キΣ(゚д゚lll)

住宅や住宅だけに留まらずいっぱい勉強して、本も読んで、いろんな人の意見を聞くたびに右往左往しながらも、何が自分にとって幸せな家なのかを考えさせられ、良い学びの時間になりました。


■家づくりの根底を考えさせられる本

そんな私の家づくりに費やした期間に学んだ事、そして伝えたいことがこれから紹介する2冊の本にほぼ全て書かれていました。

もっと早く出合いたかったけど、今だからこそ出合えたんだとも思います。
でも家づくりを始める前の方には、手遅れになる前にさっさと読んでいただきたい!笑


年明けに動き出す家づくりも、年末年始に入るためちょっと小休憩。

それもあって先日(2023年12月末)、
地元の図書館に立ち寄っていつものように建築関係のコーナーを彷徨っていた時に、ふと目についたのがこの2冊の本でした。

価値観は人それぞれですので、押し付けるわけでもこれが正解だと言うつもりもありません。

著者を100%肯定するわけでもありませんが、一般的に考えられている家づくりに対する視点が変わるんじゃないかと思います。
(ぜひ変わって欲しい!というのが本音ですが)

何かを見聞きする前に、まずは読んでみてほしい本です。

◉1冊目


【住まい塾】の代表、高橋修一さんという方の著書。
家づくりの視点や【住まい塾】での家づくり、過去・現在・未来の住宅業界についてのちょっと深い話まで。
【住まい塾】の家づくりに100%共感できるか、と言ったらここは私の価値観がありますが、現在の日本の住宅に対しての指摘はおっしゃる通り、もっと日本人が知るべきことだと思いました。

当初の私のように、家づくりに関して無知の状態で読んでも難しいと感じる部分もあるかもしれません。が、それでも是非とも読んでほしい!


あれ〜?【住まい塾】ってなんか耳にしたことがあるな〜と思いながら読み進めているうちに、思い出しました!

コチラの動画に出演していたのが【住まい塾】でした(スッキリ!!)
記憶の片隅にあるから呼び寄せられるんでしょうか?笑


◉2冊目

そしてもう一冊がコチラ。


こちらは建築家視点での家づくり指南書。
『建築家』と聞くと敬遠しがちですが、コチラの本を読むとちょっと緩和されるんじゃないでしょうか。

一時凌ぎの家であれば構いませんが、ずっと幸せに過ごせる家が欲しいな、と思われるのであれば、建築家に依頼するメリットが大いにあります。

HMや住宅会社が建てられないような、幸せな家ができると思います。
それについては高橋修一さん(初めにご紹介した本)の著書にも書いてあります。

『設計料かかるし・・・』って思いますか?

どこで建てようがプラン作成には人件費がかかっています。
金額の大小はあるでしょうが、それを明確にしてるか否かだけのこと。

目先のことだけにとらわれず、長い目でみてもらえるといいと思います。
ま、これも人それぞれの価値観ですが(´∀`)


■体験してみて!

どんなに良いと言われても
見てるだけ、読んでるだけじゃ全く分かりません。

『百聞は一見に如かず』

自分の棲みかを確肩を持って選ぶには、自分の深いところに潜んでいる身体感覚を目覚めさせる必要があります。それには自分の眼で見、自分の身体で触れる以外に方法はないだろうと思います。直に接してはじめて何かが身体に染み渡るのです。ある見学会の感想カードに次のように記されていました。
「知ることは触れること・・・・・・感動する自分に出会わずして、真の自分は発見できないものだと知りました」

いい家をつくるために考えなければならないこと《住まい塾》からの提言 高橋修一著


建築家を調べてみて、自分が気になった建築家の見学会があったら、ぜひ行ってみて下さい!
きっと見える世界がガラッと変わると思います。

実際に私が変わりましたから(*´꒳`*)
その話は追々ブログでお話ししますが・・・

住宅建築って知れば知るほど奥深くて、面白いですよ〜(*´∀`*)


■家づくりって本当に楽しい!

家づくりって考えなきゃいけないことが山のようにあるけど
本当に楽しいです(*´꒳`*)

だから数ヶ月で終わらせちゃうなんて勿体無い!!

『三度建てないと満足のいく家は建たない』とよく言われます。
確かに細かい所は気になるかもしれません。

でもいっぱい考えていっぱい悩んで選択した結果が、我が家になるんです。
後悔なんてしないと思います!
(たぶん・・・そこは今後自邸で検証しよう・・・笑)


いいなと思ったら応援しよう!